所司一門将棋センター (津田沼店)

日本将棋連盟
津田沼支部道場
津田沼子供将棋教室 スタッフブログ

9/7木曜初級クラス

2012年09月07日 | 初級クラス
9月最初の木曜初級クラスは3名の参加でした。


指導対局は、6枚落ち2局、平手1局。
6枚落ちは二局とも卒業間近なので、上手から早めに変化をしました。
ふたりともうまく対応していましたが、最終盤の速度計算のところで間違えてしまいました。
あと一歩ですので、がんばりましょう。
平手は四間飛車対左美濃の戦いを練習しました。囲いの長所を生かした指し方ができています。


講座は「合い駒による詰みと逃れ」
テキスト44ページ例題13図から例題15図まで、どの駒だと詰むか詰まないかひとつずつ確認しました。
時間がもう少しあったので45ページ「受け駒による詰みと逃れ」の例題1図まですすみました。

学校が始まり、学生の皆さんはセンターに来られる時間も少なくなると思いますが、
おうちでも詰め将棋や次の一手など、毎日少しずつでも取り組んでもらえたらうれしいです。

女流棋士 大庭美夏

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9/6わかばクラス

2012年09月06日 | わかばクラス
9月最初のわかばクラスは10名の参加でした。
中村先生、たくみ先生、香代子先生にお手伝いいただきました


最初はそれぞれ課題に取り組みました。
りょうたくんは「いろいろ一手づめ⑤」
まさきくん、れおくんは「いろいろ一手づめ③」
けいすけくん、さやかちゃん、せいいちろうくん、はやとくんは「いろいろ一手づめ①」
さきちゃん、ひなつちゃんは「銀の一手づめ」
しほちゃんは「金の一手づめ」
少しずつ問題を難しくしているので、時間がかかった子もいましたが、根気強く最後までがんばりました


課題が終わった子から「わかばリーグ」の対戦です
みんな自分からどんどん指せるようになって来ました
表情も真剣です


最後に8月わかばリーグの表彰をしました

最多ポイント 松野晴一郎 42p
最多対局   三浦隼人  16局(38p)
連勝賞    金沢圭祐  7連勝(31p)

敢闘賞 谷井さやか、福原志歩、高橋瞭太、松本紗季、田代陽夏、福岡真幸


9月も成績優秀者を表彰しますのでがんばりましょう

女流棋士 大庭美夏

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月前半のSクラス教室

2012年09月02日 | Sクラス
9月前半のSクラス教室です。
今日は雨が降って少し涼しくなりました。
Sクラス教室は中級クラス教室を卒業した子が増えて10人以上になりました。
人数も多いので、弟子の奨励会の青木君にも手伝ってもらいました。



講座はゴキゲン中飛車対超速▲3七銀から△7二銀・7一玉型の続きです。
この戦いを詳しく解説して、次回から新しい変化になります。
テキストはだいぶ進んで、もうすぐ新しいテキストになります。



指導対局は角落ち1局、飛車香落ち1局、二枚落ち4局でした。
上手4勝1敗でした。



二枚落ちが1局負けました。
負けた山内君との1局は上手十分ぐらいの終盤で、私は持ち時間が残っていて下手秒読みでしたが、粘り強く指され上手が秒読みに入ったところで間違えて負けとなりました。
山内君は夏休み子供将棋大会でも3位入賞で力が付いています。




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月前半土曜日の初級クラス教室

2012年09月01日 | 初級クラス
9月前半土曜日の初級クラス教室です。
まだまだ暑い日が続いていますが、それでも9月に入って若干暑さは和らいだでしょうか。
土曜日の初級クラスは連続で担当となりました。
今日は生徒さんは4人で、夏休み体験教室が終わり少なめになりました。



大盤解説は43ページ「合い駒による詰みと逃れ」の続きです。
例題8図からですが、日曜日の方は例題10図まで進んでいますので、少しピッチを上げて例題図をこなしました。
それでも内容の濃い例題図が多く、例題12図までとしました。
次回は44ページの例題13図からです。
今日の例題は全部合い駒によって詰む詰まないの問題で、なかなか難しかったですが、みんなしっかり理解できました。



指導対局は4人なので2面指しで、平手2局、二枚落ち1局、八枚落ち1局でした。
初級クラス教室で六枚落ちがない日は珍しいです。
平手は棒銀で8筋を破った内容が多かったです。
1局はその後一気に攻め込む展開で、もう1局はポイントを稼いでから角交換の展開なので片矢倉に組んでじっくり指す流れでした。
私が2面で指している間、生徒さん同士で1組指している形です。



二枚落ちは上手に龍を作ることに成功し、いったんは引いた龍を「龍は敵陣」の格言に沿って、うまく大暴れできました。
八枚落ちは棒銀戦法の定跡通りで、▲2三銀成、▲1三銀成、▲3三銀成の3択の場面、正解手の▲3三銀成からうまく龍、馬を活用して快勝でした。
みんな力が付いています。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする