最近パパは花をよく買いに行きます^^
日曜日にも行きまして
朝顔やら「つる科」の花の苗を何本か 玄関前のプランターに「日よけ」
として植えます
そして
私は先日買った素焼きの鉢に植える花を探しまして


この花に決定 ガザニアという花です あと白も買いました^^
玄関の階段前には 細々と


ここに越してきたときは 結構沢山咲いていたような気が? さつきの木も枯れて隙間だらけ
この花たちが終わっら さつきを退かせて何か別の花を植えたいとパパと相談中

ワイン城で見た花 パパが「鳥みたいやな~」って この花も欲しかったんですが
鉢が出かかった(笑)
地植えできず 秋~冬は室内って事で「どこに置く?」って あはは^^

庭の柿の木は元気いっぱい
強い日差しの下
若葉がキラキラ綺麗に輝いています
ふと見ると ちっちゃな実を付けています
植物たちは次の・・・・いや 次の次になるのか?
夏を越し 秋の準備へと着々と進めて行っています^^
会社では昨日社長が寂しそうに話しかけてきました
73歳になる社長
「免許の更新に講習が必要らしい」とか自分では若いつもりが
世間では「隠居」「引退」という言葉が自分へ向けてかけられていると
寂しそうでした
そういえば私も亡き母の年になったとき 愕然としました
自分が母の年を超えることが「悪いこと」のように
そして母はもっともっと色々したかっただろうなとか
私は「母のおまけの人生」を今生きているんだなとか
その「おまけの人生」は辛いことが多い気がします
日曜日にも行きまして
朝顔やら「つる科」の花の苗を何本か 玄関前のプランターに「日よけ」
として植えます
そして
私は先日買った素焼きの鉢に植える花を探しまして


この花に決定 ガザニアという花です あと白も買いました^^
玄関の階段前には 細々と


ここに越してきたときは 結構沢山咲いていたような気が? さつきの木も枯れて隙間だらけ
この花たちが終わっら さつきを退かせて何か別の花を植えたいとパパと相談中

ワイン城で見た花 パパが「鳥みたいやな~」って この花も欲しかったんですが
鉢が出かかった(笑)
地植えできず 秋~冬は室内って事で「どこに置く?」って あはは^^

庭の柿の木は元気いっぱい
強い日差しの下
若葉がキラキラ綺麗に輝いています
ふと見ると ちっちゃな実を付けています
植物たちは次の・・・・いや 次の次になるのか?
夏を越し 秋の準備へと着々と進めて行っています^^
会社では昨日社長が寂しそうに話しかけてきました
73歳になる社長
「免許の更新に講習が必要らしい」とか自分では若いつもりが
世間では「隠居」「引退」という言葉が自分へ向けてかけられていると
寂しそうでした
そういえば私も亡き母の年になったとき 愕然としました
自分が母の年を超えることが「悪いこと」のように
そして母はもっともっと色々したかっただろうなとか
私は「母のおまけの人生」を今生きているんだなとか
その「おまけの人生」は辛いことが多い気がします
今日はuranoyabuさんちへお昼から夕方までお邪魔させていただきました
写真も撮ってきたのですが
まずは撮りためている写真を
先週土曜日 HIROの花を買いに出かけて
買った後支払いを済ませ
車に戻ろうとした時です
何かに引き留められたかのように
なにかがあると思った私
引き返した見たら
棚の下の方に
クリスマスローズが

その色は 亡き母の好きな色で クリスマスローズは私の好きな花の1つ
なにか ふと懐かしくなった
なぜかわからないけれど
その花を見たとたん胸が熱くなって
買いました^^
そして
ことらは今年の手帳


まだ3月だというのに ふとっちょさんになりつつあります

この「メガネケース」は先週 北町へ出かけたときに
大好きな雑貨屋さんが閉店すると言うのでセールしていました
デザインが可愛くて買っちゃいました
実用的ではないけれど
お気に入り付箋とマスキングテープを入れてます^^
写真も撮ってきたのですが
まずは撮りためている写真を
先週土曜日 HIROの花を買いに出かけて
買った後支払いを済ませ
車に戻ろうとした時です
何かに引き留められたかのように
なにかがあると思った私
引き返した見たら
棚の下の方に
クリスマスローズが

その色は 亡き母の好きな色で クリスマスローズは私の好きな花の1つ
なにか ふと懐かしくなった
なぜかわからないけれど
その花を見たとたん胸が熱くなって
買いました^^
そして
ことらは今年の手帳


まだ3月だというのに ふとっちょさんになりつつあります

この「メガネケース」は先週 北町へ出かけたときに
大好きな雑貨屋さんが閉店すると言うのでセールしていました
デザインが可愛くて買っちゃいました
実用的ではないけれど
お気に入り付箋とマスキングテープを入れてます^^
ご無沙汰してます
先週 Eちゃんの誕生日が近いと言う事でプレゼントを買いに出かけ
№2に頼まれていた荷物と共に
色々な物を詰め込んで
ワクワクニヤニヤの荷造り

楽しかったです^^
段ボールには
色々シールを貼ったり メモ付けたり賑やかに

パパ曰く「しまったEちゃんにシールを貼ったのは母さんだって書くべきだった」
と不安げでしたが
Eちゃんから「届いた」とのメールにはシッカリ
「段ボールのハロウィンデコ・うちの母とセンスがそっくりで笑っちゃいました」
って~嬉しいなぁ
LINEで№2が今日は「スタンプ」をプレゼントしてくれました
それも私の好きな「リサ・ガス」の
嬉しい~ありがとう。
そうそう №2のLINEでEちゃんの写真が届きました
パパに見せて 二人でニンマリ
「かわいいな~」と
ダメだ またEちゃんに会いたくなった^^
あっ もちろん№2にも会いたいっ^^;;
先週 Eちゃんの誕生日が近いと言う事でプレゼントを買いに出かけ
№2に頼まれていた荷物と共に
色々な物を詰め込んで
ワクワクニヤニヤの荷造り

楽しかったです^^
段ボールには
色々シールを貼ったり メモ付けたり賑やかに

パパ曰く「しまったEちゃんにシールを貼ったのは母さんだって書くべきだった」
と不安げでしたが
Eちゃんから「届いた」とのメールにはシッカリ
「段ボールのハロウィンデコ・うちの母とセンスがそっくりで笑っちゃいました」
って~嬉しいなぁ
LINEで№2が今日は「スタンプ」をプレゼントしてくれました
それも私の好きな「リサ・ガス」の
嬉しい~ありがとう。
そうそう №2のLINEでEちゃんの写真が届きました
パパに見せて 二人でニンマリ
「かわいいな~」と
ダメだ またEちゃんに会いたくなった^^
あっ もちろん№2にも会いたいっ^^;;