goo blog サービス終了のお知らせ 

猫のおもてなし

日常の猫とのふれあいと信州&京の四季 たまにCGアートの世界

長野県小川村には「本州のへそ」がある 腹巻き

2024-09-12 | CGの部屋
小川村の観光マップ の中には 「北アルプス 展望広場」 と「本州のへそ」 が載っていて どちらも行っていたので
昨日の「日本で海岸線から一番遠い地点 」がらみで リニューアル記事を


「北アルプス 展望広場」 を訪れたのは 昨年の3月18日 で青空の下 雪の北アルプス連峰が一望


「本州のへそ」 をを訪れたのは 10年前の2014年秋


場所は この柱につながれている 綱の先にある


柱の立っている地点で


いわゆる御柱


我が家のピピチンが 窓際に寝ていたところを


上から俯瞰のポーズで


エアコンの風で おへそ周りが 冷えないように 腹巻きをしてみました。
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メロン と カエル

2024-09-05 | CGの部屋
奥方の知り合いから 高級メロンをいただき


追熟&冷やしておいて美味しくいただきました。


メロンを 食べている猫で生成してみました。


庭のにカエルが3匹


真ん中の蛙のアップ


「4年前」 ピピチンとカエルをにらめっこさせた 画像 再アップ


カエルとにらめっこしている猫で生成 2パターン



カエル以外にもセセリ蝶


そして何かの幼虫
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京町屋マイクロブルワリー OBBER  野生の思考

2024-09-04 | CGの部屋
8月22日京町屋をリノベーションして 造られた小規模なビール醸造所(マイクロブルワリー)で
昨年11月にオープンした「OBBER」 にいきましたが Closed の看板が


土日祝日だけの営業とわかり 24日土曜日 地蔵盆のあと 夕方再訪


店のカウンターには いろいろなグラフとビールが並んでいて


今回店主 お勧めの 野生の思考[Belgian Wit]」のタップを注文


野生の思考の 説明書き


隣にあるスタンドスペースで


タップでお勧めのこのビールを
 少し酸味のある独特の味 飲食営業の許可を取得していないのでビールのみの提供


店ではビンで 販売 ビン詰めのこの麦酒を買って


後で 奥方と家飲み


AIが考えた「 野生の思考」 の画像と


グラスビールを飲む猫
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東海遊歩道 尺八池 夕焼け空&猫 ちょっかい猫

2024-08-25 | CGの部屋
8月14日に京都 玄琢エリアに ある この写真にある 「尺八池」 にいきましたが この写真にある風景は見られませんでした。


この暑さと 水不足で 干上がて 一部に水が残って 睡蓮がさいていました。


池の周で見つけた 尺八橋と「平安遊禽綿子池旧跡」 と書かれた石碑


脇の道は 東海自然遊歩道


我が家の2にゃんこの小競り合いと


にらめっこ


実家の窓から 夕日に 染まった 雲と月が


月と雲


そして月のズームアップ


夕焼けした空に 猫が寝ている形をした入道雲が浮かんでいる でAI生成した 写画像 二枚
「猫が寝ている雲」 理解できず 雲の上ね寝ている猫が生成


夕そして焼け雲に寝ている猫のアップが
コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝の京都タワー ETもどき エアコンと猫

2024-08-23 | CGの部屋
8月13日朝の6時過ぎに 京都駅の 東海新幹線の改札口で奥方を見送ったあと 構内から
朝の京都タワーと


駅壁面の映り込みを


駅から離れて ワイドの構図で


寄りの仰角の構図のこの 写真を AIに参照させて


ETの場面を参考に
「タワーの背景に 大きな満月 そして 自転車に乗った猫が 満月を横切って飛んでいるシーン」で生成した画像


今度は AI生成を使いながら 自分でコラージュ


この暑さで 我が家の猫も エアコンの風に当たるところ わかったようで


2にゃんこで 日が差し込んでも 涼しい窓際に


いつの間にか熟睡していた黒猫 まー君
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6日遅れで 送り火CG 猫プリン

2024-08-22 | CGの部屋
今年は送り火は見なかったので  「昨年見た 鳥居の送り火」 画像と


この猫のシルエットと Photoshop の炎の描写 機能を使って


大文字ではなく 猫文字の送り火を作ってみました。



スーパーの特設会場で 猫プリンを販売していたので


「猫形プリン」でAI生成してみた 3パターン




我が家のピピチン 黒猫まー君の前で カキカキ GIFと


俯瞰のワイドで
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

出汁で食べる焼肉 京都北山天壇 焼き肉パーティをしている猫たち

2024-08-21 | CGの部屋
8月9日 京都北山にある 「天壇 北山店」に 


予約して 家族3人で 入店しました。


京都風焼き肉 お出汁で食べる 焼き肉 は初めて


コースを頼んであり 四種類ほどの部位がでて 


最後のスープ ご飯ものボリューム的には満足


お酢の入っただし汁で さっぱりたべられる感じ


焼き肉にちなんで 焼き肉パーティをしている猫たちの AI生成画像二枚と



焼き肉パーテーで ビールで乾杯をしている 猫たち 二枚

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブルーベリー 俳句の日に

2024-08-19 | CGの部屋
我が家にはのブルーベリーが二ヶ所ありますが こちらの木も食べ頃は 鳥が先に食べて


収穫は ほんの少し


こちらは不作ですが


収穫できる実はほとんどなし


ブリーベリーを食べている鳥でAI生成


奪い合っている感じが


今日8月19日は 「俳句の日」  とか この写真で 一句 多分 凡人か才能無し
夏の朝  寝ぼけ眼に   猫の顔


「猫館長に会いに行った一茶記念館」 で見た猫俳句



「夏の朝 窓際で 布団の上で 寝ている猫 」 でAI生成した2パターン

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏の林檎畑 背中に子猫を乗せている母親の猫

2024-08-17 | CGの部屋
8月6日 島崎藤村と縁が深い 小諸市にある まだ林檎が色づいていない 夏の林檎畑に まだ青い林檎と初恋の歌碑を見に


小諸観光局が 作った 【MV】初恋/戌亥とこ


林檎畑の林檎は 全体的にはまだ色づき前ですが


色づき始めた木も


枝の 林檎の果実も大きくなっていました。


アップで


農園内にあった 親カエルの上に子カエルの 石像をみて


「背中に子猫を乗せている母親の猫」 のAI生成画像を3パターン 
白猫


茶サバ


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏の菅平高原 ラグビー 猫とラグビー

2024-08-16 | CGの部屋
8月5日に 夏の 「菅平高原」 に


ここは 夏はラグビー、スキー、サッカーなどのスポーツ合宿の聖地に


練習用には でラグビーの練習中の チームが


トウモロコシ畑を背景に プレイ中の ショット


高原のメインストリートには スポーツ店が


シャツの展示販売店でしょうか


そして合宿中の選手が



「ラグビー場で、ラグビーをしてる猫たち」 を AI生成した 3パターン
2にゃんこ二枚と



3ニャンコ
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする