こんにちは! 編集部員の一江です。
あっという間にもう9月

まだまだ残暑が厳しいですが皆さん秋の大会に向けて練習していますかぁ~?

ヒロキさんより

9月度定例会が出来ていなくて、練習会の詳細も連絡出来ていないので、
ブログに掲載して下さいとの事。
以下、よろしくお願いします。
9月度練習会

9月9日(日)9時AMリージョンセンター集合です。
山並み街道往復のヒルクライム練習をします。



ちょっとしんどい人には、エスケープルートを下ってもらいます。
物足りない人は赤磐市までのフル往復(約3時間)をしていただきます。
オプションで、(希望者のみ)スイム練習もありです。
雨天の場合、鏡野B&Gでスイム練習のみとなります。
皆様ふるってご参加ください。
出来れば参加表明を、このブログ上でお願いします。
私は所用があり不参加でお願いします。
3年ぶりに完走できました。結果は総合132位、年代別2位でした。参加400名60代は13名でした。午後1時スタート
で暑い大会でした。でも3年ぶりの完走でほっとしています。帰ってから、ヘッドランプでアスパラの収穫をしました。広島のディアスロンにも申し込みます。
プールは久米しか行けないですねえ。
広島デュアスロン、参加申し込みしました。
3000円という参加費は格安ですな。
その他忙しさに託つけてサボってます(ToT)
明日の練習会はゆきてぃ♪共々不参加でお願いします!
U+2469月U+2466日の草刈りは参加です!
しかし藤笠さんは、山並み街道に入る前の津山市内部でスポーク折れで、仕方なく引き返し、山並み街道往復したのは私1人でした。
赤磐市の入り口までのフル往復で65k、2時間50分でした。久米南町を超えてからの激坂はやっぱりきつかった~!
月末のダルガ峰ヒルクライム、頑張りましょう!
(やはりカーボンホイールは、あまり練習でガンガン使うとちょっと勿体ないです。)
ファイスブックやツイッター上でもアップされているみたいなので本当みたいです。
12月くらいの練習会で企画してみてはいかがでしょうか?
最近、本気でランニングフォームを見直そうと思っています。
当日になって「台風により急遽中止」となりました。
今年は夏場に3回くらい、練習に行ったのにかなり残念です。
来週は高梁ヒルクライムだっ!
ヒロキはその頃、高梁ヒルクライムを必死こいて走っていました。
結果は去年より40秒遅い、35分11秒でした。
年代別順位も去年より1位落として5位でした。(かなり悔しい)
でも去年と違ってとっても良い天気で、とっても爽やかなヒルクライム日和でした。
そうそう、このレース、前日に選手受付をしなければならない様に書いてありましたが、実際は当日受付ありでした。来年は草刈の日程を変更して、みんなで出ませんか?ロード初心者でも、子供でも、誰でも完走出来る日本一イージーなヒルクライムレースだと思います。(平均斜度2.6%)