goo blog サービス終了のお知らせ 

銀河のサンマ

何でもあり

草木萠動 2月の読了本

2025-02-28 | わたしごと

膝の間で眠るブナ。

 

 

 

挿絵が気に入って古事記というものを読みました。

古事記って複雑だね。

 


コメント (2)    この記事についてブログを書く
« 猫路地(ネコロジー) | トップ | 啓蟄 キジネコ »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Thりーど)
2025-03-01 05:58:12
おはようございます

 へぇ~
 古事記の本ですか
 なんか、興味津々になる題目ですね(^^

 ”古事記”をくぐってみると・・
   「日本神話を含む歴史書」 とのこと

 神話の中に、真実は見だせるのかが、期待感を増大させて、辻々と、ページをめくることになる?
 でも、歴史書としては、真実でなくてはならないのではないかと思う

 ちょい、興味津々・わくわく感が覗いてしまう本ですね(^^
返信する
Unknown (リード様)
2025-03-01 07:42:19
おはようございます。

古事記って難しいっていうので
挿絵たっぷりめを読みました^^

そっか、神話を含む歴史書なんですね✨
神様もそんなことするのー(困)
って複雑になりながら読んでいたので安心しました😮‍💨

ページをめくっては戻るくらい、神様たちの名前が
ややこしかったですよ 笑^^笑
少し字数多めな古事記は読みきらん。。て思いました。

でも日本を知るには興味深い本でした😊
ありがとうございます🌸
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

わたしごと」カテゴリの最新記事