初の敗北にのた打ち回る晴信。今回も亀次郎の顔芸が秀逸でした。
大まかなイベント:
晴信、板垣と甘利の討ち死にに茫然自失。
↓
敗北を認められなくて陣に居座り。
勘助が「陣をお引きくだされ。」言っても聞きません。
↓
大井夫人のお手紙で漸く引き上げ。
↓
大井夫人のお説教。
晴信「甘利と板垣がワシの命を聞かなかったから。」などと言い訳しますが、
「板垣と甘利は死をもってそなたを諌めたのじゃ。」とママン、容赦ありません。
↓
晴信漸く「ワシの主としての心構えが間違っていたのか。」と反省開始。
↓
そんな中、武田の敗北でいい気になった小笠原が出陣。
対抗して武田もとりあえず出陣。
↓
今は亡き板垣の根回しにより諏訪が加勢。晴信感動。
↓
勘助の策略により小笠原軍に奇襲成功。
↓
武田軍なんとか復活。
↓
晴信、板垣喪失にしみじみ慟哭。
とまあ、こんな流れだったでしょうか。
それにしても前回お亡くなりになった甘利と板垣両名、今回も泣かせてくれました。
爺や達の、甲斐武田と晴信を想う熱い心に思わず涙。(ううう)
ラストで板垣がトンボになって(笑)晴信を励ますシーンはもうダメ押し。
一人号泣する晴信。亀次郎の泣き崩れ方が微妙に女形くさかったのもナイス。
そして前回に続き、(この板垣を最後に引退宣言した)
千葉真一の鬼気迫る演技が見ものでした。

あのトンボのCGがもう少しリアルだったらもっと良かったかも。ちとオモチャぽかった。
晴信反省しまくり泣きまくりの今回でしたが、勘助もさり気無く己に慢心があったと反省してました。主が主なら軍師も軍師というか、勘助ここんとこすっかり影が薄くて本当に主役なの?って感じなんですが、またこれから活躍して欲しいですね。
それはそうと、高遠に焚き付けられた小笠原軍の情けなさは凄かったです。
出陣しといて裸で酒飲んで寝ている武将って…_| ̄|○
まあ、それなりに敗退したわけですが。
高遠も「おのれおのれおのれ…」ってジタバタしてたら「何度おのれと言えば気が済む。」とか突っ込みが入ってましたね。(笑)切腹しましたか。しょうもない。
次回、Gacktかあ…満を持して。(笑
大まかなイベント:
晴信、板垣と甘利の討ち死にに茫然自失。
↓
敗北を認められなくて陣に居座り。
勘助が「陣をお引きくだされ。」言っても聞きません。
↓
大井夫人のお手紙で漸く引き上げ。
↓
大井夫人のお説教。
晴信「甘利と板垣がワシの命を聞かなかったから。」などと言い訳しますが、
「板垣と甘利は死をもってそなたを諌めたのじゃ。」とママン、容赦ありません。
↓
晴信漸く「ワシの主としての心構えが間違っていたのか。」と反省開始。
↓
そんな中、武田の敗北でいい気になった小笠原が出陣。
対抗して武田もとりあえず出陣。
↓
今は亡き板垣の根回しにより諏訪が加勢。晴信感動。
↓
勘助の策略により小笠原軍に奇襲成功。
↓
武田軍なんとか復活。
↓
晴信、板垣喪失にしみじみ慟哭。
とまあ、こんな流れだったでしょうか。
それにしても前回お亡くなりになった甘利と板垣両名、今回も泣かせてくれました。
爺や達の、甲斐武田と晴信を想う熱い心に思わず涙。(ううう)
ラストで板垣がトンボになって(笑)晴信を励ますシーンはもうダメ押し。
一人号泣する晴信。亀次郎の泣き崩れ方が微妙に女形くさかったのもナイス。
そして前回に続き、(この板垣を最後に引退宣言した)
千葉真一の鬼気迫る演技が見ものでした。

あのトンボのCGがもう少しリアルだったらもっと良かったかも。ちとオモチャぽかった。
晴信反省しまくり泣きまくりの今回でしたが、勘助もさり気無く己に慢心があったと反省してました。主が主なら軍師も軍師というか、勘助ここんとこすっかり影が薄くて本当に主役なの?って感じなんですが、またこれから活躍して欲しいですね。
それはそうと、高遠に焚き付けられた小笠原軍の情けなさは凄かったです。
出陣しといて裸で酒飲んで寝ている武将って…_| ̄|○
まあ、それなりに敗退したわけですが。
高遠も「おのれおのれおのれ…」ってジタバタしてたら「何度おのれと言えば気が済む。」とか突っ込みが入ってましたね。(笑)切腹しましたか。しょうもない。
次回、Gacktかあ…満を持して。(笑