今日は近所のホールで「聖飢魔Ⅱ」のコンサートがあるらしく
メンバーがプリントされたツアートラックが
停まっておりました。
開場を待つ、ファンの方々の9割がたはモノトーンの装いでした。
ぽいなーと感心して見てました。
デーモン閣下は小学生時代の数年間を広島で過ごしたらしいです。
心配していた兄ですが、体調を崩すことなく無事に帰ってきました。
でも、来年の2月に再度出張があるようです。
屋外での仕事も結構あるので真夏と真冬はやはり特に心配です。
もう若くないですからね~
と心配で気分が落ち込みがちな私の元へ
幸せのギフトボックスが届きました。

バラエティーに富んだ詰め合わせに心が躍りました。
これは何?これは何?とワクワクしました。
送り主の方とは、数年前にネットでお知り合いになりコメントで幾度となく
言葉を交わし、そして先日、直接お話をさせていただきました。
その方のお母様と私の母が2020年の8月に1日違いで他界。
偶然とはいえ不思議なものを感じました。
自分宛てに届く送りものって本当に嬉しいものですね(*^^*)
メンバーがプリントされたツアートラックが
停まっておりました。
開場を待つ、ファンの方々の9割がたはモノトーンの装いでした。
ぽいなーと感心して見てました。
デーモン閣下は小学生時代の数年間を広島で過ごしたらしいです。
心配していた兄ですが、体調を崩すことなく無事に帰ってきました。
でも、来年の2月に再度出張があるようです。
屋外での仕事も結構あるので真夏と真冬はやはり特に心配です。
もう若くないですからね~
と心配で気分が落ち込みがちな私の元へ
幸せのギフトボックスが届きました。

バラエティーに富んだ詰め合わせに心が躍りました。
これは何?これは何?とワクワクしました。
送り主の方とは、数年前にネットでお知り合いになりコメントで幾度となく
言葉を交わし、そして先日、直接お話をさせていただきました。
その方のお母様と私の母が2020年の8月に1日違いで他界。
偶然とはいえ不思議なものを感じました。
自分宛てに届く送りものって本当に嬉しいものですね(*^^*)