5月25日に 「長和町の和田青原公園に白と赤のニセアカシア」 を見に

白い普通のアカシアも 見頃

晴天だったの青空背景にアップ

赤いアカシアの木が2本どちらも 見頃

寄りと

アップで

一週間後 里のニセアカシアはピークを過ぎていたので 天ぷら様に標高の高いところで つぼみの花を摘み取って

夕食に この時期の信州郷土食 「アカシアの天ぷら」を 超久しぶり食べました。
防備禄の自分のブログでチェックしたら 「食べたのは9年前」

黒猫が私の膝に乗っていたので 撮影すると 頭だけ

寂しいので 床に 金魚鉢の金魚を生成

白い普通のアカシアも 見頃

晴天だったの青空背景にアップ

赤いアカシアの木が2本どちらも 見頃

寄りと

アップで

一週間後 里のニセアカシアはピークを過ぎていたので 天ぷら様に標高の高いところで つぼみの花を摘み取って

夕食に この時期の信州郷土食 「アカシアの天ぷら」を 超久しぶり食べました。
防備禄の自分のブログでチェックしたら 「食べたのは9年前」

黒猫が私の膝に乗っていたので 撮影すると 頭だけ

寂しいので 床に 金魚鉢の金魚を生成

信州の郷土食の一つ関西人には
なじみはない。
私もここに来て 初めて知りました。
食べたことはもちろん
見たこともないですわ。
キャンプに行くはずだったのですが
ちょっと緊急事態があって
行くことができなくなりました。
悲しい週末になりました(涙)
応援ぽち
直近の 正面顔ストレートの写真がある記事が
https://blog.goo.ne.jp/tsakaegoo/d/20240513
綺麗ですね
黒猫は実家にもいたのですごく好きです❤️
お顔見たいな
知った頃は 何度か食べましたが
つい 食べ頃の花を見逃して
気づけば 結構時間が経ってしまいました。
今回は 八千穂高原まで採りに行きました
結構美味しいでせね。
赤いアカシアもあることを
知ってもらえて良かったです。
白いアカシアは河川敷で咲いていますが
花はすでに終わっています。
アカシアのてんぷらは茨城のブロ友さんに
教えてもらって作って食したことがあります。