DIAMOND12

平凡だから面白い!!

最近は写真ばかりの投稿になりつつあります…。

ご挨拶に・・・・・・。

2005-12-31 | ひとりごと
とうとう・・今年も最終日となりましたね。

早かったな~・・・・って


毎年言ってるような 言ってないような・・


えっと・・・

今日はご挨拶です。



・・・・・ブログ始めて2ヵ月が過ぎました。

楽しかったです。

何が楽しかった??・・って?

こんなひとりごとみたいなブログに返事を書いて下さった人達の
素顔が見れて・・・
ほんと楽しかったです。

コメント読んでると イメージとは違った方もいたりして・・
それはそれで発見でしたし・・

偶然 みねのブログを見て下さった方が今でも遊びに来て下さってる。
・・・なんだか不思議な縁感じます
(勝ってな思い込みをお許し下さいね

ブログ繋がりでPCの中だけのお付き合いの方もいらっしゃるけど
・・・・心の温度は高かったな
(・・・またまた都合良く解釈してる??

いいんですよね??

人生何事も『都合良く解釈した方が人生何倍も楽しめる』・・って誰かが言ってたな・・

・・・いや?? 言って無かったかな??

まっ・・いいや

明日からは気持ち切り替えて『イイカゲン』で自分らしく歩いていけたらいいな~って漠然と思ったりするわけで・・。

まずは お風呂の温度でも下げてみるかぁ~
・・・って そんな話じゃない訳で・・・・

こんな事ばっか言ってるようじゃ~
まだまだ人間ヌルイナ・・・・・・

そうそう~
みね家ってさ~
(みねの実家ね・・・)
この年末になると恒例の儀式があってさ・・・

『家族対抗歌合戦』ならぬ『家族対抗体重測定』・・・

みねパパが年末夕飯前になると 家族を集めて 体重をはからせて
それをグラフに纏めて

『・・・ほ~・・成長したな~ みんな大きくなったな~』って関心するとです。

小さい時は当たり前のように体重計にのっては 父の喜ぶ顔見てたけど
さすがにお年頃になると・・・嫌じゃん

兄や弟なんかは それゃ~体重計にのる事なんて朝飯前だろうけど・・
・・・・・みねは年頃のレディーだし・・(しつこく・・・

中学2年頃から『スト』状態・・・

みねパパ・・真剣凹んでたよ~

・・・・子どもの成長って体重だけじゃないっしょ

昨日もなんだか酔っ払って電話してきて言うんだよ

『・・・体重計ったか??』・・・・って

お~~っと・・

年末のご挨拶に来てるのに みね家の七不思議の話に飛んじゃったよ

えっと・・・・

こんなみねですが来年もひとつ宜しくお願い致します
 

さては・・・。

2005-12-30 | 家族(パパ*娘2人)
今年最後の洗車・・『昼間は混むから・・』と言って

夕飯済んでパパは出て行った

あれから・・もう2時間経過・・・


???


こんなに暗くなってからも洗車場って混むのかな??


もしかして・・・

やられた・・・??



・・・きっとスロットル行ったんだ・・・


帰って来たら絶対聞こう・・


『・・・あっち(スロットル)も混んでた??』って


意味のないつぶやきですが・・。

2005-12-29 | ひとりごと
『せわしない』=『忙しない』・・・

・・・『せわしない』って東海地方限定の方言かと思ってた
漢字変換したら ちゃーーんと『忙しない』で出てくるんだね

『・・・ない』って否定語なのに『いそがしくない』とは使わない。
・・だよね。忙しいって意味だったよね??
使い方間違ってる??

『勿体無い』・・『勿体無くない』・・
『面白い』・・・『面白くなくもない』・・・『面白くもなくもなくない』・・



はぁ~・・・・何言ってんだか・・



考えれば考えるほど おバカになってく自分・・



あ~~世間はお休みモードかぁ~


・・・・あ~~いいな・・・


こんなブログで年越えちゃヤバイな・・・

忙しないけど 後でご挨拶に来るよ

・・・・忙しないけど・・・・・・えへっ

ずっと友達・・・・。

2005-12-28 | ひとりごと



転勤をきっかけに離れ離れになってしまったけど・・
こうやって・・会いに来てくれる

背伸びをせず 等身大の自分で居られる友達がいる・・って事
とても素敵だよね

ずっとずっと・・この友情が続きますように~

お笑い大好き。

2005-12-26 | ひとりごと
昨日ずーーーっと楽しみにしてた『Mー1グランプリ』見ました

10,000,000円の賞金なんですよね・・・
なんだか それだけ聞いても緊張してくるよ~
・・・こんなプレッシャーで人を笑わせられるなんてほんと凄い

それがお笑いの『プロ根』なんだよね

優勝候補だと噂された『麒麟』・『南海キャンディーズ』・・頑張ってたけど
惜しかった

南海さんは・・そろそろネタ切れ??
(・・・展開が素人でも読めるよ・・『次はこーくる?』・・って考えさせる余裕が勿体無い ん~でもそのテンポがいいのかな??)

優勝した『Bマヨネーズ』さん凄かったよね
笑いが芸術っぽかったな~
ネタは いい訳ばっかでマイナス思考のどうしようも無い大人を相手に
突っ込んでく・・・・だったけど
テンポが良かったし 勝手な視聴者の想像だけで話しがいくらでも膨らんでく・・
(・・何者でも無い素人感想ですみません

もう~娘達も転がりまわって笑ってた・・・

笑い死にしそう~

・・・パパはその間に入るCMに出てきた 大阪のお笑いの人・・
『チッチキチー・・チッチキチー・・・・・』って言ってた。

誰????

すごく有名なお笑いの人達だそうですが・・しりませんでした

こんな時 年齢の差感じるんだよね~
『チッチキチー・・』が始まると笑うパパ・・・・

笑いのツボがちょっと違うぞよ・・・

お正月に向けてお笑いの番組増えるよね
めっちゃ楽しみ・楽しみ・・・


今年のサンタは・・・。

2005-12-24 | 家族(パパ*娘2人)
去年の今頃は 『サンタさん来るから早く寝なさい・・』
・・・・・なんて言ってたんだよね~

いやいや

普段から『お手伝いしないとサンタさん来ないよ!!』『わがままばっかり言ってるとプレゼント貰えないよ!!』

・・・な~んて 良く『サンタさん』利用してたな~

これが結構効くんだよね・・
サンタ様様・・

でも・・・
もう 娘達もサンタさんの存在信じなくなって
(・・・友達から聞いたりしてね。)

『サンタ効果』は消滅

それと同時にプレゼントも無し!!・・なら話は早いんだけど
そうはいかない

『・・・プレゼント幾らまでいいの??』って聞く始末

リアルサンタも『夢が無い子だね~』って泣いておりました。

そんなに高価な物はプレゼント出来ないけど まぁ ちょっとした物を
買ってあげました

そんなこんなでクリスマスの夜も終わり・・・

・・・と 思ってたら

パパが娘達に『パパから~これ』ってもう1つ内緒のプレゼント

『何???』・・予想もしないプレゼントにビックリした顔
『早く頂戴ーーーっ!!』って手を出す娘達を面白がって なかなか渡さないパパ

・・・・リアルサンタはやっぱり一味違う

娘にあげたものは なんと『湯たんぽ』・・・笑えた
娘達なんか『・・・何? 枕? どうやって使うの??』

・・・まぁまぁ 今日の夜のお楽しみってパパ。

で・・ママにも・・って。

『ママ 冷え性だから・・』って温か素材のシャツを

どれだけ家の家族は冷え性揃いか??

・・・・・まだまだみね家のサンタは健在ですよ

みなさん 素敵な夜を過ごしてくださいね

追伸・・・
みねはすっかりパパへのプレゼント用意するの忘れてました
だから プレゼントの代わりに『肩揉み』してあげました
・・・・ハハハァ

Merry Christmas♪

2005-12-24 | 家族(パパ*娘2人)



Merry Christmas♪

パパご推薦の『Hy,s』のケーキです。

ところで・・・・みなさんはケーキにローソクって点けましたか??
誕生日だと『おめでとう』って消すけど・・

クリスマスは『Merry Christmas』って消すんだよね・・

テレビで『ローソク』を点ける??・点けない・・??
そんな事言ってたから・・・。

みね家は一緒に入ってたローソク点けました。

娘が逆に(火をつける方を下・・)ケーキに突っ込んだ時は
一瞬焦りましたけどね・・・

無事 美味しく頂きました

 

クリスマス・バージョン。

2005-12-23 | ひとりごと
クリスマスを前にテンプレ『クリスマス・バージョン』に変更

そこでひとこと。

30代後半の方へ
以前より文字が小さくなっています。
読みにくいと思いますが(老眼傾向の方は特に・・・)
ご了承下さいませ

いやいや・・・
何か違和感あると思ったら
・・・そうなのよ!!

文字ちぃちゃい・・・・・・・・・

クリスマス終わったら又 いつものテンプレに変更します

1リットルの涙。

2005-12-22 | テレビ・本・映画
『何の為に生きてるの??』

・・・亜也さんが壁に打つかって自分を見失いそうになった時 
いつも心で呟く言葉。

『何の為に・・・・』『・・・・生きてるの??』

この言葉がドラマを見ても 本を読んでも やまびこのように自分の心に
跳ね返ってくる・・。

言葉にすると もっと 鋭く・・重く・・そして悲しく その答えが再び『壁』となって自分に襲いかかってくる。
そんな気がしてならなかった。

『今はそんな勇気も力も無いの・・誰か気付いて』
・・・・・亜也さんの悲痛な叫びが聞こえてくるようだった。

人間だもん。弱い時だってあるし 逃げ出したい時だってある。
・・・・
気持ちさへ前向きだったら それはそれで頑張れる。

でも 体は??
体の自由を奪われてしまったら??
気持ちだって・・・限界があるよ。

でも・・
それでも・・・

亜也さんは頑張った。
自分の為に 自分を見失わない為に 自分が出来る事を 自分らしく・・。

人間の奥底に眠ってる無限大の可能性と『生きたい』という純粋な気持ちで。

いつも・・

お母さんは『亜也さんの歩くテンポで・・・』会話をしてた。

焦る事なく 時にはユーモアを入れて。
読んでて 母と娘の関係にちょっと羨ましさも感じた。
・・・・私にはそんな余裕があるだろうか・・。

お母さんは強い・優しい・温かい・・・。

読んだ後 なんだか悲しい気持ちと幸せな気持ちになった・・

幸せな・・なんて書いたら不謹慎かもしれないけど。

『何の為に生きてる??・・』。

・・・日に日に肉体が衰えてく。
が・・・反比例して心は敏感になってく。

自分が役に立てないもどかしさ。

その格闘が母と娘の溝を大きくしていく。
これが現実。
いくら慰めの言葉を言っても 届かない・・・・。

そんな日々が続いたら 自分ならどうしただろう・・
自分の無力のなさばかり考えて 娘の気持ちを受け入れて導く事が出来ただろうか・・。
きれいな言葉ばかり並べて 娘のご機嫌ばかりとって・・

・・・・明るく前向きに居れただろうか・・。

亜也さんのお母さんはそんな時でも明るかった。

『・・失望しても そこから何も始まらないよ。今は良く食べて・良く寝て
体力蓄えとかなきゃね!・・亜也の弱気がお母さんに移っちゃうじゃない!』

・・・・・亜也さんは笑顔になった。

やっぱりお母さんは温かかった。

『日記』が『生きている証』だった。
亜也さんにとって『私は此処』に居るよ・・・というメッセージだった。

・・・・自分の気持ちが動くままに書き留めてた日記ひとつひとつの言葉がキラキラ輝いてた・・・・。


お母さんは『生きていて良かった・・』って感じてもらいたい一心で亜也さんと一緒に歩いてきた。

亜也さんが『生きた』証を無駄にしないように・・・・
お母さんが亜也さんに贈った『愛』を無駄にしないように・・・・。

人それぞれの『愛』の形は違うかもしれないけど・・・


確かに『此処に・・・』残してくれた。

強く生きていかなければ・・
愛する人の為にも・・・・・。

自分が存在してる意味を見つける為にも・・。

慎ましく・・
心穏やかに・・。

長々と読んでくださってありがとうございました。

・・・・・きっと この先 こんな長文は書けないと宣言致します。
(頑張って書いたよ
 

ケーキ風。

2005-12-20 | 家族(パパ*娘2人)


娘達が作ってくれたケーキです
(・・ん~ 飾りつけ??・・かなっ)

カステラを適当にカットして
カステラの上をチョコペンで線を描くように模様つけして・・
その上から粉砂糖を『雪』のように降らせる・・

ちょっと『大雪』状態??

食べる時は生クリームを添えて・・・

カステラが『コーヒー味』だったから ほろ苦くて美味しかったよ。

・・・ありがとっ

***ありがとう***

2005-12-20 | 家族(パパ*娘2人)


今日は『ありがとう』がいっぱい溢れた1日だったよ

その気持ちと同じくらい

『感謝・感謝・・・・』の気持ちでいーーーっぱいになった


友達から・・・

みねちゃんが好きそうな雑貨探してみたよ。

誕生日まで間に合うかハラハラだったけど
頑張って手作りしたよ。

・・・・ありがとう その気持ちがめちゃめちゃ嬉しい・・・

そして

夕飯済んだ後 娘達から 

『・・・ママ お誕生日おめでとう
ママって 寒がりだから 手袋にしたよ・・・』って
真っ白い手袋と『愛を込めて』って書かれた手紙

・・・・いつの間に準備してたんだろう

ウルウル・・・ウルウル・・・・・


・・・・時間を止める魔法があればいいのに・・・


 


Happy * Birthday 2

2005-12-20 | 家族(パパ*娘2人)

友達からプレゼントが届きました

毎年 忘れずに送ってくれるね

・・・・ありがとう。

プレゼントの横に手紙・・・

・・・・そんな心遣いが嬉しいな。

『ひとのこころを あたためたり つつみこんだり まもったり あかるくしたり
いやしたり ちからづけたり いつも いつも がんばってる・・・・

・・・・あなたのこころへ

・・・・Happy Birthday! 』

いつも温かい言葉 ありがとう

Happy * Birthday  

2005-12-20 | 家族(パパ*娘2人)
 


12月20日は 私事ではありますが・・・

誕生日でございます

バイトもお休みもらって
(・・・ちょっと私用が出来まして・・・って言った。)
 夜勤前のパパと『ランチ』・・と 言うか ささやかな2人だけの『お誕生会』をしてきました。

もっとお洒落なホテルのランチでもって 話にもならず

『何 食べたい??』

『お肉ーーーーっ!!』ってお互いの意見もあって・・・

美味しかったです

家に着いたら パパから ちょいプレゼントを頂きました。

素直に嬉しかったです

ありがとう・・・パパ  

お駄賃って・・。

2005-12-20 | 家族(パパ*娘2人)
寒いですね・・

今月に入って何回『寒い・・』って言った事か・・・・
 
そんな季節だから・・・・

バイトから帰ってきたら お家でヌクヌクしてたいんですぅ~

子どもの習い事の送迎は別として・・

買い物も週末にちょっと纏め買いして
(・・シャンプー・リンスも出来るだけ切れないように2個買い置きしたりして。
出来るだけ能率的に動きたいんです!)

もちろん生協さんにもお世話になって 出来るだけお買い物に行く回数を減らす!!

・・・・だって お外 寒いんだもん

そんな努力の甲斐あって 結構マッタリしてます

今日は・・あっ! 日付が変わっちゃったから昨日は・・だね
『ショムニ』の再放送もバッチリ ゴロゴロしながら見れたし。

娘達が帰ってきてから夕飯の準備に取り掛かればいいし~

・・・・・ママは『こんなに忙しいのよ
・・・・・って見せ付けながらさっ

娘達が帰ってきた。

ヨッシャー・・準備するかっ

1時間経過・・ほぼ夕飯準備オッケー。
外も暗くなってきたから雨戸しめなきゃ・・・

『・・・・ママ・・パックンチョあげようか??』
次女が食べかけのおやつを差し出す

そして再び
『・・・・ママ・・明日 調理クラブで生クリームいるんだった

はっ?

えーーーーーーーーーーーっッッッ!!
なんで今頃になって言うの

・・ったく。最悪じゃーーん・・・寒い・サムイ・さむい・・・・のに~



『・・・ママにお駄賃あげたじゃん!! 買ってきてよーー



なに?
なに??
なになに????

逆ギレ???


その『・・お駄賃って・・まさか あのパックンチョ??』
 

ほんと ナメラレタモンダ・・・・


・・・・来年は調理クラブじゃなくて 一輪車クラブに入りなさい