4日と5日は、神社の春祭りでした。
朝5時半に神社に集合。 するともう、集合時間を30分間違えた氏子総代が2名いた。
拝殿を清掃し、供物を奉納していると、お手伝いの年寄り衆が幟を立て始める。
若年層の祭典委員(隣組長)も参加してくれて、垂幕から献灯、高張提灯、育成会の子供達が作った地口灯篭を配置してくれた。
神社に御神前を奉納してくださる大勢の氏子の方々が訪れ、いろんな話を聞かせてもらい、10時過ぎに一旦帰宅できた。
子供達が少し寂しそうだったので、1時間ほど近所の公園へ。
ひっくんは前日購入した 『ゾインゴ・ボインゴ』 に挑戦した。
僕と娘はフリスビー。
『キュア何とか~』(多分プリキュアの技だと思う) と叫びながらフリスビーを投げる娘。
フリスビー・ドッグって言うのかな、こういうの?
夕方神社に再び集合。
神事、拝殿での獅子舞奉納も滞りなく終了。
直会は何とか日付が変わる前に終わり、無事帰宅できたが、育成会の役員2名の奥様(我が家の近所)は、酒量が足りず2時過ぎまで飲みなおしたそうだ ・ ・ ・
そして5月5日のこどもの日。
この日こそが本祭りなのだが、この日一番のイベントは子供御輿。
2基の御輿で大勢の子供達が町内を練り歩く。
西回りの掛け声が聞こえてきたので拝殿から飛び出し道路まで出ると
『おとうさ~ん』 とあまり元気ではない声が!!
続いて
『 う ん ち ぃ ぃ ぃ ぃ ぃ~ 』
公民館のトイレにダッシュ。 なんとか間に合ったそうだ。
さて、夕方から本祭りの神事と、御霊抜きの儀式。
敷地内の御神木の枝を一部切ることになったので、宮司さんにお祓いをしていただいた。
神事の後はまたまた直会。
2時間ほどで一旦終わった直会だが、氏子総代と育成会の役員とで再び酒盛りを始めた。
傍から見ると、30歳~70歳の合コンのようだ。
しかし、疲れた。
一晩寝て起きたら、体中が筋肉痛だ。
でも、氏子総代を務めているおかげで、正しい拝礼や玉串奉納の作法を覚えることができた。 結構楽しいもんだ。
タダ酒も一杯飲めるし ・ ・ ・