徒然スキーヤー日記

冬は毎週志賀高原レポート
夏は子連れダイビング情報
スキー試乗や旅行記の目次は「このブログについて」カテゴリー見てね

ダメだ…今日発表の1か月予報も高温の予想(涙).そして3月23日の志賀高原スキー場は高温&強風でゴンドラ・リフト運休多し(泣)

2023-03-24 02:56:20 | 日記
えー.
ホントは2024シーズンモデルのスキー板の
試乗レポートとか書きたいんだけど…
長い記事を書く暇が取れない…(涙)

それどころか,今週末こそスキーに行く!!!
という強い信念で休日に仕事を漏らさないよう
頑張っている結果,平均睡眠時間がとんでも
なく短い
…(泣)

今晩もこれから3時間くらいしか寝れないぞ??
こんなBlog書いてる暇がないはずなのに,
記事書いてて大丈夫か??

とりあえず.
時間がない時に特派員の写真があると,
手軽に記事が書けてありがたい…
特派員の皆さん,ありがとうございます(感謝)

で.
今日は朝から激烈強風だったようで…
まず,朝からゴンドラは全滅(涙)
それどころか,昼前には焼額の第4ロマンスも
止まってしまい,一の瀬方面も軒並み
止まったようです…(泣)


焼額山Facebookより)

天気は,朝は曇り空だったみたいですが.
朝から気温は高く…


そして,ゲレンデもあさイチからザクザクの
緩んだシマシマ(泣)


バーンはほぼ貸し切りだったみたいですが…
途中からペアリフトも止まるほどの強風で,
昼ごろには雨も降り出し.
今日の志賀高原は,かなりひどい状況だった
みたいです…(激泣)


しかし.
気温が高すぎる.
雪が解けるのが早すぎる!!!

ってなことで.
木曜はこのBlog読者ならご存知,気象庁の一
か月予報の発表日です!!


前回の激烈高温予想は外れて,いきなり
低温の予想に切り替わっているはず…!
と,楽しみに見てみるわけですが.

…だめだこりゃ


先週に引き続き.
今週の予想でも,1週目,2週目共に
気温が高くなる確率が80%!!!
そして,3,4週目も気温が高くなる確率50%だと…
これから4月下旬まで,冷える気配がない
ということですね(涙)

ダメだ…
今シーズン,GWまで雪がもちそうにない…
こんなダメなシーズンになろうとは…(泣)

そして.
日曜の26日は,かなりの雨になりそう(激泣)
24時間の予想降水量が20~30mmなので,
かなり強い降りですね(泣)

ただ…
志賀高原なら液体か固体か,ギリギリの
気温になってきました…
あと1-2℃下がると確実に雪なんだけどなぁ…

とりあえず.
日曜は雪になったとしても,ウェアに着くと
びしょ濡れになり,ゴーグルに水滴がつく
辛い感じの雪だろうなぁ…

あぁ…
滑りに行けなかった週末や21日の祭日は
晴れたのに,なぜ私が滑りに行ける週末に
限ってそんな天気になるのか…←あなたの日ごろの行いが悪いからでしょ
コメント (2)    この記事についてブログを書く
« 今日の志賀高原はめちゃくち... | トップ | うがーーー!!志賀高原の雪... »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (レインボー75)
2023-03-24 12:14:47
金曜日の志賀高原情報
残念なお知らせです。
ブナコースの左半分が大きな地肌。
唐松コースの上部右が2ヶ所地肌
オリンピックコース急斜面が地肌広々。
GSコース下部急斜面(しんちゃんバーン)上部右側が長く地肌。
サウスコースのいちごん連絡分岐の下が、雪が薄々。明日にも地肌の危機。
SGSコースにも一部で地肌。
根性なしスキーヤーは、早期撤退を覚悟しました。
今日は雪は良かったのですが濃霧がしつこ過ぎて、2時間で終了しました。その頃にはかなり柔らかくなってましたよ。
>レインボー75さま (Skier_S)
2023-03-25 01:16:33
もう,すごい勢いで雪が解けてますね…
私が志賀に通うようになって長いですが,3月でここまで雪がひどいのは
最悪に近いです(泣)
早期撤退残念です…でも,今シーズンはやむなしな感じですね(涙)

コメントを投稿