徒然スキーヤー日記

冬は毎週志賀高原レポート
夏は子連れダイビング情報
スキー試乗や旅行記の目次は「このブログについて」カテゴリー見てね

今週末も志賀高原…だけど,15日(土)は曇り~晴れで昼間は高温春の雪,16日(日)は時折雨がぱらつく超高温南風(涙)

2020-02-15 00:34:13 | 日記
えー.
昨日も記事を書く暇がなかったのに.
今日も帰宅はこんな時間…
そして.
あと3時間後に出発です(涙)
また,2時間半くらいしか寝られない…

で.
この週末の天気ですが.

15日土曜:朝一瞬雲が多めかもしれないけど,
 基本的に晴れ.
 朝はわずかに氷点下.雪はカリカリのシマシマ
 ハイスピードバーン!
 でも,気温はすぐに上がり,山頂でも最高気温+8℃.
 日が射して雪が解け,完全に4月の湿った
 重い雪になっていく.

16日日曜:朝は曇り空.
 朝から生ぬるい南風で,朝の気温は+5℃を
 超えるかも??
 朝からグズグズの柔らかいシャーベット雪.
 どこかで,パラパラと雨になりそう.
 雨は時折降る程度.(と信じる)
 気温が高く,南風が強いので
 焼額ゴンドラは減速運転になりそう.
 奥志賀は止まらないだろうな…(と信じる)
 一昨日の予想では,午後から冷えはじめると
 書いたけど,冷え始めが遅れて
 日曜は終日温かいまま.
 夕方わずかに気温が下がり始めるけど,
 終日プラス気温で4月の雪.


という感じでしょうか…(涙)
違いすぎる.
先週の冷え冷え最高トップシーズン雪と,
あまりにも違いすぎる…(泣)

とりあえず.
この土日も志賀高原を滑ってます…
コメント (13)    この記事についてブログを書く
« 昨日2月13日(木)の志賀高原... | トップ | 2020/2/15(土)の志賀高原スキ... »

13 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ゆーき)
2020-02-15 09:06:11
奥志賀に来ました、かりかりにはなっておらず、意外と滑りやすい。。。ゆるゆるに、なる前に、がんばらないと。。 スカスカに空いてるし。
返信する
Unknown (michi)
2020-02-15 21:30:10
本日 20000m達成できました😊

8:20~16:40の間に
ファミリークワット 3本
第3クワット63本
計66本で20781mでした💡

きつかったラスト2時間はyamaさんが一緒に滑って下さり、とても励みになりました。


kon suke様
8時20分にリフトが動いてくれたので少し余裕を持つことができました。また最初の1時間はずっと先導して下さった感じで良いペースで滑ることができました。
仲間のみんなにも応援に来て頂き、心の支えになりました。日中時間で達成できて良かったです。
ありがとうございました🙇‍♂️
返信する
今日は完全に春の雪 (Skier_S)
2020-02-15 23:10:52
>ゆーきさま
あら.
私も午前中は奥志賀のエキスパート滑っていたのですが…
どこかですれ違ってませんかね??

>michiさま
20000m達成,おめでとうございます!
ラスト1本追加させてしまいました(笑).
まさか2週連続で焼額朝礼メンバーからGoldが出るとは…
明日から布教活動に励んでください(笑).
返信する
.☆.+:^ヽ(∇^*)o【♪祝michiさま♪】o(*^∇)ノ^;+.☆. (西館)
2020-02-16 04:38:04
michiさま20000m達成おめでとうございます!

Sさんのレポートを拝読すると、本日も決して好条件では無かったと思いますのに日中時間のみでの達成なんて凄い、凄すぎます!

kon sukeさんの先導に着いていくスピードで滑降できるってことですもんね、michiさんご自身もかなり速い方だということですよね。

一瀬クワッドは8:20スタートの日もあるのですね、我が家はゲレンデインが遅いので知りませんでした(恥)

明日はゆっくり滑ってくださいませ!(ゆっくり滑るなんてかえってできない方かな?)

返信する
Unknown (お疲れさまです。)
2020-02-16 05:54:02
先週は本当にサイコー😃⤴️⤴️でしたね‼️
ゴンドラは…。いやいや、朝一は並べませんでしたが、結構な時間、乗ってましたよ。
うん、タイミングが悪かったと言うことで。
さて、今週は地元近郊のスキー場に行ってきます。
あいにくの雨予報にちょっと泣きそうですが、出来る限り楽しんで来ます‼️
返信する
Unknown (michi)
2020-02-16 13:14:55
西館様
コメントありがとうございます😊
日中だけで終わるために頑張って滑りましたが普段はレジャースキーヤーなのでお間違えないようお願いします(笑)
今日は雨風が強く、10時ごろにヤケビの一ゴンもニゴンも運休になりました。そのため11時前に早々撤収しました。昨日の疲れがあったのでちょうど良かったかもしれません😁
返信する
もう一人 (Kon Suke)
2020-02-16 19:45:51
昨日は、michiさんの他にもう一人20000メートルに挑んでいました。
それも女性・・・。
M美さん達成おめでとうございます。
勝因は、8痔30分前にゲートが開いたことと、4時50分までリフトが動いていたこと。
女性が昼間だけで達成するのは初めてです。
男女を問わす、次の挑戦者をお待ちします。
返信する
おめでとうございます!! (mae)
2020-02-16 21:19:20
あっ、M美さんも達成されてたのですね!!
そのうち、M美さんも20000メートル達成するとは思ってましたが、20000メートルの聖地、一の瀬ファミリーで、まさか昼間だけで達成するなんて素晴らしすぎる。

M美さん、20000メートルGoldホルダー おめでとうございます!!
返信する
今週末までに雪が積もってくれますように… (Skier_S)
2020-02-17 02:08:59
>西館さま
この土曜は,先週よりはいいコンディションでしたが,
でもやっぱり午後は結構荒れて手ごわいバーンでしたよ…
でも,あさイチのゲレンデは気持ちいいので,ぜひ朝イチを滑ってみてください.

>お疲れさまですさま
いやーー.
先週は良かったですよね…(過去を振り返る目)
地元近郊のスキー場,いかがだったでしょうか.
雪,解けてませんでした?

>michiさま
レジャースキーヤーの我々ですが,団体で滑っていても
平均滑走スピードは異常に高いかと(笑).
しかし,今日の天気は残念でした…

>KonSukeさま
M美さん,20000達成おめでとうございます!!
そして,女性で昼のみで達成ですか…
凄すぎます…(驚愕)

返信する
Unknown (M美)
2020-03-09 00:40:54
KonSuke様、この日はリフトに乗りながら応援とアドバイスを頂き、朝イチからラストまでの回数などを見守ってくださり、本当にありがとうございました。私が1日を最後まで頑張れたのは、いつも一ノ瀬でファーストを待つ列に並びながら談笑してくださったKonSuke様をはじめとする、mae様、H口様、Y口様…20000メートルクラブの皆様の素晴らしい滑走を追いかけるうちに培われたものと感謝しています。今後とも御指導の程どうぞよろしくお願いいたします。
返信する

コメントを投稿