goo blog サービス終了のお知らせ 

まこっちゃんのリフォームまでの軌跡

1人暮らしの我が家のリフォームといろんな事のブログ

ブルースブラザーズ2000

2007-05-06 18:02:58 | 映画
本屋で、「ブルースブラザーズ2000」のDVDを買ってきました。ブルース・ブラザーズ好きなんですよね。ストーリーはもう皆さんご存知と思うので割愛させてもらいますが、BB・キングやエリック・クラプトンなども出ています。去年亡くなったビリー・プレストンも出ています。(ビートルズのレット・イット・ビーのオルガンを弾いている人ね。)サウンドも厚くて、ゴージャスな感じがします。

ダン・エイクロイドはインタビューの中で、CGなどを使わずに、18年後の前作のメンバーが以後どんな風になっているのかを描くことが、素晴らしいとコメントしていました。出演しているメンバーもインタビューでダン・エイクロイドの事を褒め称えていました。
ブルース・ブラザーズの音楽は明るく軽快で、見ている人達を明るくさせてくれます。
10代の頃の私は、あの映画でアメリカを感じていたものでした。

特に、監督のジョン・ランディスはダンスのシーンに力をいれています。以前、イチローのCMの監督もしていましたね。映画も音楽もダンスもコメディーも楽しめる映画です。1作目と続けて見てもらいたい映画です。じゃ、今からバンドの練習ですので!


本屋にて

2007-05-05 09:57:21 | ラグビー


昨日、息子と二人で本屋に行きました。息子は「ナルト」が欲しいので、本屋に連れて行ってくれということでしたので、本屋に行きました。本屋で30分ほど立ち読みをしていたら、ラグビーマガジンに協会の金野滋理事長(今は、離職されていたのでしょうが、私は金野理事長と憶えている。)が亡くなられたとの訃報が掲載されていました。

金野さんは、幼少の頃、イギリスで生活されていて英語が流暢で、イギリス流のマナーやスピーチ、ジョークが上手くて日本よりも海外での認知度が多いくらいです。特にスピーチは有名で、戦後すぐの代表戦、確か、ニュージーランドかオーストラリアとのテストマッチであったのでしょうが(ちょっと曖昧ですが、確かそうであったと思います。)のアフターファンクションでの有名なスピーチには、日本人関係者だけでなく、相手側の関係者から、拍手喝さいをもらった有名なスピーチを残されています。内容は、金野さんが戦争時代に特攻隊で、その戦争していた相手側とラグビーの試合が出来る幸せ、お互いを思いあえるラグビー精神とかの内容であったと思います。

日本のラグビー界が、海外で評価されているのは、協会での金野さんの人柄によるところが大きいとの記事も昔読んだことがあります。IRBではシギー・金野と呼ばれて親しまれていました。

ご冥福をお祈りします。


連休2

2007-05-04 22:57:39 | ノンジャンル
今日は、息子と二人で公園でラグビーの練習をしました。久しぶりに走ったので太ももの裏側がちょっと肉離れしちゃったみたいです。その後、ラーメンを食べて(また食べてしまった。また太るなこりゃ。反省)スーパー銭湯に行きました。息子は私と一緒に手を繋ぐのが、いや、一緒にいるのが少し恥ずかしいみたいです。一日中一緒にいるのは一年ぶりくらいです。夜は焼肉を食べに行き、金曜ロードショーで「ルパンⅢ世」を見ました。確か、私が中一くらいの頃の劇場版ですね。もう28年前のアニメですね。面白かった!28年前にあんなストーリーを作るなんて、やっぱ凄いね日本のアニメ界は。息子は気に入ってるみたいでした。

連休

2007-05-04 04:41:33 | ノンジャンル


連休中はブログがまた飛んでしまいましたね。ごめんなさい(ペコリ)
昨日は、朝、前の日にビール飲んで眠りこけて入れたままにして、お風呂にはいりました。恵比寿ビール美味しかったー!5年ぶりくらいに飲んだ。高くて飲んでなかったからね。いつも発泡酒です。朝食に牧のうどんに行き、養育費を渡し(涙)そのまま、家具屋を探して3軒ほど見て周りました。途中にブックオフにも立ち寄り、「東京タワー  オカンと僕と・・・ときどきオトン」を買いました。帰ってきてから今まで読んでしまいました。やっぱ凄い才能ですね。リリー・フランキーさん。文章が良い!テレビは3月が忙しくて見ていなくて、結末がわからなくて。買って良かったー!

んで、晩飯は長浜ラーメンでした。一日に牧のうどんと長浜ラーメンに行ったのは、初めてでした。(笑)