舞台までちょうど一ヶ月前。8人全員が揃うのは、今日で最後ということで、寒波にもめげず、朝10時から集合で自主練。ひたすらペンデット。先週言われたように、意識して、鏡を見つめて、身体を動かす。
歩きのときに、頭が揺れていない…。左側が弱い。身体の向きが変…。ニャールという動きができていない。ピロスがうまく入っていかない。自分で分かるだけでも、改善点目白押し。
身体には癖がある。日常生活をしている時には全く気づかなくっても、踊ると、一目瞭然。ここに力が入らないとか、動かしにくいとか、「いったいどーなってるんだー、私の身体はー」となる。
ついでにいうなら、途中で体力(筋力)がなくなってくると、途端に悪いところが出てくる。
骨格や筋力が正しいならば、そこまで負荷がかからないのかもしれないけれど。
正しい身体に近づけるといいなぁと、いつも、思っている。 正しい身体であれば、振りを覚えたら、ある程度美しいかたちで踊ることも可能かもしれない。
でも、現実の私は、踊りながら、自分の身体の歪みや動きの悪いところを見つけて、意識して、しばらくたつと忘れてしまって…再発見して、そんな繰り返し。
身体が歪んでいること(左の力が入らない…)、ついつい直線的な動きをしてしまうこと。
これはもう命題みたいなもので、いつもこのへんをうろうろしていて、自分でも情けないやら、なんとやら。
午前の練習は2時間、休憩もほとんどなく、次から次へと曲をかけてみっちり。お昼におにぎりをほおばりながら…、午後からもレッスンがあるのに、気持ちがとおーいところにいってしまうほど、放心状態(笑)
で、午後のレッスンは、いつものように身体を緩めた後、基礎を。右のアガム→ピロース→左のアガム→ピロース→右のアガム…と。それから、テレステックも、しっかり重心を下げてやること。中指を入れて、手の表情をつくること…。肘の位置、水平…。日頃から鏡を見て、しっかりやること。
何事も基礎…でございます。で、おかしいと思うところを、意識し、直すということから、はじまるのです。
で、レゴンラッサム…今一度パートナーを組み替えて、少し進みました。いや、少しのつもりが、結構進んでました(笑)
踊っているとあっという間に時間がたっていきます。気がつくと夕方。何時間踊っていたんだろう?翌日、いやいや翌々日の筋肉痛がコワイ…。(土曜日にレッスンや練習があることが多いので、月曜日はどこかしらコキコキいってる私です)
さぁ、日曜は、お勉強。このところ、週末といえば、踊りとお勉強で暮れていきます。そのほかのことは、あまりにも分かりやすいくらい、手を出す余裕がありません。だからとてもシンプルで、それが私にはとても心地いい流れだったりします。めざせ!文武両道!!(20060205)
歩きのときに、頭が揺れていない…。左側が弱い。身体の向きが変…。ニャールという動きができていない。ピロスがうまく入っていかない。自分で分かるだけでも、改善点目白押し。
身体には癖がある。日常生活をしている時には全く気づかなくっても、踊ると、一目瞭然。ここに力が入らないとか、動かしにくいとか、「いったいどーなってるんだー、私の身体はー」となる。
ついでにいうなら、途中で体力(筋力)がなくなってくると、途端に悪いところが出てくる。
骨格や筋力が正しいならば、そこまで負荷がかからないのかもしれないけれど。
正しい身体に近づけるといいなぁと、いつも、思っている。 正しい身体であれば、振りを覚えたら、ある程度美しいかたちで踊ることも可能かもしれない。
でも、現実の私は、踊りながら、自分の身体の歪みや動きの悪いところを見つけて、意識して、しばらくたつと忘れてしまって…再発見して、そんな繰り返し。
身体が歪んでいること(左の力が入らない…)、ついつい直線的な動きをしてしまうこと。
これはもう命題みたいなもので、いつもこのへんをうろうろしていて、自分でも情けないやら、なんとやら。
午前の練習は2時間、休憩もほとんどなく、次から次へと曲をかけてみっちり。お昼におにぎりをほおばりながら…、午後からもレッスンがあるのに、気持ちがとおーいところにいってしまうほど、放心状態(笑)
で、午後のレッスンは、いつものように身体を緩めた後、基礎を。右のアガム→ピロース→左のアガム→ピロース→右のアガム…と。それから、テレステックも、しっかり重心を下げてやること。中指を入れて、手の表情をつくること…。肘の位置、水平…。日頃から鏡を見て、しっかりやること。
何事も基礎…でございます。で、おかしいと思うところを、意識し、直すということから、はじまるのです。
で、レゴンラッサム…今一度パートナーを組み替えて、少し進みました。いや、少しのつもりが、結構進んでました(笑)
踊っているとあっという間に時間がたっていきます。気がつくと夕方。何時間踊っていたんだろう?翌日、いやいや翌々日の筋肉痛がコワイ…。(土曜日にレッスンや練習があることが多いので、月曜日はどこかしらコキコキいってる私です)
さぁ、日曜は、お勉強。このところ、週末といえば、踊りとお勉強で暮れていきます。そのほかのことは、あまりにも分かりやすいくらい、手を出す余裕がありません。だからとてもシンプルで、それが私にはとても心地いい流れだったりします。めざせ!文武両道!!(20060205)