たわ言

思いつくまま

夏草や

2012-07-25 16:41:11 | 日記
 10日ぶりに平城宮跡を通った。 この暑さで、観光客はいなかった。 朱雀門北の踏み切りで真っ黒になったガードマン一人が「どうぞ」と挨拶してくれただけ。
 
 一面に夏草が繁り、所々に刈り残した群落は背丈を越えるようになってきた。
 ススキの類には疎くて、みんな同じに見えている。葦(アシ・ヨシ)と薄(ススキ)は葉で判る程度だが、あやふや。 葉や茎で判明できない。 花穂が出てきてわかってくる。先日もこれがハネガヤかと思った。ヨシ(葦)とマコモ判りづらい。ガマノホも花穂が出ないと。
 平城宮跡にはいろんなものがあるので誰か教えてくれる人はいないかなー。一度に花穂が出ないので半月毎ぐらいでないと無理か。
 それに、小鳥の形、囀りと名前を。 時期によってはバードウォッチングで望遠カメラを構えて入る人が沢山いるが。     まいる
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クマゼミが鳴きだした。

2012-07-24 17:01:52 | 日記
 適当な夏の陽気になってきた。 2・3日前にクマゼミの声を聞いた。もうその時期かと思ったが、今朝からは蝉時雨である。

 子どもの頃、アブラゼミが主流でクマゼミは少なく、ジャージャーとかジイージイーとか呼んでいた。高い木の上にいることと、羽が透き通っているので捕まえた時は英雄であり、宝物であった。 関西では珍しい蝉であったが、昭和58年に長崎に転勤してクマゼミの多さに驚いたのであった。

 転々とて関西に戻ったらクマゼミが主流になっていた。クマゼミは亜熱帯性で、これは地球温暖化の指標とされているらしい。 今では、あれほどいたアブラゼミは見かけないし、声も聞かなくなった。

 今朝、物置の柱にクマゼミの抜け殻を発見した。隣家との50㎝ほどの間には、ナンテンと一人生えで邪魔になって切って切られた鼠モチの木の株があるだけで、こんなところにどうして卵を産んだのか。不思議であると同時に、こんなところまでクマゼミの生活圏になったのかと驚いている。

 夕方になると山の桑の畑に、ヒグラシが次々にザワザワと登ってくるので脱皮の姿を見ていたのになー。 いまでもいるのだろうか。    まいる
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地藏盆

2012-07-23 17:46:16 | 日記
 今日は地蔵寺の地藏盆。 地蔵寺は大和盆地の古代の幹線道路、在原業平が河内の女のもとへ通ったという「業平道」と南北の3本の古道である「中っ道」の交点にある。この寺は年に1回しか拝観できない。稀有な寺である。 本尊は石の丸彫の地蔵さんというのは珍しい。

 地藏盆といえばお盆を過ぎてから、関西ではお盆と同じく1ヶ月おくれが一般的。だけど気分が出ないがお参りした。

 参拝者は10名ほどみんなお婆さん。 檀家を持たない寺院だから、所在する土地のお婆さんだけ。 中味は兼務の住職さんの読経のみ。

 何故、私は参加したかは、既刊、拙書『称光寺の研究』でふれたからである。それは壬生狂言の創始者・圓覺上人や能楽の創始者・観阿弥との関係がこの寺に存すると考えられるからである。 寺伝では江戸時代中期の開基とするが、どうも違うようで、文献的論証は終った。 結局はこの石造地蔵菩薩立像の時代が決まれば解決しそうである。 写真を撮らせてもらったので、関係機関に見てもらい、意見を聞こうと思っている。     まいる
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今の電力消費率を知りたい

2012-07-22 17:57:02 | 日記
晴れているものの、やや涼しくて、過ごしよい。
 日中はクーラーの使用なし。冬には関電の電力消費率はインターネットに表示されたのに、この夏はない。拍子抜け。  まいる

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

不平等と言わないで何というのか。

2012-07-21 15:44:11 | 日記
 今日も早朝から畑。  やっと畑らしくなってきた。 午後強い夕立

 垂直離着陸輸送機・オスプレイは23日に沖縄にさきがけ山口県岩国の米軍基地に搬入されることが決定した。オスプレイは事故が多くて、またの名を未亡人造成機と呼ばれるようにに事故が多くて、安全性が解明されていない中で、日本側の慎重な対応を求めたのに、有無を言わさず米側は強引に決めた。そして問題の飛行場「普天間」にも配置されるのである。 これに政府は米側に安全性の確保を迫る姿勢の発信をしようと懸命だが、これは日米地位協定の日米合同委員会の協議事項ではないのか。 負け犬の遠吠えのようにお願いでに終ってしまっているように見えてならない。
 敗戦以来70年近いの不平等条約である。

 一方、プロ野球の世界一を決める「WBC=ワールド・ベースボール・クラシック」に日本プロ野球選手会は不参加を決義した。理由は、大会の経費などの経費を差し引いた総利益の配分にある。前回は優勝した日本には13パーセント、大リーグ側は66パーセント、韓国、台湾、中南米諸国には残りの21パーセントであった。
 その収入は入場料・放映権・スポンサー料であるが、前回の放映権は全体の38%、スポンサー料の70%は日本からのものである。 この交渉は日本プロ野球機構NPBが当らねばならないのに、弱腰て、大リーグ側は話に乗ってもこないという。 政府が政府なら、NPBもNPB その代表のコミショナーは元駐米大使なのである。アメリカに対してはようものを言わんのは同じ。 小には強いが、大にはよう言わん、事大主義者ばかり。
 私は選手会の決定に賛同する。   まいる 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする