goo blog サービス終了のお知らせ 

猫のおもてなし

日常の猫とのふれあいと信州&京の四季 たまにCGアートの世界

東寺 不二桜 黒猫身づくろい

2025-04-22 | 京都 奈良 大阪いろいろ
4月4日 午後 東寺に 水面が凪いて 五重塔のレフレクションにはならず


樹齢120年を超える八重紅枝垂桜で 不二桜と名付けられた 桜はほぼ見頃に 定番の五重塔との構図で


境内の池も水面が凪いて 五重塔のレフレクションにはならず


散り始めた桜の花びらで 水面が覆われ始めていました。


楓と桜の花


楓の花も見頃


五重塔手前の桜の木が 枝を地面にすれすれに垂らして


砂地に独特の影が


昨日のTVの後ろで 身づくろい中のピピチンと逆のTVの前には 黒猫マー君が この後 床に座りこんで


身づくろい開始


舌だしと


身繕い途中の アップ

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 勝竜寺城公園&犬川三角公園 ... | トップ | 半木の道 紅枝垂れ桜  庭... »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (やち)
2025-04-22 09:38:00
樹齢が120年とはすごいですね
綺麗な八重桜ですね
こちらの方もまだ桜のお花が頑張って咲いてます
熱心に見繕いしているマー君、とってもかわいいな~
返信する
やち様 (tsakae)
2025-04-22 20:01:34
今回の黒猫 ピンが甘いのが残念でした。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

京都 奈良 大阪いろいろ」カテゴリの最新記事