goo blog サービス終了のお知らせ 

寺島家への道!!

子どもの成長と家族の成長をつらつらと

楽器を吹いた後のジャージャー麵は危険だ

2025年04月13日 21時16分29秒 | 日記

 今日は2週ぶりのカマーズバンド練習日。

 娘は編入試験とかち合ってしまうので、今回の演奏会は離脱。
 息子と二人で中学校へGO!!

  

 今回はカマ―ズバンド初となる・・・おそらく練習会場の中学生が一人も乗らない演奏会。

 娘達も
 その先輩達も
 娘達の後輩達も
 そのまた後輩達も
 またまたその後輩達も 
 過去の演奏会に乗ってきてくれたけど・・・なんだか寂しいもんだ。

 でも強制は出来ない、来るもの拒まず去るもの追わずがカマーズバンド。

 本番目指して頑張ろう!!

  

 練習を頑張った日の晩飯に、辣油を効かしたメニューはチョイとばかし危険です。

 出でよ ジャージャー麵!!

 本番まで残り僅か。

 もしかしたら最後となるかもしれない演奏会。

 完全燃焼目指しましょう!!

 善 哉 善 哉 !!

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春ですね!!

2025年04月12日 21時59分35秒 | 日記

 すっかり春ですね!!

 今日は・・・新年度初の部活へGO!!

 新しい顧問の先生のもと、練習に勤しむ中学生。
 2週ぶりだけど、気のせいかレベルアップしてたぞな。

 部活が終わり駐車場へ戻ると・・・

 満開の桜

 

 春だなぁ。

        

 帰宅すると、物置前で凛と咲いている ブドウムスカリ

 プカッとしながら庭にまわると

 ヒヤシンス

 

 大群の ハナニラ に混ざって咲いていたのは

 待ちに待った

  の花が満開。

 すっかり春ですね。

 善 哉 善 哉 !!

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10年来の友と一杯!!

2025年04月06日 21時11分19秒 | 日記

 昨夜は そば処みよ田 で一献!!

 テナーサックスな娘の先輩。
 トランペットな僕の先輩。
 トロンボーンな僕の後輩。

 4人で一杯やってきました!!

 僕が2か月後に津軽海峡を渡ると知った彼が、飲みに行きましょう!! と。

 彼が小学校6年生の時に知り合い
 10年目にしてやっと杯を交わせるようになったぞな。

 持つべきものは吹奏楽仲間!!
  このご縁を繋いでくださった カマキリ先生 に感謝!!

 

 そんな昨夜の記憶を思い出し、ニマニマしながら 薄力粉強力粉イースト を計量。

 2週間ぶりにコネッとな。

 出でよ バタール!!

 ジムから帰ってきた息子が一言。

 『 この甘い香り何? お祖母ちゃんが作ってくれたサータアンダギーを揚げなおしたの? 』

 息子よ。
 これは小麦粉の香りだ。

 油脂を一切使わないリーンな配合。

 

 北海道でもパンを焼くべきか、焼かざるべきか。
 オーブンを買うべきか否か。

 シェイクスピア風に言うならば

 To buy an oven or not to buy an oven, that is the question!!

 善 哉 善 哉 !!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カマーズバンド練習日

2025年03月30日 19時59分27秒 | 日記

 朝から穏やかな日曜日。
 雀のチュンチュンがうるさくて、5時に目がパチッとな!!

 1時間ほどしたら娘が起きてきて、早速勉強を始めた。
 編入試験まで2か月チョイ。
 そりゃ熱が入らにゃイカンぞな。

 朝食後、ずっと気になっていた草取り。
 家の南と北側にはびこる、ミチタネツケバナ。
 早めに摘ままないと種がパ~ンと弾け飛ぶのだ。

 勿論僕以外の家族は全く気付いていない。
   興味ないんだろうなぁ、きっと。

 6月以降家の外も中も・・・ものすごく不安だ。

 ミチタネツケバナと戦っていると、足元に紫の花が一輪だけ咲いている。

 健気にスミレが咲いている。

 壁際にはハナニラが大量に。

 こうなると、早く苺の花を見たいなぁ。

 

 そんな穏やかな日曜日だったのに、午後にはすっかり寒くなっちゃった。

 

 昼食を済ませ、息子とトロンボーンとトランペットを積んで市内某中学校へGO!!

 

 5月の演奏会メニューを全曲吹きました。
 もっとも1曲目のショスタコで、唇はかなりグロッキー。

 唇はヒリヒリするけど
 40年来の仲間
 最近知り合った仲間
 今日初めての中学生

 世代や年齢を超えて、更に息子も一緒に音楽を楽しめるってのは本当に幸せな事です。

 すべてはカマキリ先生のご縁のおかげ。

 

 しかし今回の演奏会で一番厄介なのは・・・先生が作られた曲。

 空高くから 『 俺が吹くんじゃねぇ~し!! 』 と聴こえてきそうだ。

 

 善 哉 善 哉 !!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

二人合わせて・・・祝174歳!!

2025年03月29日 21時32分06秒 | 日記

 昨夜は久しぶりに、中学校の吹奏楽部&同級生のK君と松本で一杯。
 松本に通い始めて早いもんで満6年。

 初めて松本でジョッキ&グラスを交わしてきました。

 

 さて本日。

 父の少し遅れた & 母の少々早い誕生祝!!

 Dカードの年間クーポン22,000円分を全部使って交換したお刺身持って実家へGO!!

 

 大トロ、中トロは勿論赤身も脂がのっていて切り辛い事この上なし。

 

 ツマが入手できなかったので、平面的な盛り付けなのが・・・いゃ、ツマがあっても立体的な盛り付けは出来ないです、きっと 

 お刺身に加え、母が子供たちのために作ってくれた唐揚げ。

 一緒に飲もうと買っていった、亀の海の純米吟醸芳醇辛口。
 この酒蔵、母の実家のすぐ近くなのだ。

 久しぶりに、お酒飲んでニマニマしている嬉しそうな父の顔を見ることが出来たのだ。

 お腹が一杯になっても、甘いものは別腹。

 15時の開店と同時に向かったチーズ洋菓子店。

 既に2組のお客さんが並んでおりました。
 新商品のチーズケーキを買おうと思ったら、既に売り切れ状態。

 従来メニューも勿論すこぶる美味しいので、娘のお気に入りチーズケーキを購入。

 マスターに 『 何か記念日とかでしょうか? 』 と聞かれ

 「 父と母の誕生祝です!! 」 と答えたら・・・金色のロウソクをオマケしてくれました。

 出でよ チーズ洋菓子店の ロイヤルミルクティーチーズケーキ!!

 生クリームで淹れたアールグレイのチーズケーキ。

   

 一口食べた母が一言。

 

 『 こんな美味しいチーズケーキ初めて食べた。 飲み込むのが勿体ない!! 』

 間違って覚えられちゃぁ困るので反論。

 「 ここのチーズケーキさぁ、今回で 5回目くらい だぞ持ってきたの・・・ 」

 あまりの美味しさゆえ、食べるたびに新鮮な衝撃が毎回押し寄せてきているんだなぁと、都合よく解釈しておこう。

 善 哉 善 哉 !!

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする