goo blog サービス終了のお知らせ 

猫のおもてなし

日常の猫とのふれあいと信州&京の四季 たまにCGアートの世界

2025 岩村田祇園祭 子供神輿 お水わたし 

2025-08-04 | CGの部屋
2025 7月20日に開催された 岩村田祇園祭


午後の お水渡しを見に


タイムスケジュール通りに まずは本神輿の登場


交差点会場に 放水が始まり


子供神輿が 順番に


神輿は 岩村田宿 の 戸塚酒造の寒竹樽神輿 最後に樽落とし 


女の子だけの神輿も


樽神輿を落とす 瞬間 伝わりにくいので


2025 岩村田祇園祭 子供神輿の お水わたしの 約20秒の ショートビデオで


次に大人神輿の登場で放水開始


 パーフォーマンス中 この後 もう一基がきて


2基のパーフォーマンス


ちょうど虹が見えたところ


最後に雨の中で神輿に乗る猫で生成した画像

コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 食虫植物展(京都府立 植物... | トップ | 2025 夏の八岳の滝 松原湖... »
最新の画像もっと見る

6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
桜子様 (tsakae)
2025-08-04 16:35:15
酒蔵が13か所あるので
樽神輿ができたのかもしれませんね
虹が出たのは 意外でした。
返信する
よっちん様 (tsakae)
2025-08-04 16:33:14
佐久には中山道の宿場が5か所あります。
岩村田宿
塩名田宿
八幡宿
望月宿
茂田井間の宿
返信する
やち様 (tsakae)
2025-08-04 16:30:03
こちらも今年は暑くなり
お水渡しが ちょうどよかった
かもしれません。
返信する
Unknown (桜子)
2025-08-04 13:39:02
酒樽の神輿、はじめて拝見しました
世間にはけっこうあるものなのかしら・・・
神輿に虹、縁起が良さそう(笑)
雨にぬれた猫ズは、可愛いけどちょっと可哀そうかも?
返信する
Unknown (よっちん)
2025-08-04 13:09:55
岩村田って中山道の
宿場町でしたね。

勇壮なお神輿。
子ども達には
楽しい夏の思い出になったでしょうね。

応援ぽち
返信する
Unknown (やち)
2025-08-04 09:15:50
岩村田祇園祭に行かれたのですね
観光客のの方がたくさんいらしてますね
お神輿をかつぐお兄さんたちかっこいいですね
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

CGの部屋」カテゴリの最新記事