DIAMOND12

平凡だから面白い!!

最近は写真ばかりの投稿になりつつあります…。

忘年会。

2006-12-29 | ひとりごと
今年も後2日だね~
早いな・・・

昨夜は気の合うお友達とささやかながら『忘年会』を開催したよん

それぞれお酒を持ち寄ってね
贅沢なお料理は並んでないけど 
なんだか 最近 自宅飲み会もいいかな~なんて
思ってるんだ。

今年は飲み友が転勤で居なくなっちゃって
少し寂しい思いしてたんだけど・・・

みねからの誘いに
快く参加してくれた主婦友さん達 ありがとっ

すっごく楽しかったよ

子供の事
旦那さまの事

・・・恋愛したーーーいなんて
爆弾発言もあったりしてさっ

いいの
いいの

・・・ここではなんでもありだからさっ


今年も笑って終わったな


これで


すべてチャラ


いろいろあったけど


これで みんな 善し

とりあえず・・・飲む。

2006-12-28 | ひとりごと
クリスマスのアップで終わってちゃ~いかんですな・・・

気づけばもう28日じゃないですか・・・
世間は仕事納め(御用納め)みたいで 
今夜はあちこちの飲み屋さんにサラリーマンさん達が『今年もお疲れ~ 乾杯!!』なんて
・・・溢れ返ってるのかな?

働いた後のビールは美味しいっすよね
みねはいつでも美味しく飲めるけど

でも この1年早かったのか遅かったのか なんとも言えない1年だったな~

始まりがあれば終わりは必ずくる訳だし
ジタバタしても 結局なるようにしかなんない訳だし

こんな言い訳も言えるほど
ちょっと大人になって~
(・・いい意味で肩の力抜けるようになったというか )

でも
やっぱり
やるからにはしっかりやんなきゃーーーっって
本来の負けず嫌いの性格が出ちゃう
・・・・この性格がまた やっかいなんだよね

人の話しも昔はちゃんと聞けなかったけど
最近 聞けるようになったな~

・・・歳とって戦いが苦手になって
やけに 柔軟 平和 緩和・・・なんて言葉が好きになって

丸くまる~くなっていくのかな・・体型と一緒に・・ってヤバイじゃん!!


なんだか
またどっぷり独り言にはまってしまって・・
自分でも何が言いたいのか分かんなくなってきたよ

今夜は飲むぞーーーーーー
飲まなきゃ今年は終わんないでしょ!!

・・・・って後3日あるのか・・・

サラリーマンじゃない!!・・ってね・・あはっ 笑


3日間も飲むぞーーーーーー



by・・・・のんべーみねのつぶやきから・・・

サンタさんから・・

2006-12-25 | 家族(パパ*娘2人)
我が家のサンタさんはパパ・・・・

今年も何やら前日から挙動不審な動きを・・

夜勤の合間に せっせとプレゼントを準備していたんだと

長女には『お金の管理に責任もって』・・とコインを入れると豚さんの鳴き声する貯金箱

次女には目覚まし時計・・それも秒針の音がしない静かな時計

そしてみねには 美肌水たつぷりのパックセットと『琵琶の誉』という焼酎~
・・・・ごっさんです

そして
パパサンタには・・・・

準備が間に合わず 値札の付いたクッション1枚・・・のみ


それでも めちゃくちゃ喜んでたサンタさん


ほんとに
優しい人・・・・・


今年も家族の為にありがとう


頭痛い・・・。

2006-12-22 | ひとりごと
今月は誕生日やクリスマスや・・楽しいイベントがあって
心うきうき・・・のはずなんだけど

忘れた頃にやってくる 子ども会のイベントの準備・・・


去年はこんなこと無かったのにな
スペシャルハッピーdayだったのに


思いっきり楽しめない


なんか 疲れたな・・・


もう


ほんと疲れた・・・。



最後の最後に大きい課題ばっか・・・


今日は楽しい話題かけなくてごめんね


こんな みねも みねなんだな・・・やっぱ

温かい気持ち。

2006-12-19 | ひとりごと
本格的な寒さがくるというのに



今日だけは特別・・・


朝から温かい気持ちになったよ



遠い街で みねの事を思ってくれてる人がいる・・って

とっても幸せ
温かいよ・・・


いつもありがとう


今夜

大切なおなたの話しを家族にするね


幸せのおすそ分けに・・・・

神の声・・・スーパーにて。

2006-12-18 | ひとりごと
日曜日の夕方 近所のスーパーへ寒さ堪えて 
鍋の買出しに嫌がる長女をつれて出掛けました

こんな季節はやっぱ鍋っしょ~

子ども達もしっかりお野菜食べてくれるし 
ヘルシーだし
なんたって・・ビールがめっちゃ美味しいっす

冷蔵庫の中空っぽだったし
特に お野菜は切らしちゃダメだよね


きのこ類
ねぎにもやしに~・・・で 大根に

大根が・・100円って高い

昨日は70円だったのに
(・・・昨日買っとけば良かったとかなり後悔・・・・)

暫く 大根の前でぶつぶつ・・・・後悔中・・・・

そしたら 
そしたらねっ

『家の大根で良かった持っていくかい』って

神の声がぁ~


『・・・・100円出して買うのはもったいないじゃん・・もっていきーーーーっ
今 トラックにつんでるから


お互いレジを終わらせ
おばちゃまの軽トラに直行

45㍑用のビニール袋にどーーーんと大根4本いれてくれました。
それも立派な葉っぱ付きの大根


無農薬らしいです おばちゃん 嬉しそうな顔で話してくれました


寒いこんな日に
ちょっと嬉しい出来事があって気持ち温かくなったな~

大根 甘くて美味しかった~

娘さんって実は・・・・。

2006-12-14 | 家族(パパ*娘2人)
今日は娘達の三者面談の日

長女の時間になり先生に呼ばれ
席に着いた途端

先生ったら満面の笑みで

『・・・いやいや~ 娘さんの事誤解してましたよ~ もっと真面目でキチンとしてるかと思ってたんですが
以外と・・・・
いや~ お母さん言い意味でですよ

以外とね
そうそう~ なんて言うか


ズボラ!!!!

・・・・・・ あっ いい意味でですよ

女の子って真面目ちゃんが多い中 娘さんみたいに力加減程ほどに抜いてる子って異性にはホッとしたりするんですよね~ あははっ



・・・・・・・はぁ いい意味で『力抜いてるずぼらちゃん』ですか。




ですよね~
 

昨日も
みねと同じ車を見て


『あっ!! ママと同じ色の家が走ってる!!』・・・って言う娘ですから・・・・


家は走らんだろうがっ

・・・・・


そのうち慣れますから・・・せんせい・・・・


三学期も見捨てずお願いいたします



5分クッキングの正体は・・。

2006-12-12 | ひとりごと
みんな 覚えてるかな~?


以前 ブログで紹介した『菊のおひたし』

東北出身の彼女が また 新しい食材を・・・・と 言うことで
呼び出されて 彼女の家に言ってきました


今度は娘達を連れて・・・試食担当として


出された品物は『するめのくちばし』・・・・・グロテスク


彼女が持ってるビニール袋には 大量のくちばし・・


『・・・・・・・なんか 先っぽ黒くてとがってるけど・・・・食べれるの?』


・・・不安がる みねを軽く微笑した彼女


『この周りの皮を食べるんじゃない~

・・・・・って 物体小さいんだけど(1cm位)


そして 5分クッキングの始まり


まず
① 食べる量だけのくちばしを鍋に入れる
② 浸るくらいに水を入れる
③ 5分くらい煮る 多少柔らかくなる
④ 醤油で味つけ


・・・・・・・・出来上がり・・・・・・・・・


あの~ 物体 かなり小さくって煮つまって 黒いくちばしがもっとリアルなんですけど


『さっ 召し上がれ~


・・・・ん~ なんだろう??・・・めちゃ食べ難い
くちばしが刺さってくる・・・


『・・・くちばしだけは 出してね』って

食べるとこ無いじゃん


でも なんか 癖になっちゃう触感。
美味しかったよん
娘達も何個もお変わりしてた。。。


おでんに入れても美味しいんだって~。
出汁も出て最高だって~。

『するめのくちばし』デジカメで撮って いつか ここにアップできるよう頑張って勉強しま~す!!


えっ??・・あんまし興味ない??

なんたって
『菊のおひたし』の前科がある彼女のお勧めだから
みねも味の保障はいたしませんが・・・・・・・・なんちゃって


ぶいさんみたいに酒飲みさんにはいいおつまみになるかもですよ



今 思うと・・・・。

2006-12-11 | 家族(パパ*娘2人)
パソ 壊れて かれこれ 3週間・・・・。
代理のパソでなんとかブログ更新したり
ネットで遊んだり出来てるんだけど・・現状は。

でね~

『修理代 12万円ちょい』・・・・って電気屋さんに言われて

えーーーーーっ なんでそんなにすんの!!って
凹んで暫くは自粛してたけど・・


今 思うとね

あの 修理の値段!!・・・めちゃ勝手な解釈なんだけど

かなりの水分がパソに進入してた
うんうん・・かなり 水浸しだった


でね

その水分が・・・

水でもなく
温かいお茶でもなく


・・・・・・・焼酎だったから・・・・かぁ~?
(パパには お茶って言ってとぼけてた・・笑)


結果


アルコールだったから悪くなったのかな??
ノンアルコールだったら6万円・・あたり?
お水なら4万・・あたり?


謎だな~???




もう1回 実験するか~??


・・・・・・・・・・・・・冗談です すみません 



PS

これからも代用パソで細々やってます・・はい

内緒に出来なくて・・・。

2006-12-07 | 家族(パパ*娘2人)
内緒・内緒の話しなのに~
我慢できなくて
娘に・・・・全部喋っちゃいました


なんの話しかって?


えへっ

実はね クリスマスプレゼント

次女が密かに欲しがってた『くるくる巻ける携帯ピアノ』・・って言えば
みなさん・・分かるかな?

一時期 通販で『何処でも持っていけるピアノ 高機能装備』なんて売り込んでくるから~
楽器好きの次女は飛びついた


・・・あれから暫くは忘れていたけど・・・

『クリスマスプレゼント決まった?』なんて姉妹で喋ってるのを
小耳に聞いて

次女ははっきり『おばぁちゃん家で弾けるピアノ くるくるできる


・・・・忘れてなかったんだ

言い出したら聞かない次女

『いくらするかネットで調べるよ』・・・って・・・

完全にパパサンタ なめられてます


『定価 1万円かぁ~・・・・いいよね』ってあんた・・・




みね 初めてオークションという奴 体験しちゃいました。

あったんですよ  くるくるピアノ

前半1000円台で高値をつけて・・
締め切りの23時までの時間・・・3000円に上がって

友達からも
『締め切り5分前が肝心だからね油断しちゃだめよ』ってアドバイスをうけて
ずーーーーーーっとPCの前で頑張った

で みねが出した金額が高額となって無事 定価の3分の1の値段で落札できました・・・・めちゃうれしい


朝・・・この経過を嬉しさのあまり 次女に話しました

24日のイブまで・・・待てなくて・・・


『あ~あ・・喋っちゃた ダメじゃん』冷静な次女に言われて

大人気ない自分を発見


でもでも ほんと頑張ったんだもん

めちゃ嬉しかったんだもん


明日 届くみたい


そのピアノ・・・・
1番最初・・・みねに弾かせてね おねがい



クリスマスの準備。

2006-12-01 | 家族(パパ*娘2人)
今日は玄関にクリスマスツリーを出しました

デジカメもおニューになって

角度を変えて何枚も何枚も撮ったのに・・・

パソコンにインストール・・出来ません


去年の12月のブログを覗くと
クリスマスバージョンが沢山
写真もいっぱい載せてあるある・・・・


今年のクリスマスまでに
デジカメ クリアー出来るか


あっちこっちのブログ拝見しても
写真があって 文章がより生きてるんだよな~


活字だけブログって味気ないのかな・・・


・・・・取り合えず ツリー頑張って出したんだよ


近くにお越しの際は みね家にお立ち寄り下さいませませ


報告まで・・・・