徒然スキーヤー日記

冬は毎週志賀高原レポート
夏は子連れダイビング情報
スキー試乗や旅行記の目次は「このブログについて」カテゴリー見てね

残念ながら今週末もYetiだな…このままだと来週もYetiになりそうな感じ(涙)

2020-11-15 01:08:47 | 日記
えー
昨日プレオープンした横手山スキー場.
本日正式オープンしました!

ここに某氏が書いた詳細レポートがありますが.
意外なことに,今朝まで人工降雪が打てたようで,
あさイチは最高だったようですが…
リフト待ちもピークは10分程度あり.


そして,午後はごく一部ですが
ヤバい部分も…


ただ,夕方になるとガラガラで.
ヤバい部分以外は,営業終了近くでも
結構マシな感じのようです…

(特派員の皆さん,また写真使わせてもらいました)

うーん.
しかし,土が出ててヤバそうな部分.
いつまでもつかな…

とりあえず,
昨日の予想より良くなっていることを祈って,
これから1週間の850hpa気温傾向を見てみると…
え???
19,20日,平年比+6℃~+8℃!???
さらに悪化してるじゃん(涙)



これは…雪が降るとか,人工降雪が
打てるとかいうレベルでなくて,
それまでに積もった雪がすべて解けかねない
ヤバさ(激涙)

さらに,20,21日の地上天気図を見ると…
…20日,雨ですね(屍)


ということで.
これから人工降雪が打てそうな冷え込みは
なさそうだし.
これまでにせっかく積もった雪も,
20日の超高温&雨で解けてしまう
可能性が大です…(泣)

…あぁ…
なんということか…
ホントに今年は10月に冷え込んでくれて,
スタートダッシュは良さそうと期待したのに…

先日,我が家にも志賀高原の
シーズン券が届いたんですが.
こいつを使えるのは一体いつの日か…


…どうでもいいですが.
今シーズン,シーズン券は透明な
ケースみたいなのに入ってました…

昨シーズンからかなりペラペラの紙
みたいになって,破れたり折れたりしそう
だったので,クレームが出たのかな?


とりあえず.
待ちかねていた志賀高原シーズン券.
今週からの熊の湯で利用開始の予定だったのに…
熊の湯がオープンしなかったので,
明日は日帰りイエティです.

…来週3連休,熊の湯と一の瀬が
予定通りオープンするといいなぁ…
(そのためにはかなりの奇跡が必要になりそうだけど)
コメント (2)    この記事についてブログを書く
« 本日,志賀高原は横手山スキ... | トップ | 2020/11/15(日)のイエティ速... »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (かず)
2020-11-15 14:55:30
去年シーズン券2回破損してます そのうちパウダーデーのポールポジションからのゲート開かず…最下位…しかも再発行有料…最終的には返金してもらいましたけどトラウマで朝リフト券チェック必須に
まだ今シーズン注文できません 自分の初日前にゲレンデ閉鎖半額なんて怖すぎです!
返信する
>かずさま (Skier_S)
2020-11-16 01:06:56
ええ!!
2回も破壊ですか!
見て分かる破損ですか?それとも非接触の通信機能が死んだ感じですか…?
シーズン券,申し込み締め切りがあるのでそれまでに申し込みを…
でも,第3波とか言っているし,これからどうなることやら…
返信する

コメントを投稿