goo blog サービス終了のお知らせ 

猫のおもてなし

日常の猫とのふれあいと信州&京の四季 たまにCGアートの世界

借景

2015-02-19 | CGの部屋
京都の寺には  嵐山 や 東山が背景になっている借景の庭があります。
今回信州の雪景色を 借景にした架空の庭園を造ってみました。
部屋は 京都東山 雲龍寺院  借景に使ったのは 奥蓼科の 御射鹿池


我家の2ニャンコ 黒猫マー君が ピピチンをだきかかえて 


なめなめモードに


外に出て正面からも撮ってみましたが ガラスの映り込みで うまく撮れていませんでした。


家の中にもどると マー君の なめなめタイムがおわり


今度はピピチンがなめなめして


そしてマー君にべったりムード


マー君の見られていたのが 気になる顔に


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 枯れ草食のお味は | トップ | 尻尾振り子 »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
風情がありますね (モモママ)
2015-02-19 22:00:30
雪見障子の向こうに雪景色のお池。
良いですね!こういうお庭だったら、毎日眺めていたいです。

マーくんとピピちゃんは本当に仲良しですね。
ヤボりたくもなりますな^^
返信する
モモママさん (tsakae)
2015-02-20 06:36:00
結構体格差があるので
なんとなくカップルとしてもお似合い
今思うと ピピはきたときから背丈はほぼ同じ
小型猫だったのを改めて 感じさせられます。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

CGの部屋」カテゴリの最新記事