goo blog サービス終了のお知らせ 

真夜中のコーヒー2

人生の最終章
 ボケ防止のためにも
  ブログ遊びを楽しもう

言葉のちから

2015-09-13 22:05:32 | 雑記

    「どなたに言われたどんな言葉が力になりましたか」

   ゲストに芸能人などを加えて質問してました


   たまたま付けたテレビ、あぁ~、私にもあったな

   人づてに聞いた母の言葉が。


  
   同じ年頃の娘を持つ母の友人から教えられました

   成人した娘の事 お互い<心配じゃない?>と聞くと

   母は <何があっても自分で始末できるだけの躾と教育は
    与えるてある。心配はしてない> と答えたそうです


   まいりました。そこまで言い切られると、チョットショックでした


   自由にふるまい続けた私、デモ、最後の最期はいつもこの母の言葉が
   歯止めになりました

   と言うことは、自由であって自由になりきれなかったのかなって
   感もありますけどね


   父の通夜の席で一緒に寝かされていたという、生まれたばかりの娘を
   育てたという母の自負だったのだろうと、今は思えます

   期待通りの娘には慣れなかったけど、言葉とは裏腹に最後まで娘を
   かばい続けてくれた母を、愛おしく懐かしく思い出しています
     
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地震

2015-09-13 19:15:08 | 雑記

    記録的な大豪雨の爪痕が映しだされている
    あの東北地方の大津波の被害を髣髴とさせる光景で痛ましい
    

    そんな中、早朝、震度5~4の地震がありました

    私はまだ床の中、
    震度4の地震なんて驚くにも慌てるにも当たらない
    3~5の地震なんて結構なれっこですもの


    テレビはいずれおこると言われる首都圏地震対策?の
    情報も流している

    久しく言われ続けている首都圏地震、もし都心に出ているとき
    起きたらどうなるだろう


    介護を終えて私は今一人暮らしです
    かと言って、毎日安否電話をかけてもらうほどの歳ではない
    
    出かけるにもいちいち告げて出かけるなんてことはない
    どこへ行こうと私のかって<笑

    と言うことは出先で被害にあえば私は身元不明者<笑
    
    大きな川を2つも3つも超えて帰ってくるのはまず無理と覚悟は
    しているが、同居してなくても家族はいる。
    このままでいいのかなぁ~?


    身分証なんてどこかへ飛んじゃってるだろうし、 そうだ

    「名札」でも縫い付けておくかな?  皆で笑いあってます
    

    
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする