寺島家への道!!

子どもの成長と家族の成長をつらつらと

子供不調・・・

2010年12月26日 21時43分31秒 | 2010年12月

 サンタさんの挑戦状が難しすぎたのか、昨夜息子は熱を出した。

 今朝息子の熱を測ったら平熱近くまで下がってきたので一安心、と思ったら夕方から娘が発熱した。

 しかし、元気に歌っている。 踊っている。 

 息子もそうだったけど、熱が出ても子供って元気なんだよね。

   

 ブルグミュラーを練習しだした息子の今週の宿題は “ アラベスク ” 。 僕も弾いた、定番の曲だ。 

 1日目、息子は最後までさらった。 そして今日、左手もそこそこスムーズに弾けるようになり、強弱など指示記号も楽譜通りに弾けるようになった。 

 試しに僕も弾いてみた。 中盤左手が転んでしまう。 親馬鹿かもしれないけど、たいしたものだ。 何となく楽しそうに練習しているようにも見える。 弾き込めば弾き込むだけ結果になって自分に返ってくることに気が付いたのかな?

 1227  

 そんな頑張った息子の為に、久しぶりにコッペパンを焼いてあげた。  きな粉入りのコッペパン16本。 でも油脂も砂糖も大量に使うので、親としてはフランスパンの方がいいんだけどなぁ。

 夕食も息子のリクエスト。 『 温かいものが食べたい! 』 と言うので鍋にした。 

 鶏団子には、粗みじんの蓮根とすりおろした長芋を練り込んでみた。  

 ツルツルの鶏団子の中にはシャキシャキの蓮根。 今までのとは一味1227_2違った美味しさだ。

 お義父さんの白菜と大根と葱をたっぷりと使わせてもらいました。

 『 お祖父ちゃんが作った・・・ 』 と聴いただけで、明らかに食べっぷりが違う子供たち。

 実に分かりやすい兄妹です。

 

1227_3

 

 二人とも早く良くなるといいな。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サンタさんからの挑戦状

2010年12月25日 22時43分00秒 | 2010年12月

 昨夜子供たちが熟睡している頃、ブルブル震えながら階段下の物置(外から入るのだ)に、僕らからのクリスマスプレゼントと、おじいちゃんおばあちゃんからのクリスマスプレゼントを隠してきた。 
 ネットで画像を探し、サンタさんからの封筒を作る。 中に挑戦状を入れて郵便受けに隠しておいた。 
 昨日息子は家にいる間中、何度も何度も郵便受けを確認しに玄関へ出たそうだ。1225_2
 息子たちの枕元には折り紙で作ったチューリップが置いてあった。 サンタさんへのお返しのプレゼントだ。 
息子のこういう優しいところがたまらなくかわいいね。
チューリップを通勤鞄にしまい就寝 zzz

 今朝寝室から外を見ると、見事に雪が降っている。

 『 お~い、君たち雪だぞ! 』 と子供たちを外へ誘導。 

 急いで着替え終えた子供たちは狙いどおり玄関へ。 

 しばらくすると中に戻ってきた。 手ぶらだ ・ ・ ・ 頭の中には雪の事しかなかったようだ。

 妻が 『 ついでだから新聞取ってきて! 』 と更に息子を誘導する。  

 

 『 郵便受けの中にサンタさんからの挑戦状があったよ!!! 』 やっと気付く息子。 1225_3

 朝食後さっそく開封し、挑戦状の問題に挑む息子。 結構な速さで問題を解いていく。

 しかし、暗号解読になった途端息子は頭を抱え始めた ・ ・ ・

12252 

 ここで僕は出勤。

 その後、妻から聞いた話では相当苦労したらしい。 ローマ字の勉強をしたようなこ12253 とを言っていたので、今年の挑戦状はローマ字にしてみたけど “子音は小文字” で教わったため、大文字だらけの文がどうにもこうにも理解できなかったのみたいだ。

 時間はかかったけど途中で何かに気が付き、自分で考え苦労の末プレゼントの隠し場所を突き止めた。

1225_4

 

 4年生からは英語の授業が始まるそうだ。

 来年の挑戦状作りは難しいな。。。

   

 何はともあれ メリークリスマス!!

 

1225_5

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

二日目 〇 〇 〇

2010年12月24日 21時44分56秒 | 2010年12月

 二日目カレーは美味しい。

 具材に味が沁み込んでいるというか、とにかく美味しい。 

   

 夕食後昨夜に続きクリスマスケーキ。

 二日目ケーキだ。1224

 半月状態だけど、今夜も点火。

   

 昨日と比べて、なんか味が違う?

 しょっぱい所があるぞ???

 

1224_2

  

 バターがしっかりと撹拌されていなかったようだ。

 二晩で二度美味しい珍しいケーキでした。

  

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

四度目の正直・・・

2010年12月23日 22時34分07秒 | 2010年12月
今日はクリスマスの前日の前日。
買い物を済ませ、カマーズのS夫妻宅にマスターDVDを届けた後は ・ ・ ・

 4度目のケーキ作りだ!!

 前回までの失敗を活かそうにも、なんで失敗したかが良く分かっていなかったので、取り敢えず息子と一緒にレシピに忠実に計量。

 妻からのアドバイス。 『 “こんなもんで良いんじゃない?” は、やめた方がいいと思うよ。 』

 実に適確かつ効果ありなアドバイスだ。

12231 

 何となく生地の色と滑らかさが違う。 型に流し込み空気を抜いて、いざ焼き上 12232_6

 膨らむ!。 当たり前なんだろうけどビックリした。  

 『 今までの奴とは違う!! 』 初めてグフと対峙した時のアムロの気持ちが良く分かったような瞬間だった。12233

 結果、21cm型の高さまでちゃんと膨らんでくれました。(当たり前なんだろうけど)

 

 スポンジケーキを冷やしつつ、息子のリクエ1223 ストに応えベーグルを作る。 

 『 毎日毎日フランスパンばっかりじゃん。 たまには柔らかいパンが食べたいよ~。 』 と生意気なことを言ってきたのだ。 まぁ、確かに1週間の内の4日間はフランスパンだから無理もないか ・ ・ ・

 ベーグルの後はデコレーションだ。12234

 4度目の挑戦にして、初めてケーキを上下に2分割した。 生クリームをホイップして下半分のスポンジに塗る。12235  塗ったところに兄妹で苺を乗せる。 上のスポンジを乗せ、再びクリームぬりぬり&苺のトッピング。

 感動だ!! 一番感動していたのは妻だった。 

 『 すごい! ケーキになっている!! 』 

 もちろん、今までもケーキを作っていたつもりです。。。

  

 ケーキを冷蔵庫に入れた後は2日早いクリスマスディナー作り。

 クリスマスと言えば鶏もも。 と言うわけで昨年同様 “ 油淋鶏(ユーリ1223_2ンチー) ” だ。

 酒と醤油に漬け込み、片栗粉をまんべんなく馴染ませて180℃の油に投入。

 ソースは2種類。 子供向けは醤油+酢+胡麻油+葱&生姜の微塵切り+白12232_7胡麻。

  大人はそこに鷹の爪の微塵切り。 しかし、妻と二人で鷹の爪4本は多すぎた。

 食べる度に夫婦そろって額やら鼻の頭に汗が滲んでくる。 しかし何て言うかこう、毛穴がスカ~ッと開くような心地よさだ。

  

 夕食の後はお楽しみのケーキ。 ローソクに点火すると ・ ・ ・

     

1223_3

 

 それらしく見えるから不思議です。

 手前味噌だけど、とても美味しかったなぁ。

 

  

1223_4

 

 父と母の誕生日も、これなら喜んでくれるんじゃないかな?

   

 三食+パン+ケーキと、料理三昧の1日でした。

    

 僕はあくまでも普通のサラリーマンです、念の為 

 

   

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

訪問者

2010年12月22日 21時36分47秒 | 2010年12月

 7月1日から12月13日まで、特別講座を含めると約30の研修を受けてきました。 長野県経営者協会長期管理者研修だ。

 最初の数回は人見知りの僕?は喫煙所でしか会話ができなかったけど、回を重ねる毎に大勢の参加者と交流を深めることが出来た。

 中でも飯田から2時間半かけて通っていたある会社の支店長さんと、特に仲良くなった。 僕より11歳年上のその方は、視野が広く、話をしている内に息子さんも吹奏楽をしていた事がわかり、そんな話題でも盛り上がった。 喫煙所、昼食時など本当にかわいがってもらい、年齢差はあるものの頼りがいのある兄貴でした。

 先週月曜日、最後の研修後懇親会が催され、その際も同じテーブルに。 これでお会いできるのも最後かと思うと少し寂しい気持ちになってしまった。 同窓会なるものが開催されるかもしれないが、何となく心にぽっかりと穴が空いた。

  

 一昨日内線が鳴り 『 課長、〇〇 さんからお電話です。』  まさにその兄貴からだった。

 『 下関の友人に生蕎麦を送りたいんだけど、明日出張で長野に行くのでお邪魔してもいいかな? 』

 通常の便では間に合わないので、昨日の午前中に車を走らせ生蕎麦を取りに行ってきた。

 午後、その支店長さんが僕を訪ねてきてくれた。

 研修は2週に1回くらいの間隔だった。 最後の研修からたった1週間だと言うのにとても懐かしい感じがした。 とても嬉しい気持ちになった。

    

  千曲市の管理職の方、上田市の管理職の方は、会社経営シュミレーションでそれぞれ副社長、営業部長の役で一緒に会社経営を行った。 ちなみに社長は僕だ。

 売り上げが落ち込み、その後奇跡のV字回復をしたものの株価は散々な評価でした。

 最後の研修のワークショップでも再び同じグループになり 『 社長がいるならダメかなこのグループ? 』 などと冗談を言われたけど、やはり散々な結果になってしまった。

 『 この3人が揃えばやっぱり当然だよ! 』 と大笑い。

   

 ただ酒を飲んで大騒ぎするのも確かに異業種交流だ。

 会社でお金を出して貰ったとは言え、互いに勉強し合い、月並みだけど苦楽を共にしてきた仲間が大勢出来た。 

 これこそが本当の異業種交流なんじゃないかな?

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする