徒然スキーヤー日記

冬は毎週志賀高原レポート
夏は子連れダイビング情報
スキー試乗や旅行記の目次は「このブログについて」カテゴリー見てね

12月7日(土)から,志賀高原は横手山オープン!熊の湯も山頂から滑走可能,ダイヤモンドも営業開始…でも,焼額は4ロマのみ(涙)

2019-12-06 22:18:38 | 日記
えー.
というわけで.
10cm~20cmの積雪を期待していた
6日の金曜ですが.

…みなさんの寒いギャグ攻撃にも
関わらず.
せいぜい5cmの積雪だったようです…(涙)
…日本海側は,結構な積雪が
あったようなのに…(泣).

かぐらはそこそこの積雪があり,
かぐらクワッド,ペア,
そして第4ロマンスのパノラマコースが
オープンするようなのですが.

(かぐらスキー場HPより)

それに対し,志賀高原は積もってません(涙)
奥志賀もまだオープン日は未定.
焼額も,第2高速は動かず.
4ロマのみしか動かないようです…(泣)


焼額Facebookより)

ですが.
このわずかな降雪だというのに.
なんと,人工降雪機が無い横手山が,
この週末オープンです!!

横手山HPより)

そして.熊の湯も山頂から滑れるように
なるようですし…


熊の湯スキー場HPより)

スキー場開き祭が行われるダイヤモンドも
ダイヤモンドクワッドが営業します!


志賀高原リゾートFacebookより)

まぁ,この状況の中.
なんとかボチボチ滑れるように
なってますねぇ…

この週末,少なくとも気温が
冷えてくれるので,雪が解けたり
することは無く,さらに人工降雪の
積み増しも可能なので.
…少なくとも昨シーズンや,3シーズン前の
12月上旬のように.
高温で雪がドロドロになっていくことは
なさそうなのが救いでしょうか…

とりあえず.
この週末は

7日土曜:朝はうっすら積雪道路なので,注意!
 朝から曇りで,終日曇り空が続く.
 朝の気温は-5℃程度,昼間も0℃を上回らなさそう.
 雪は朝イチは人工雪に圧雪がかかったいい感じ.
 昼間も雪はそれほど緩まず.

8日日曜:朝は小雪が舞っているか?もしかすると夜中に
 2-3cm程度のうっすら積雪.
 朝は-7~8℃と冷え込み,締まった
 人工雪のシマシマが楽しめる.
 午前は曇り空,気温が上がらず雪は
 締まったまま.
 午後になると,雲の合間から
 日が射すかも.
 気温が上がらないので,午後は
 ちょっと雪が硬くカリカリに
 なっていくか…

 
という感じでしょうか.

今日もいつものパターンで,
あと4時間後に志賀高原に出発です.
睡眠時間が…(涙)

また明日,志賀高原でお会いしましょう!
コメント (2)

志賀高原,まだ積雪ほとんど無し(涙).6日午前中の雪が勝負なんだけど…

2019-12-06 01:44:27 | 日記
ということで.
もう,今週末のスキー場の積雪が
気になって,毎日天気予想記事に
なってしまっているこのBlogですが.

…そうです.
本日も天気ネタです!!←今週スキーに行かない人は,
「もういいよ」と思っているに違いない…


えー.
一昨日の記事に,

5日(木) (略)
 この日も志賀は昼間は曇り~小雪程度で,
 天然雪はそれほど期待できなさそう.


と書いた予想が当たり.
本日の志賀高原.
小雪がぱらついたものの,ほとんど
積もらなかったようです(涙)

こういう,当たらないでほしい予想は当たるのに.
そのあとに書いた,

 でも,夜から志賀でも積もり始めるか…

という,当たってほしいところは当たらず.
今の志賀高原,全く雪が降ってません(激泣)

(北信建設事務所道路気象状況ページより)

あぁ…
5日(木)夜から6日(金)の午前中までが,
風向きがわずかに北向きになる,
短いチャンスなのに.
これから朝までの,短い時間に
雪になってくれるのか…??
ちなみに,金曜の午後以降は,
しばらく雪が積もりそうにありません(涙)

ただ…
もしかすると.
こんな感じで,8日の天気図.
日本海側に降水域がかかっているので.
わずかな期待だけど,土曜夜から日曜朝に,
ちょっと雪が降るかも…??

…でも.
10cmも積もらなさそうなので,
過大な期待はできないけど…

うーむ.
人工雪が打てるだけは冷えてくれているので.
全く滑れないわけではないけど…
ヤバい.
このままでは,ヤバい.

ただ,日本海側&白馬は,

 新潟方面は10cmくらいの積雪があるかも…

と書いた以上の積雪があったようなので,
まだ良かったのですが.

志賀高原は,ちょいと残念な感じです….
…憎い.
西風が憎い…

…果たして,何かいいニュースは無いか??
と,いろいろ見ていたわけだけども.

…なぬ?


なぬぬぬぬ!???

うがーーー!!
なんだこりゃっ!!!
もう,細かいところは説明しませんが.
この2枚の天気図を見ただけで.
「あ,11日はスキー場も雨だわ…」
ということが,このBlog読者なら
分かるはず.

もう,11日(火)は,降れば絶対雨です.
液体です.
固体になる可能性は,歌っても踊っても
転がっても,1ミクロンもありません(激涙).
…なんてこった…っ!!!

そして.
今日発表のFCVX14を見たところ.

…ダメだ.
ダメだこりゃ…
11月末の一か月予想レポートでは,
12月24日までひたすら高温が続く予想でしたが.
今回もその予想はひっくり返っておらず.
それどころか,24日以降も,
年末までひたすら高温が続く
恐ろしい予想で.
クリスマス寒波も,
年末寒波もなさそう…(止まらない涙)

…ダメだ(あふれくる涙)
…なにか…
何かいいニュースは無いか…

もう,歌おうが踊ろうが,雪にならないのなら.
ここはもう,みんなでひたすら寒いギャグを言って,
地球を冷やし続けるのだっ!!

「布団がふっとんだ」
「ストーブがすっ飛ぶ」
「猫が寝こんだ」
「電話に出んわ」


……なんだか.
自分の周りが,すごく耐えられないほど
寒く
なってきました…
…でも,これで志賀に雪が降る気が
しないんだけど…←当たり前だから
コメント (7)