goo blog サービス終了のお知らせ 

まい・だいありー・ばい・えむ ~都わすれ~

振り返れば、まんざらでもない日々をめざす雑記帳。広島弁がちょくちょく出ます。

強い決心?

2025-02-27 21:38:55 | 日記

爪周りの柔らかいところではなく、爪のすぐ横のところにできる硬いささくれ?

爪のささくれを小爪というらしい。

小爪って結構引っかかるし引っ張って取ろうものならかなり痛く、

下手をすればバイキンが入って化膿したりして・・・

私の場合よくできて、右手の人差し指と中指は定期的にできる。

 

 

この金色のものは、それを切る専用の刃先が斜めになっている小さな爪切りみたいなヤツ

これ非常に便利。とても使いやすい。かつ、切れ味がすこぶる良い。

普通の爪切りでは際のところまで刃が届かずに上手に切れなかった。

日本のメーカーからも販売しているようだけどそれは買ったことがない。

これがあまりにも気に入っているので。

 

韓国のメーカーで「777(スリーセブン)」というところが販売している

たまたま数年前にメルカリで買ったネイルケアのセットがあって

その中にこれが入っていた。

なんだろ?これ?と思っていた。

それまでは、小さな切れ味の悪い爪切りで切っていたけど不満だった。

だから、これと出会ってからはストレスがなくなった。

 

大事なものだからいつも一番上の左側小さな引きだしに入れておく

絶対に失くしたくないから使ったらすぐにいつもの場所に。

ある日、使おうとして引き出しを開けると、無い。

おかしいなー 至る所を探すけど、どこにもない。なぜなんだ。困った・・・

さぁ大変だ! 絶対に要る。

アマゾンで検索するとべらぼうに高い。売っているのはセットのみ。

欲しいのはこの小爪切り一つだけなんだけどな。

メルカリ・ヤフーフリマ・ラクマ

同じものがないか探しまくる、するとメルカリで1つセットを見つけた

 

 

うっ・・・・値段が高いな・・・

でも仕方ないポチる。と数分後ヤフーフリマで同じものが半値ででてる(;^ω^)

うーん、これも予備で買っとこうか、切れ味が悪くなるかもしれないしとポチる。

あぁ・・・もったいないなぁ でも要るし。

 

 

細かい文字を見るのに、度数の高い老眼鏡?ハズキルーペみたいなのを使う。

それは、がま口眼鏡ケースに入れている。

ちょっとその老眼鏡を使おうと

がま口ケースを開けた瞬間、金色のヤツを見つける。

 

・・・・・。

 

ありました・・・

あぁそうだ。 爪先を見るのにこの眼鏡と一緒にガマ口ケースに入れておくと

便利だと思って入れたわ・・・ はいはい、思い出したわ・・・

私の馬鹿・・・(;´д`)

 

 

「大事なものは、途中で置き場所を変えない。必ずいつものところに」

 

 

私は固く心に誓った(*'ω'*)

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする