goo blog サービス終了のお知らせ 

猫のおもてなし

日常の猫とのふれあいと信州&京の四季 たまにCGアートの世界

真夏の温泉・・みどりの村 で夏の癒やし?

2024-08-14 | CGの部屋
この夏 信州望月の 「望月温泉 みどりの村」 に 日帰りで


暑くても館内は冷房が効いているので それなりに癒やされました。



ピピチンには 猫専用お香で 癒やしを


湯上がりの 休憩処に 大きなクジャクの剥製が


上半身のアップで


ついでに クジャクと猫の楽園でAI生成してみました。


そして真夏の緑の森の中の温泉で AI生成した 3パターン
ワイドと


ミドルと


寄りのシーン
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

道の駅 美ヶ原高原(日本一高い 道の駅)猫&雲

2024-08-10 | CGの部屋
8月2日 「5年ぶりに」  美ヶ原高原 に
ここは 日本一高い 道の駅 「道の駅 美ヶ原高原」


赤枠で囲った展望広場に 標高2000メートルの表示が わが家の2にゃんこも連れてきました。


向かいが美ヶ原高原美術館の野外展示場


Photoshop マージ機能で四枚の写真を パノラマ合成


iPhone パノラマ撮影


左手には まだ 残雪が一部見える 北アルプス


右手には浅間山


ズーミングした 浅間山


天気も良く 青空したで 雲も有ったので AIで作成した雲に乗って飛んでいる 猫を合成


AIが考えた 山波の上に 跳び猫の形をした雲が浮かんでいるシーンの画像
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

青森ねぶた祭最終日 昼間&海上ねぶた 跳ね猫

2024-08-07 | CGの部屋
今日は青森ねぶたの最終日で昼間のねぶたのあと 夜は 花火と海上ねぶた


青森市民時代に 撮影した 最終日の 住民目線の写真を 見栄え ピン を修正して リニューアルアップ

昼間のねぶた


大太鼓も出陣


太鼓の上に乗ってたたいているシーンに


アクセントに猫を生成


有料桟敷席で 花火と


海上ねぶたを観覧


海上ねぶたと遠くにライトアップされた ベイブリッジ


青くライトアップされたベイブリッジと海上ねぶた


この跳ね人の写真をAIに見せて 


祭りで踊る猫で生成した 跳ね猫 2パターン


衣装も跳ねと衣装似
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夕涼み猫と風鈴

2024-07-30 | CGの部屋
日本酒の猫と風鈴と夕涼みのイラストがらみで


黒猫とピピの 庭先での夕涼みのイラスト
最近の 酷暑では 「夕涼み」はもう難しいかもしれません。


以前作った猫型の風鈴


窓際で寝ている ピピチンの上に ガラスの風鈴を生成


「ガラスの猫型風鈴の下で 夕涼みをしている猫」では 期待していた シーンが生成されなかったので
猫の形をした ガラスの風鈴で 生成した3パターン






今度は陶器で作った 猫型の風鈴で生成 3パターン




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひまわり畑 ひまわり娘 黒猫

2024-07-25 | CGの部屋
近くの 畑の脇にひまわり畑が あったので 午前中に見に行きましたが


太陽の加減で 道路側から見ると 花は 後ろ向き


回り込んで なんとか正面を


ズームで背景ぼけさせて 撮影したこの 写真で


以前 コロナの時に作ったこの画像をヒントに


AIでサングラスを生成


「ひまわり畑の中で黄色の服を着て 麦わら帽子をかぶって 歩いている女性」でAI生成した画像 寄りと


ややワイドで


夏の庭にいた黒猫 横にひまわりを 一本生成
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

龍安寺 庭園 で色々

2024-07-21 | CGの部屋
鏡容池を見た後 石庭を見に 本堂に



午後3時過ぎで 天気も曇りだと言うのに にほとんどが外国人


立って 写真を撮る人も


石庭全体を4枚左から右に撮って パノラマ合成
Photoshopの Photomergeでパノラマ合成


Luminar neoのパノラマ スティッチで作成


IPhone のパノラマ撮影


石庭の土壁の奥は桜で


「2012年春のそうだ京都へ行こう」 の CMの舞台でした。


私は2014年の春に訪れました。


縦構図でも


この龍安寺の石庭の写真をAIに参照させて 石庭で 眠る猫でAI生成させた二点



上の写真の猫をピピチンに差し替え
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アマガエル 夏花火

2024-07-12 | CGの部屋
この時期 庭には アマガエルが何匹も


以前の 紫陽花の葉の上にいた アマガエル を


鯉の泳ぐ 睡蓮沼にワープ


花火の音がして ビビリ黒猫はどこかに 隠れてしまいました。 


2階から花火鑑賞 


ぶれ写真で二枚



我が家の黒猫まー君と ピピチンが 浴衣で花見をしている イラストで〆
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チームラボ & 宗田節のパンの友

2024-07-10 | CGの部屋
6月28日午前中に ゆりかもめ で 「チームラボプラネッツ TOKYO (teamLab Planets TOKYO) DMM」
の最寄り駅の 新豊洲駅 に


駅の改札をでて チケット販売に行くと 当日券は売り切れ 予約者のみの入場


残念ながら中に入って リグレクション&映えアートが見られませんでした。


代わりに 生成AI で作った 画像を3枚
黄色に囲まれた部屋の女性とリフレクションj


床の上で 虹色の光に包まれた女性


水の上で花に囲まれた女性のリフレクション


虹色の渦に囲まれた女性


先月「軽井沢のレイクガーデン」 で撮ったこの写真で


作った水面のリフレクション


6月13日 放送の秘密の県民ショウケンミンSHOWにて紹介「パンにのせる宗田節ディップ」
気になったので取り寄せて 実際に パンにのせて 食べてみましたが
私的には ご飯の友でした。


窓際に寝ていた ピピチン


次の日は 黒猫まー君も
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2日遅れの七夕 AI画像 & 黒猫

2024-07-09 | CGの部屋
Abobe の生成AIは 「七夕」 理解でいない様で 「夜の七夕祭り」のfirefry 生成画像も


Photoshop beta の生成AIも 春の夜桜とぼんぼりに風景


期待していた 雰囲気の画像が生成されなかったのが 残念
期待していた雰囲気の 9年前の「京の七夕」の画像を リューアル


鴨川そいでの


七夕祭り


我が家の黒猫 久しぶりに 2階のソファーに


毛の色が 黒から 少し焦げ茶色が目立つ気が


ソファーを銀河模様に
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

田代島 仁斗田の猫 魚を銜えた猫

2024-07-07 | CGの部屋
島の駅から仁斗田に行く途中で見かけた3ニャンズ


こちらは旅人に 遊んでもらって くつろいでいる 3ニャンズ


子猫もいましたが目が悪そう


道路工事標識も猫


マンガアイランドのコテージも猫型


道端にお置かれた猫モノ


仁斗田港で 見た猫 ツメトギ しっかり拝見しました


ブイにいたハチワレ


ここ仁斗田港から


13時55分発 石巻中央に行く  Sea Catで帰路に 着いたのが9時40分頃なので 島での滞在時間は4時間プラスアルファ


今回は 仁斗田港の海の景色に お魚銜えた猫をAI生成


そして 漁港でお魚を 銜えて 歩いている猫と入力して生成した AI画像で〆
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする