先日の雨で、ぐっと涼しくなったのはいいのですが・・・
・・・
昨日、とある図書館に行ったら既に冷房は入っていませんでした。いくら外気が28度を切ったとはいえ、クーラーを切ると屋内ではたぶん30度以上にはなってしまうはず。窓は開いていても風がそう入るわけでもなく、扇風機があるわけでもなく。
少しゆっくりしようかと思ったのに、暑くて15分ともちませんでした(・_・;)
節電意識が強いのか経費削減の為なのか、どちらもあるのでしょうが・・・、
秋田県、どーも「暑さ」に対しては鈍感(?)な気がします。大型店舗でも公共施設でも冷房は弱~く入っているのみ。外が暑いのはともかくとして、窓のない屋内でじとーっと暑いのは大変です。とにかく暑い暑い・・・たまに冷房が強めの店があると、うれしくて、たくさん買い物をしてしまいます^^;
しかし、もっと驚くのが、夏でもトイレの便座にはヒーターが入っていることです。どこに行っても・・・それこそ、冷房の弱いあの大型店舗もこの公共施設も、なぜかトイレの保温スイッチは入ったままなのです。
・・・暑いってば!
春先にトイレの便座が温かかった時は「外は暖かいのに未だ保温しているのか」と驚いたのですが、その後も、どこに行ってもスイッチは入ったままなのでした。ずーっと。
夏でも、いくら暑くても、トイレの保温はデフォ・・・!!
秋田の友人に確認してみたら、
「へー、保温しないで使うことってあるんですかー」
と驚かれました。驚くワーー
で、こんなに暑いのに、
いろんな人が、
「でも、すぐに長~い冬が来るんですよ~」
と言います。
冬の寒さに比べたら・・・、という感覚で夏の暑さを楽しんでいるのかなあ??
-------------------------------------------


★大好きな映画です♪
『オーケストラ!』を見た感想
★危うい原発政策について知る↓
<script<br>
src="http://ax3.itgear.jp/trk201001/1/ax.js"></script><noscript></noscript>
・・・
昨日、とある図書館に行ったら既に冷房は入っていませんでした。いくら外気が28度を切ったとはいえ、クーラーを切ると屋内ではたぶん30度以上にはなってしまうはず。窓は開いていても風がそう入るわけでもなく、扇風機があるわけでもなく。
少しゆっくりしようかと思ったのに、暑くて15分ともちませんでした(・_・;)
節電意識が強いのか経費削減の為なのか、どちらもあるのでしょうが・・・、
秋田県、どーも「暑さ」に対しては鈍感(?)な気がします。大型店舗でも公共施設でも冷房は弱~く入っているのみ。外が暑いのはともかくとして、窓のない屋内でじとーっと暑いのは大変です。とにかく暑い暑い・・・たまに冷房が強めの店があると、うれしくて、たくさん買い物をしてしまいます^^;
しかし、もっと驚くのが、夏でもトイレの便座にはヒーターが入っていることです。どこに行っても・・・それこそ、冷房の弱いあの大型店舗もこの公共施設も、なぜかトイレの保温スイッチは入ったままなのです。
・・・暑いってば!
春先にトイレの便座が温かかった時は「外は暖かいのに未だ保温しているのか」と驚いたのですが、その後も、どこに行ってもスイッチは入ったままなのでした。ずーっと。
夏でも、いくら暑くても、トイレの保温はデフォ・・・!!
秋田の友人に確認してみたら、
「へー、保温しないで使うことってあるんですかー」
と驚かれました。驚くワーー
で、こんなに暑いのに、
いろんな人が、
「でも、すぐに長~い冬が来るんですよ~」
と言います。
冬の寒さに比べたら・・・、という感覚で夏の暑さを楽しんでいるのかなあ??
-------------------------------------------


★大好きな映画です♪
![]() | オーケストラ! スペシャル・エディション(2枚組) [DVD] |
アレクセイ・グシュコブ、メラニー・ロラン 他 | |
Happinet(SB)(D) |
『オーケストラ!』を見た感想
★危うい原発政策について知る↓
![]() | 日本の原発、どこで間違えたのか |
内橋克人 | |
朝日新聞出版 |
<script<br>
src="http://ax3.itgear.jp/trk201001/1/ax.js"></script><noscript></noscript>