goo blog サービス終了のお知らせ 

猫のおもてなし

日常の猫とのふれあいと信州&京の四季 たまにCGアートの世界

地ビール&グリーンラベル

2012-06-09 | CGの部屋
前に行ったときに買ってきた黒部の地ビールと


立山の地ビール 飲み終わりました。


ついでにグリーンビールも


神戸空港の搭乗待合室の みやげ物やに 猫のパッケージの洋菓子が


名前は 神戸生まれの みけ猫ラング 待合室で撮影


帰宅してあけると 猫の足跡のマークつきのクッキーでした。


朝日を浴びている ピピチン 庭には


少し実が大きくなったブルーベリーと


鳥さんたちの餌になっている グミの木が


ずいぶん食べられた感じです。

コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 有馬温泉の猫もの | トップ | 不眠猫 レオニャルド・フミンチ »
最新の画像もっと見る

3 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
none (tsakae)
2012-06-09 22:26:18
zikozaemonさん
今日は 朝早く 夜遅い日帰りの 鎌倉でしたが、
いるときは たまに 庭に出しているので
家に閉じ込めて出かけているという感覚でしたね。

あずあずさん
水戸のエクセルにも店はあるようですが
なかなかエクセルには行く機会がないです。
猫ものお菓子は 奥さんがつい買っちゃいますね。
返信する
Unknown (あずあず)
2012-06-09 13:19:10
美味しそうなクッキーですね。ご存じかもしれませんが、コージコーナーの「犬と猫のクッキー」(犬と猫の形をしてます)たまに食べますが、可愛くて美味しいですよ。コージコーナー、日立駅ならイトーヨーカドーに入ってました。けっこう店舗はあるのかも。



返信する
Unknown (zikozaemon)
2012-06-09 07:42:05
何処に行かれてもマー君・ピピちゃんの事が頭にあるのですね。 当たり前のことなのですが、いきものを飼うと1泊したい所を日帰りにしたり、2泊の所を1泊にしたり、夫婦で行く所を一人で行かなければならないと思いがちですね。 この頃になって主人は旅の好きな人でしたが、ジーコたちを飼ってからは待ちに食事に誘ってもねこがいるからと行かなくなったりでした。 私も主人が家に居てくれるからと、安心して出掛けてましたが、これからは・・と考えたのですが、猫も躾け次第で一日くらいなら留守番はさせられますね。ただ、ジーコが注射があるので、朝5時・夕方5時迄なら大丈夫と思う様になりました。ジーコもすっかり獣医さんに懐いて呉れて居るので、一晩くらいなら預けても好いし、息子も注射がさせられるので、日帰り入院の積りで帰りに迎えに行けば好いので「近くの温泉でも体が良ければ行って来ればいいさ」と言って呉れて居ます。自分次第で何でもできるのですね。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

CGの部屋」カテゴリの最新記事