goo blog サービス終了のお知らせ 

TRK_Private

2012年、東京から秋田=夫の出身地に移住した主婦の日記。

猫連れ旅行 車内のユキとチカ

2010-03-02 15:54:34 | 
猫のユキとチカを連れて旅行に出るのは今までにも何回かありました。何度か車に乗せていると、人間のほうも慣れてきます。
車に乗せるまではキャリーに入れて、車のドアを全て閉じたらキャリーから出してみました。

後部座席の背もたれの上に乗って、ちょっと落ち着かないユキ(♂)です。


余裕のあるチカ(♀)です。



ユキもチカももともと性格がのんびりしていて、車内でもヨイコでした。窓の外を見るのに飽きると自分からキャリーの中へ戻って寝たり。
さすがに猫なので、車に乗るのが「好き」というわけではないでしょうが、かと言って (うちの場合は)パニックを起こすとか、吐いてしまうとか、そういうことはありません。小さい時からの慣れもあるのかも、と思います。


にほんブログ村 主婦日記ブログ 兼業主婦へ
にほんブログ村
<script</script><noscript></noscript>

君たち、しっぽが邪魔です

2010-02-07 16:28:41 | 
テレビの画面は、テレビドラマ(のDVD)『Dr.コトー診療所』の第1話です。

友人が「面白いよ!」と言うので借りてきました。
うん、のほほんとした感じがいいです。

と、思って見ているのですが、時任三郎が怖すぎです
草食系男子の時代だと言うのに・・・


↓参加しています。よろしければクリックをお願いいたしますm(_ _)m
にほんブログ村 主婦日記ブログ 兼業主婦へ
にほんブログ村



---アクセス解析用---
<script src="http://ax3.itgear.jp/trk201001/1/ax.js"></script>
<noscript></noscript>

猫対策でドアノブを縦に取り付け

2010-02-01 14:15:41 | 
うちの猫=ユキ4歳が部屋のドアを勝手にあけられるようになってしまいまして、この度、ドアノブを縦に取り付けなおしました。

ずっと前、私が初めて猫(=ユキ)を飼おうと決めたとき、猫好きの友人が
「ドアノブは縦に取り付けたほうがいいよ」
とアドバイスをくれたのですが、その時はイマイチ理解していませんでした。

が、ノブが横のままだと猫の手でも軽い力で開けられてしまうのです。これを縦にすると、ちょっとコツ(?)が要るらしく、猫の手では開けるのが難しいとのことでした。

これで何年かもつかなー?



↓参加しています。よろしければクリックをお願いいたしますm(_ _)m
にほんブログ村 主婦日記ブログ 兼業主婦へ
にほんブログ村



ユキとチカ

2010-01-29 16:02:16 | 
ユキは100歳
チカも100歳

・・・まで生きてほしいという気持ちです。

左がユキ、4歳、オス。6番目の家族なので、当時のファイターズの「背番号6」、田中幸雄(ユキオ)さんにあやかりました。

右がチカ、3歳、メス。7番目の家族なので、これもファイターズの「背番号7」、坪井智哉(トモチカ)さんから。

最近、ユキが部屋のドアを開けられるようになってしまいました。勝手に部屋を出て行ってしまう・・・というか、目の届かないところへ勝手に行かれるのが困ります。4歳になるまでできなかったから、この先もずっとできないのかと思っていたのになー
何か対策を考えねば。