寺島家への道!!

子どもの成長と家族の成長をつらつらと

娘の写真

2011年08月21日 23時16分20秒 | 2011年8月

 東急ライフに行ってきました。

 実家近くの写真スタジオで撮影してもらった写真が展示されているのだ。

 息子は2歳の時に、撮影してもらい展示された。

    

 展示場に行き、展示されているいろんな子供たちの写真のなかから、娘の写真を探した。

 なかなか美人に写っている、と思うのは親馬鹿なんだろうか?

821_3

 普段のお転婆からはとても想像できないような可愛らしさが出ていました。

 明日以降、受け取りに行くのが楽しみだ。

    

 先日びっくりド〇キーの広告を見た息子が 『 僕、このX印のチーズが乗ったハンバーグ食べたい! 』 とお願いしてきた。

 断るわけにはいかないな、親として。

 と言う訳で今夜の晩飯はX印チーズ乗せハンバーグ。 庭のバジルをタップリと使って。

 庭のバジルを採っていると目の前に白い可愛い花が。 バジルの花だ。821

 そういえばニラも花が咲いていた。 もうそろそろ終わりなのかな・・・ 蕎麦も実がなってきたし。

 摘みたてのバジルを混ぜてハンバーグを捏ねた。 

 たまにはヘルシー志向で行こうと、鶏胸と豆腐のハンバーグ。 両面をじっくりと焼き上げて、チーズをX印に乗せて蓋をした。821_2

 待つ事1分。 蓋を開けると ・ ・ ・ チーズが溶けすぎてX印だか何だか良く分からないハンバーグがそこにあった。

 それでも息子は喜んでくれたので、取り敢えず良しとしておこう。 

 まぁでも、近いうちに本物を食べに連れて行ってあげるか。

 近所なので、歩いて行って是非 をお供にね ・ ・ ・

    

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

機動戦士ガンダムⅢ めぐりあい宇宙

2011年08月19日 22時12分35秒 | 2011年8月

 今夜息子は、劇場版機動戦士ガンダム3部作を見終えた。

 毎日食後に少しずつだったので、約1か月と言うところかな。

   

 見る度に増えてくるモビルスーツ。 何とか全部覚えたみたいだけど。

 見終わった息子に 『 スッキリしなかっただろ? 』 と聞くと案の定 『 うん。 』 と返って来た。

   

 息子はカッコいい正義のロボットが悪者をバッタバッタとやっつけていく、そんな展開を予想していたらしい。

 勧善懲悪ではないからなぁ。

 独立しようとする側と、それを抑えようとする側。

 どちらかが正義でどちらかが悪。 そんな単純なドラマではないもんね。

     

 ずっと保管してあった映画の前売り券を見ていた息子は、最後にガンダムが破壊されるのを知ってはいたけど、9歳の子供にとって最初から出ていたロボットが最後に破壊されると言うのは、やはりショックだったみたいだ。

 前売り券に描かれているラストシューティングの後、地球連邦軍が勝利してバンザ~イ!と終わるのを想像していたそうだ。    

Photo

 5年後に再び見た時、そして10年後、15年後と大人になるにつれ、段々この映画の解釈が変わってきて、物語の深さを知るのではないのかな。

   

 たかがアニメ。

 されどアニメ。

    

 とても30年前の映画とは思えないです。

       

  

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

火の鳥

2011年08月17日 21時48分20秒 | 2011年8月

 昨日の夕食後の話。

 晩飯を作る間、あまりの暑さに焼酎を数杯。 食事中は息子のおかげでありついたワインをグビッと。

 食事が終わる頃にはかなり良い気分になっていた。

   

 良い気持ちになったついでに、クラシックのCDをかけた。

 ショスタコーヴィッチの5番の4楽章。 10分の間に鳥肌が立つ事数回。 子供たちが鳥肌を触って喜んでいたので、いつのまにか 『 鳥肌が立つ曲コンサート 』 になっていた。

 マーラーの5番の5楽章終盤のトランペット。 ぶわ~っと浮かぶ鳥肌。 

 サン・サーンスの3番の2楽章のパイプオルガン。  ぶわ~っと浮かぶ鳥肌。

 ブルックナーの8番の4楽章。  ぶわ~っと浮かぶ鳥肌。

 ほかにも数曲。 見事なまでにぶわ~っと鳥肌が立つ。

 息子は 『 僕来年の自由研究に、お父さんがどんな曲で鳥肌が立つのか調べたいな。 』 と真顔で言っていた。 悪い事言わないから忘れなさい、そのアイデアは。

 

 さてもう1曲、ストラヴィンスキーの火の鳥 “ カッチェイ王の魔の踊り ” を再生。

 ジャン!!  最初の音が鳴った瞬間

 『 あっ! 火の鳥だ!! 』 と叫ぶ娘。 

 5歳児で火の鳥が分かるとは。 

 特徴的だから覚えていたのかもしれないけど、普通5歳児には聴かせない曲ですね、あんまり。

 同じく火の鳥の終曲をかけると 『 あっ! これも火の鳥だ!! 』 

 恐るべし5歳児 

 恐るべしファンタジア。

   

 

   

 

  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

盆休み最終日・・・子供たちの休みはまだまだつづく。

2011年08月16日 22時25分44秒 | 2011年8月

 盆休み最終日。

 家の北側の雑草を徹底的に抜いた。 “ おひさま ” を観終わった娘も手伝ってくれた。 と816 ても頼もしい助っ人です。

 庭の蕎麦を見ると、可愛いくて綺麗で、小さな花を咲かせていた。

   

 買い物を済ませた後、息子は夏休みの自由研究に取り掛かった。 詳細は後日載せるけど、ただ一つ確実なことは、息子の研究のおかげで晩飯に美味しいワインを頂くことが出来ました。

 816_2

 お盆休み中、あっちの実家こっちの実家とお邪魔していたので、最終日くらい台所に立とうとメニューを考えた。 

 考えながら、朝食用のフランスパンを捏ねる。

 

 昨日お義父さんが、畑で採れたばかりの茄子とズッキーニを持って来てくださったので、これを使って子供たちが喜ぶメニューを考えた。816_3

 子供たちに、庭のリリッコちゃんとレッドオーレとバジルを摘ませる。

 8162

 娘は自分がお水をあげて育てたリリコちゃんとレッドオ816_4ーレを収穫出来る事が、とても嬉しいらしい。

 息子も自分で育てたトマトやキュウリを収穫する時には、とても喜んでいたもんなぁ。

 

 パンが焼きあがったので調理開始!!

 茄子とズッキーニは素揚げに。 お皿に並べてみると、なかなか見事な彩りだ。

 冷凍庫にイカがあったので、取り敢えずご飯ものは “ イカピラフ ” (と言う料理があるかどうかは知らないけど) に決定。

 お義父さんの育てた大蒜と、庭のバジルを炒め、油に香りが移ったところで野菜とイカと米を炒める。 水とコンソメで味を整えて、沸騰したところで蓋をして弱火で15分。

 その間に娘が育てたリリコちゃんをトマトソースに。 もちろん大蒜とバジルをタップリと入れてね。

 ソースが出来たら次は鶏肉をソテー。 モモ肉と胸肉とどちらを使うか悩んだ末、子供たちの顎を鍛えるため敢えて胸肉に決定。

 鶏肉をソテーしている間にピラフが炊き上がり、蒸らすこと10分。 晩飯の出来上がり。

  816_5 

 今夜のメニューは ・ ・ ・

 ① イカピラフ (と言う料理があるかどうかは知らないけど)  

 ② 鶏肉ソテーの採れたてトマトソース掛け 茄子とズッキーニ816_6添え 

 

 ③ 茄子とズッキーニのお吸い

    

 816_7④ そして僕だけ赤ワインをプラス・・・ 

    

 素揚げしたズッキーニを食べた娘が一言。

 『 ズッキーニとても甘いよ!! 』

 巨大なズッキーニだったので、お義父さんも味がどうか心配されていたけど、とても美味しく頂きました。

816_8

 夕食後CDを聴いていると、娘の記憶力なのか音感なのか、いずれにしても、とにかくある曲を歌い出したのに驚かされた。

 長くなるので、後日書くことにしよう。

    

 さて、明日から出勤。 しかもいきなり給与処理。

 休みボケで給与計算を間違えないように、慎重に進めよう。

 

    

 

    

  

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お盆休みの旅行

2011年08月15日 23時33分48秒 | 2011年8月

 一昨日からお盆休みに突入。

 勿論今年も旅行!! それも1泊×2の旅行だ。

 1泊目。 セレナを走らせること10分。 妻の実家へお邪魔した。814

 久し振りにお義父さんとお義兄さんと一杯。 子供達も従兄弟に会えて興奮状態。

 昨日息子は発明クラブへ。 息子を送った後再び妻の実家に戻り、和尚さんの有り難いお経と説法を聴かせていただいた。

 午後子供たちのピアノを指導した後、セレナを走らせること10分。

 今度は僕の実家へ。

 父は既に桐原神社へ行っていた。 お盆祭りの準備のためだ。 主任氏子総代を引退した後も、まだまだ神社へのお勤めをがんばっているらしい。 

814_7

 息子と娘は庭のゴーヤを採り、母がチャンプルーにしてくれた。 

 娘は苦いと言っていたけど、息子は全く平気で寧ろ 『 美味しい! 』 と言ってお代わりをしていた。814_3

8142

 食事の後桐原神社へ。 父は流しそうめん(勿論弊社の!)の所に居た。 普段台所には絶対立たないのに、麺汁を作って配っていた。 しかもニッコニコしながら。 家でもそのくらいやれば良いのに、と思ったけど、まぁやらないなぁ、絶対に。

 息子も娘もセルフサービスの綿あめに悪戦苦闘。 

 初めてなので無理もないな。

814_4

 神社から戻ると母が 『 下駄箱の中にあんたの荷物があるから何とかし814_5てくれない? 』 と言って来たので、下駄箱を開けると ・ ・ ・ そこには懐かしのX-8が! 

 当時(20年前)の最新型モデル。 風の音を極限まで低減できるそのフォルム。 眼鏡を外して頭を入れてみると懐かしい感触だ。

 息子と娘にもかぶらせてみた。 なかなか似合うね。 

   

 今夜は地元の神社の盆踊り。

 息子と娘は周りで踊る人を参考に見よう見まねで踊りだした。 踊らないと休憩時のアイスがもらえないシステムになっているのだ。

 30分ほど踊るうちにだんだん照れがなくなり、なかなか様になってきた。

 子供の吸収力って凄いもんです。  

814_6

 

 踊り終了後に花火を楽しみ、お盆休み3日目が終わりました。

   

 明日は

 

  

   

    

     

      

     

    

   

  

     

       

      息子の自由研究に付き合ってあげないと ・ ・ ・ 

   

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする