徒然スキーヤー日記

冬は毎週志賀高原レポート
夏は子連れダイビング情報
スキー試乗や旅行記の目次は「このブログについて」カテゴリー見てね

2019年8月,座間味で小6の娘と親子ダイビング!その15…今回の座間味ツアーのラストダイブは淡々と終了

2020-07-08 09:04:25 | ダイビング日記
昨日の夜は,深夜まで在宅で仕事をしてて.
そのまま机に突っ伏して寝てました…

なので,本日は朝に更新!
書きためておいた,いつものダイビング日記です…
-----
ということで.
本日3本目のポイントへ移動してきましたが…


本日3本目のポイントは,
「ブツブツサンゴ」
…ポイント名を聞くと,すごいサンゴが
群生していそうですが.
サンゴのボリュームは2本目の
「阿真エダサンゴ」のほうが上かな…


ってな感じで.
ブリーフィングを受けたら,
本日ラストの3本目.
つまり,本日がダイビングラストデーの
わが一家にとっては,今回のツアーの
ファイナルダイブです.


あぁ…泣いても笑っても,これが
このツアーのラストダイブ!


てなことで.
エントリーしてすぐ,
いくつかきれいな赤色のリュウキュウイソバナが
点在していますが…


ん?
このリュウキュウイソバナの根元.
何かいますね…


カメさんですね!
アオウミガメさんが,
ダイバーを恐れずにくつろいでます…


そして,しばらく移動して.

アカヒメジの群れなどを眺めていると…




おっと.
さっきのアオウミガメかな?
狙ったかのように,私と娘&ガイドの間を
泳いできました!

あまりにも絶妙な位置だったので,
このカメさん,ちょっと娘の方向に
誘導してみましょうか…

と,向こうへ軽く追いやってみたら.


娘の変なポーズ(?)に恐れをなしたのか,
また反転して,今度はこっちにやってきましたよ??


そして…
なぜ,娘から逃げてこっちに来る!??
娘の方に近づいていってあげてよ…!


アオウミガメ「…ちっ.挟まれたか…」
ってな感じで.
今度はくるっと横を向き.

みんなに見送られながら,泳ぎ去っていきました…


そのあとは,またゆったりと
したダイビングを続け.

…端的に言うと,「これ!」といったものもなく.
淡々とボートの下に戻ってきて.


安全停止の後,浮上して…

ラストダイブも,エグジット.

…こうして.
今回の座間味のラストダイブも.
悲しいことに終了してしまったのでした…
コメント