goo blog サービス終了のお知らせ 

きぃままパ~ク

ただいまコメントは承認制になっております、ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いします。コメントお待ちしてます。

義母の所へ

2010-12-29 16:11:32 | ばあちゃん記
おむつパッドが残り3枚と義姉から言われ

私が届にの予定だったけれど

パパも一緒に行ってくれるて 助かった

義父の所に荷物取りに行くと2人でも運べない?ってほどの荷物が

いったいどれだけ?って感じで

義母のマンションへ運び込み
帰りに
パパの仕事で三ノ宮へ車を走らせる


街のあかりが綺麗で

都会だ

つかのまのドライブ

綺麗でした


鬼千匹

2010-04-08 21:49:17 | ばあちゃん記
朝ドラで
小姑は鬼千匹と呼ばれるとあった
納得
確かに^^
では・・・
姑は鬼何匹?
我が家の姑さんは
ツノをなくしたようです^^
元気なころは、とても怖かったのに
今では、その頃の影すらないです^^
今年の桜終わったけれど
来年の桜も見に行こうね。

忘れ物

2010-04-08 21:47:43 | ばあちゃん記
義母の住む「介護付きマンション」
そこの駐車場入り口に
可愛い靴が片方・・・
落し物の片方の靴を誰かが
そっと置いておいたのだろう・・
小さな靴を見て落とし主を想像してしまう
自然と口がほころび笑顔になる
早く持ち主さんの所へ帰れるといいね

お花見

2010-04-04 18:07:39 | ばあちゃん記
今日は、朝からルナの「狂犬病」の注射へ

その後、北町へ出かけ
かぜまがり村さんで「お茶」をいただいた後

まずは義父の所へ
「お昼」と「夕食」を持っていき
プランターのに土を入れた後

義母の所へ

天気がいいので
「お花見」に連れ出すと言うので
3人ででかけた


お出かけ好きの義母
大好きな花の下で嬉しそう

桜の花も今が見ごろ

お祝い

2010-02-16 16:16:14 | ばあちゃん記
義父が88歳のお祝いをすると言う。
義姉達も集まると言う、気が重い。
義姉からの言葉のライフル・・機関銃
うまく聞き流せるだろうか?
義父からの言葉でも今まで傷つけられたし
今だったら「セクハラ」と思える事も色々あった
長男が産まれて初めて四国に帰った時も、
近所の酒屋さんが荷物を預かってますって事で
わざわざ四国まで電話をくれた事があった、
義父が電話をとり私に「男から電話かかってる」と・・
「○○酒屋」と言えばいいものを・・わざと言うのだから・・
他にも色々あって義父や義母、義姉達と過ごす時間は苦痛なのだけれど、
縁会って親戚になれたんだからと、
長男は仕事で来られず、次男も今の所仕事の予定がわからない、
こんな時、仕事といって欠席できたらなぁ~と
逃げ腰の私はいつも思ってしまう、
結局病気であっても出席しなければならないのはわかっているのに。

母の心

2010-02-14 17:55:47 | ばあちゃん記
テレビで「綾戸智恵さんとお母さん」の介護生活の様子が放映されていた。

その中で、坂道をお母さんを乗せて車いすを押す
50を過ぎた 綾戸さんが息を切らして押していると

車いすに乗っている、お母さんが「あんた、しんどいんか?」と聞いてきたという
綾戸さんが「そりゃ、坂道やし、お母さんとの体重差10キロあるんよ」と言うと
ここだけでも歩くわと言って歩いたという。

また、綾戸さんが 薬を間違えて多く飲み、起きられなくなった時
お母さんは、雨の中歩いて美容院へ先生を呼びに行ったという。

普段、介護を受けている お母さんが「娘」の為だったら「歩く」のだ

母の愛と言うのは すごいなぁと感じた。

私の母も父もいないけれど、もしも今 生きていたら、同じようなのだろうと思う。

昨日、ボランティアで話していたスタッフの方とも「60過ぎても 娘は娘なんですよ」と
笑って話しておられた。

そういえば、高校の時、骨を折って入院した私を毎日見舞いに電車で2時間近くかけて
来てくれたっけ・・・
病弱な母が、よく毎日来てくれたと、今になってありがたく思う。
「親孝行したい時には・・・」である。


植物園

2009-11-09 19:41:47 | ばあちゃん記
離宮公園と隣接する所に「植物園」があるんだけど 昨日は車椅子のばぁちゃんが一緒で 急な階段とか トンネルくぐらなきゃダメとかで 行くのは断念、そういえば子供が小さな頃「乳母車」で王子動物園に親子遠足に出かけた時も不便だった。
段差や階段・・・私一人で2人、3人の子 しかも乳母車でとなるとかなり大変だった、今でこそ「バリアフリー」って言われてるけど その当時は なかったな~ しかし植物園行きたかったな
残念、神戸も空港にお金使うなら・・こういう所で使って欲しいな
生きた税金の使われ方するなら納得いくんですけど・・・・ね

薔薇が咲き終わった後・・須磨離宮公園にて

心の葛藤

2009-11-09 19:40:00 | ばあちゃん記
離宮公園には色々な思い出があって、№2がまだ幼稚園にもあがらない頃「しゃくとり虫」を見つけて 長い時間見ていた事とか
最初の妊娠の時、大きなお腹かかえてパパと来た事、その時の「おでん」が何日も炊かれていたものか 真っ黒だった事(笑)
義父、母とも出かけたことのある離宮公園でも当然若かりし頃の
義父達の事で嫌な思いしたこともあった それらを思いだす事もあったりしたが、せっかく出かけてるんだから嫌な事は思いださすまいと かなり行く前から心の葛藤があった。
が・・・出かけてみて外で色々な景色とか香りとか・・・空気感じると そんなのどうでもいいや~って ばぁちゃん喜んでるし №2は付き合ってくれてるしで・・・また何処かばぁちゃんを連れて行きたくなりました。


ありがとう

2009-11-09 19:37:15 | ばあちゃん記
昨日 ばぁちゃんを離宮公園に連れて行く前、ばぁちゃんちには雑巾なかったな~と思いつつ
小さなカゴに雑巾を絞ったもの5枚ほど車に積み込んで
出発、離宮公園で楽しんで ばぁちゃんのマンションに帰った時
車いすのタイヤを雑巾で拭いていると ばぁちゃん「タイヤ拭いてくれとる?」と聞く「そう、このまま家の中入ったら嫌でしょう」と言うと「ありがとう」と嬉しそうに笑ってる。
ありがとうって言われるのも 言うのも嬉しいね。
ばぁちゃんから 笑顔のありがとうが沢山聞けますように。