徒然スキーヤー日記

冬は毎週志賀高原レポート
夏は子連れダイビング情報
スキー試乗や旅行記の目次は「このブログについて」カテゴリー見てね

2014年8月 オスロブagain…再び,子連れでジンベエザメと泳ぐぞ! その28

2014-10-14 03:06:52 | ダイビング日記
ダイビング組が浮上してきたら.
ちょっと船を動かして…


ちょっと穏やかなところにやってきました.

ここで,お昼ご飯タイム!

ここでのダイビングは,お弁当が
別料金で,一日一人900円.
#ダイビングショップは円払い
フィリピンの物価から考えると高いですが.
ホテルのレストランで作っているらしいお弁当.
かなりボリュームがあって,
ダイビングでのお弁当としては,
レベルが高いほうかな~

娘も満足!

って感じで.
お昼ご飯を食べて,しばらくくつろいだら,午後の
ダイビングタイム!
…これが,フィリピンでのラストダイブとなります.

で.
…今日は,1本目が私.
2本目が妻,
ということだったので.
次の3本目のダイビングは,
ふふふ.私の番だな.


んじゃ,潜りましょうか~!

…をぉ!?
ここは,結構透明度がいいなぁ…

サンゴも結構元気だけど…

うーむ.

1本目のポイント,サンクチュアリの方が,サンゴが
きれいだったかな?

…と,思っていたら.
スロープの沖側に,
何か,いる…

…おおお!
また,ギンガメの群れだっ!!!


けど,ちょっと遠かった.
近づけないので,いい写真が撮れずじまい…

って感じで.
浅瀬に上がってきますが

うーん.
透明度は良くて.
サンゴはそこそこきれいだけど.
もう少し魚が多いとうれしいかな~.

…とか思いつつ.
浅瀬で安全停止の後,エグジット.


まぁ,魚がもう少しいればな~,っていう
欲はあるものの.
なんだかんだ言って.
透明度も良く,サンゴも元気だし.
ちょっと遠かったけど,ギンガメの群れもまた
見れたし.
…全体的に,満足なダイビングだったかなっ!!

コメント    この記事についてブログを書く
« 2014年8月 オスロブagain…再... | トップ | パラオから無事帰国! »

コメントを投稿