goo blog サービス終了のお知らせ 

きぃままパ~ク

ただいまコメントは承認制になっております、ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いします。コメントお待ちしてます。

母の楽しみ

2010-11-18 13:02:00 | 高源寺紅葉狩
子供らが大きくなり
だんだん親と出掛けなくなる
それが子供の成長なんだと嬉しい反面
なんだか寂しさも感じるこの頃
末っ子砂利道は特に親と出掛けたがらない
その砂利道が
「僕の合格祝いのケーキは?」って
「作ろうか?買おうか?」と聞くと
「どっちでも」といつもの生返事
「たまには買ってみようか?」と言うと
素早く「うん」って・・アハハわかりやすい
ならばと「土曜日休みだから一緒に買いに行く?」と聞くと「うん」って、
いつもなら「買ってきて」なのに珍しい事もあるものだ
ケーキ以外に目的があるのかもしれないけれどね(笑)


おばぁちゃまと孫さん

2010-11-17 13:01:01 | 高源寺紅葉狩
竹松うどんさんでの事
順番を待って、やっときたうどん
パパと食べていたら、後ろに座った2人組
聞くとはなしに聞こえてく話から
お孫さんとおばぁちゃまだと
孫娘さん、優しく、おばぁちゃまに話しかけられ色々な事を話している。
お芝居の事とか、仕事の事とか
そして、あれこれと実に気が良くつく娘さんで、話の内容からどうも、うちの次男と同じ年頃かな?と
素朴な感じのとても優しい娘さんで
きっと この子を育てられたご両親は温和な優しい人で愛情を沢山かけて育てられた娘さんなんだろうなと想像して心がほっこり温まりました。
それに、このおばぁちゃまも愛情をかけて子供さん、孫さんを見てこられたのだなと。
なんだか嬉しくなりました。


遅ればせながら

2010-11-16 07:31:30 | 高源寺紅葉狩
7日の日曜に大学の面接試験だった砂利道
そう我が家の末っ子君
13日が結果発表でして、なのに私たち夫婦ときたら(笑)すっかり忘れて紅葉狩りへ
心配する事もなく合格でしたが・・・
これからが大変だわ・・・
あと4年は少なくとも私パート辞められませんわ

屋根と紅葉のコントラストが

こういうのが好き

パパの爆弾発言

2010-11-16 07:29:45 | 高源寺紅葉狩
車のなかでパパの爆弾発言
「もうすこし母さんの腕が上がったら、このカメラあげるわ」
ってオイオイ・・それこないだ買ったばかりだし、それに「腕が上がったら」って
「父さんのカメラは?」と聞くまでもなく
続けてパパの爆弾発言
「もっといいのが欲しくなると思うから」
やめてくれ~来年は末っ子が大学に入るんだぞ(笑)
でもでも・・・一眼レフ魅力ありっ♪

見事に綺麗

変わった木が

入れ替え

2010-11-15 19:51:56 | 高源寺紅葉狩
入れ替えればいいのにとパパ
そうです、メモリーカードを入れ替えれば
使えるのに(笑)
ドジな事に私って、それに気が付かなかった
応用が効かないんというか・・なんというか
まぁこれでバッテリー充電していたかいがあったと言うものです。ヨカッタ

念のため

2010-11-15 19:51:14 | 高源寺紅葉狩
もしやと思いメモリーカードを抜いてみると
そこにはDELLの文字が悲しく光ってる
そう
もうおわかりですよね(笑)
PCに画像取り込んだ後 なんと
私はそのまま間違ってカメラにPCの保護のためのダミーメモリーカードを入れていたのです、なんてこった はぁ~ドジな私
丹波では
キャノンで写真を撮ろうと車にメインの方のデジカメを置いてパパと写真を撮りに
イクシーの方は充電していなかったので
予感的中 途中でバッテリー切れとなり
パパを待ちベンチで休んでいると

やってしまいました^^;;

2010-11-15 19:49:00 | 高源寺紅葉狩
土曜日、丹波への紅葉狩り
前の晩から用意して
キャノンとパナソニックのデジカメ
パナソニックのカメラを主に使っているので
そちらのバッテリー充電して
キャノンの方、充電器が見当たらず
まぁメインの方充電していけばいいや~と
パパは買ったばかりの一眼レフを持って
さてパラグライダーを撮ろうと
カメラを向けたら「本体メモリーに保存」?
なぜに?
メモリカードは?入っている
パパが「どこか触ったんと違うか?」
ありえる 私ならばありえる(笑)
が、しかし違う何故?


ここから

2010-11-15 19:43:06 | 高源寺紅葉狩
パパの一眼レフでの写真はここまで
ここからは私のカメラです。

入口です

心ない人が、入寺の時の入場券?を置き去りに
ちゃんと持ち帰りましょう。

私が持ち帰りゴミ箱へ捨てました。

パパも撮った写真ですが、私も撮ってみました

天気予報

2010-11-15 19:41:00 | 高源寺紅葉狩
3日間洗濯が干せずに
今日は干せるかな?と
天気予報を見たら
くもりのち晴れ
よしっと
洗濯物干せるだけ干して
仕事へ、途中雨がパラパラしてきて
しまった~と・・・
今さら引き返せないし
すると昼前になると日が差してきた
やった天気予報があたった
ありがとう~お日様

ショーケース

懐かしいミゼット

ロボット