goo blog サービス終了のお知らせ 

TRK_Private

2012年、東京から秋田=夫の出身地に移住した主婦の日記。

うちのテレビの上には猫がまだ乗れます

2011-01-24 10:53:16 | 
うちのテレビはもう20年くらい使っている古いもので(=たぶん結婚当初に買ったもののはず)、奥行きがあるのです。でもって、地デジ対応はするまでもなく、数年前からケーブルテレビのデジタル放送契約をしているので、これからもこのままだと思います。

ちなみにビクターのテレビです。もともとテレビというのは壊れないものなのか、ビクター製が優秀なのか、それはよくわかりませんが、今まで故障したことがありません。エライのです。


ただ、次男が言うには

「友達の家でテレビを見たらさー、くっきり見えてさー、小さい文字のテロップでも、ちゃんと読めるんだよー」

とのことでした。そうです、うちのは画像が非常に荒いのです^^;;
でもまあ、野球中継が見られればいいしねー


-------------------------------------------
↓これ、めっちゃ面白かったのでしばらくリンク張ります。
必読!!
日本は世界5位の農業大国 大嘘だらけの食料自給率 (講談社プラスアルファ新書)
浅川 芳裕
講談社


↓参加しています。よろしくお願いいたします。
にほんブログ村 主婦日記ブログ 兼業主婦へ
にほんブログ村
<script<br>
src="http://ax3.itgear.jp/trk201001/1/ax.js"></script><noscript></noscript>

サラミと先住猫

2011-01-02 08:51:37 | 
長男が連れ帰った猫(=サラミ)は、夏よりずっと大きくなっておりまして、うちの先住猫(=ユキ&チカ)とガチでバトルしております。サラミがまた気の強いこと。

うちで飼った猫はユキとチカが初めての猫なのですが、今回あらためて
「うちの猫って、おとなしいのねー」
とわかりました。

ものすごーく当たり前のことなのですが、猫にも個性があるのです。・・・と、あらためて気付く我が家^^;;
ユキもチカも、声が細くて小さい。
サラミは声が野太いて大きい。
ユキもチカも、毛が柔らかくて細い;いわゆる「猫っ毛」。
サラミの毛は太くて固い。

不思議、こういう猫もいるんだわー。
それがまた面白くて可愛いんですけども。



27日(=長男が帰宅した日)に再会した時には、3匹とも互いに遠慮していたようですが、慣れてきたらケンカが多くなりました。うーん、やっぱり、うちのリビングに3匹は多いかー。

長男はまた大学に戻りますが、またすぐ2月中旬には帰宅するので、サラミはそのままうちで預かろうと思っているのですが、どうしたものかと思案しております。あと一週間ほどで落ち着かないようであれば、長男にまた連れ帰ってもらいます。できれば預かりたいんですが・・・




-------------------------------------------

↓参加しています。よろしくお願いいたします。
にほんブログ村 主婦日記ブログ 兼業主婦へ
にほんブログ村
<script<br>
src="http://ax3.itgear.jp/trk201001/1/ax.js"></script><noscript></noscript>





「ネコ・パブリッシング」・・・?

2010-12-30 14:49:37 | 
先日、羽田へ長男を迎えに行ったのですが、環七で(案の定)渋滞にハマりまして・・・
その途中で見つけたビルの看板が「NEKO PUBLISHING」。面白い名前なので、思わず写真に撮ってしまいました。

帰宅してから調べたら、どうやら出版社のようでした。
趣味の総合出版社「ネコ・パブリッシング」


↑これを見ると、車やバイクの雑誌の紹介が多いので、「NEKO」ってナンだろう・・・と思ってサイトをよく見てみると、「猫」の雑誌も出している出版社なのでした。おおー。


ねこ 2010年 11月号 [雑誌]

ネコ・パブリッシング

このアイテムの詳細を見る
 ←こういうのでした!

猫のやわらか首輪NEW

2010-11-02 17:20:51 | 
猫の首輪を新しくしました。

↓注文したのは、このお店です。
猫の首輪工房(マオミータ)

猫の首にぴったりなやわらかい生地で作ってもらえるし、連絡先のタグを縫い付けてもらえるし、種類は多いしで、非常によいです。お薦めです^^




ユキ



チカ




↓参加しています。よろしくお願いいたします。
にほんブログ村 主婦日記ブログ 兼業主婦へ
にほんブログ村
<script</script><noscript></noscript>

甘えるにもほどがある

2010-09-19 10:49:29 | 


↑数日前から、天井の梁までどんどん歩き回るようになってしまいました。成長が早いこと。

それにしても、このやんちゃボーズときたら。

立っても座ってもべたべたべたべた、甘え過ぎです。甘えるにもほどがある!ってくらい甘えてきます。日常生活に多大なる支障が出るので、本当に困っています!



ノロケですけど。

膝の上で、ぐーぐるぐーぐるぐーぐる、グーパーグーパーグーパー、ホント、どーしちゃったかって言うくらい懐こいわけですよ。

まだチビだからかなぁ。


もうすぐ長男と一緒に帰ってしまいます。さびしーのーぅ


ワタクシは勝手な想像で、長男が早々に根を上げて「やっぱり引き取って」って言うのではないかと思っていたのですが、そんな話は皆無なのでした。私は、何度か
「もし里親を探すなら、今のうちだよ」
としつこく念押ししたのですが、長男はきょとんとしています。


うちの「孫」に確定です。初孫だにゃー




↓参加しています。よろしくお願いいたします。
にほんブログ村 主婦日記ブログ 兼業主婦へ
にほんブログ村
<script</script><noscript></noscript>