来年のNHK大河ドラマ 「眞田丸」 幸村
<今更幸村ねぇ~、幸村あきたわ<笑 > って感がありますが
このところご当地ドラマ、いえドラマによってご当地が活性化するって
わけで、地元も沸き立っていることでしょう
出演者の発表がありましたが、 ナンかイメージ違うなぁ~。
幸村 堺 雅人
兄信幸 大泉 洋 この二人なんか違うよね
脚本 三谷 幸喜 そう~か、
とすれば、なんとなくわかる気もするが、違うよね
私が池波正太郎の真田ものの中で一番魅力的で魅かれる人物は
この信幸です
信幸を扱った「信濃大名記」 真田ものでは一番 面白い
イメージ作り上げてあるんですから、あまりガッカリさせないで
下さいね<笑
このところの大河ドラマ、特に今年のドラマ、まるで長州藩の
ダイジェスト版みたいで、何を言いたいのか、伝えたいのかさっぱり
伝わって来るものがなく最高に面白くない<笑
NHKさん 汚名挽回ですよ
時代劇、伝統的な描き方では暗くなりすぎてうけないんだそうです
と言って、軽くノリ過ぎると、私のようにこんなくだらないブログ
書くのが現れる<笑
私にはミスキャストとしか思えないお二人を、どう描き出すかは
脚本・監督の腕次第なんでしょうね
今のママでのキャラではお二人の演技が想像できてしまいます
(想像しすぎ~!ゴメンナサイ、<笑 )
どんなドラマが出来るのか、楽しみにしてましょう