銀河のサンマ

何でもあり

ブナ膀胱炎

2024-05-14 | 吾子のおはなし

冬服を放置したままのうえに横うブナ。

いつも鳴く顔が可愛い♡

5時前にブナが御手洗いへ行ったあと、何度も御手洗いへ戻り渋る。

毛布で渋りプランタで渋る。

膀胱炎のようなので朝イチ病院へ。

帰ってきてからは症状は落ち着いたものの不安症がでて鳴きっぱなし。

どうにかどうにか、夕方おやつを食べて少し落ち着いてきました。

朝と晩の気温差と緑の成長の勢いに体がついていけない変わり目の季節です。

体重は2.7キロと思ったより少ないですが食欲は落ちていません。

去年、体調を崩してから下痢になりやすい体質になり太れないとのことです。

それにしてもコンニャロめな可愛い子です。

 

 

 


コメント (2)    この記事についてブログを書く
« 蚯蚓出 | トップ | 竹笋生に誕生日 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Thりーど)
2024-05-15 16:40:48
こんにちは

 自己管理も大変な時期なのに、ちっちゃい子供のお世話も大変ですね

 そろそろ、あの蒸し暑い、じめじめの季節がやってくる
 自己の体調管理もしっかりと (^^)
Unknown (Thりーど様)
2024-05-15 17:16:19
こんにちは。

もう過敏性腸症候群が活発で^^💧

小さい子供たちも実はブナも76歳
シメジに至っては100近くの子供になりました 笑
手のかかる時期に入ったようです🌸

苦手な寒い冬から抜け出せたと思ったら
もうジメジメの季節に入りはじめますね😆
Thりーど様はどの季節が好きですか🌸^^🌸

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

吾子のおはなし」カテゴリの最新記事