朝、庭に出てみると、天道虫がとても忙しそうにパセリの上を走り回っていた。 何をし ていたんだろう??
ちなみにこのパセリには7匹の天道虫が同居している。
とわちゃんは、お祖母ちゃんが作った鮭の五目寿しよりも、どうやら鮭の皮が気に入ったらしい ・ ・ ・
実家に居たら、目の前の母校からとても聞き覚えの有る曲が聞こえてきた。
ボロディン作曲の 『 イーゴリ公より ~ 韃靼人の踊り 』 だ。
我が母校は、この曲が好きなのかな。 一昨年も韃靼人だったし、何より僕が2年生だった24年前もやはり韃靼人だった。
後半のトランペットがとても難しかったなぁ。
午後アサガオの種を蒔こうと一家で庭に出ると、数十メートル向こうにお義父さんの車が見えた。
急遽お義父さんの畑へ。 ひっくんは胡瓜とナスを収穫し、とわちゃんは鍬で遊んでいた。
今日、生まれて初めて、焼売と言うものを作った。
薄力粉を熱湯で捏ね、寝かせた後麺棒で延す。
ひっくんにも手伝ってもらい、麺切り包丁で四角に切り、具を詰めるのだが・・・
印刷したレシピを見ると 『 ・ ・ ・ ①の具を混ぜ合わせます。具を詰め、蒸したらハイ出来上がり!! 』 と書いてあった。
詰め方は
蒸し時間は
『今日のおかず何にする? 365日のおかず』 を見ても載ってない。
『おかず1年生』 を見ても載っていない。
そりゃそうだろう。 料理の基礎本に焼売の詰め方は無いよなぁ。
お化け焼売が出来上がった。
そして、息子が詰めた焼売の方がキレイな形で蒸しあがっていた。
それでも、皮から作った初めての焼売は、庭から採ってきたニラと大葉がアクセントになり、結構美味しかった。
ただ、肉まんの具と何処が違う?
と聞かれると答える自信がない ・ ・ ・