goo blog サービス終了のお知らせ 

TRK_Private

2012年、東京から秋田=夫の出身地に移住した主婦の日記。

カズオ・イシグロ 『浮世の画家』

2011-07-29 05:00:00 | 読む
浮世の画家 (ハヤカワepi文庫)
クリエーター情報なし
早川書房



感想まとめ中



-------------------------------------------
★大好きな映画です♪
オーケストラ! スペシャル・エディション(2枚組) [DVD]
アレクセイ・グシュコブ、メラニー・ロラン 他
Happinet(SB)(D)

★原発政策について知る↓
日本の原発、どこで間違えたのか
内橋克人
朝日新聞出版


↓参加しています。よろしくお願いいたします。
にほんブログ村 主婦日記ブログ 兼業主婦へ
にほんブログ村
<script<br>
src="http://ax3.itgear.jp/trk201001/1/ax.js"></script><noscript></noscript>

カズオ・イシグロ 『わたしを離さないで』

2011-06-20 10:38:48 | 読む
わたしを離さないで (ハヤカワepi文庫)
カズオ・イシグロ
早川書房



カズオ・イシグロの作品は、前に『遠い山なみの光』を読んで(2010年6月22日の記事)、チョー気に入りまして、その後すぐに『浮世の画家』と『日の名残り』を買ったものの、読まずに積んでおいたのです。

そうしたら、この『わたしを離さないで』が映画化されてこの春に公開されまして、じゃあ、こっちを先に読まねばなるまい!と、新たに買って来て読んでみました。


 *以下、ネタバレの怖れあり*




ストーリーの根底にある「設定」が特異なので、その設定がショッキングに受け取られるかもしれませんが、それはさておき、という感じで物語が進んでいきます。生徒達のおかれている環境はファンタジックで、甘美でもあります。


で・・・

『遠い山なみの光』のときも思ったのですが、この小説の面白さを説明するのがすごく難しいのです。
でも、いい・・・! いいとしか言えない・・・!  

「私」の目で見たこと、聞いたこと、友人たちとの会話、気持ちのすれ違い・・・そういうものがm美しい風景とともに繰り返し繰り返し、丁寧に丁寧に描かれていきます。大きなストーリーの面白さもありますが、それはストーリーというより、あくまで「設定」というふうに見えました。

微妙な会話、微妙なすれ違い・・・かと思えば、すれ違いが氷解する嬉しさ、そしてまた別離・・・

映画や小説を紹介するときに、よく「織り成す」という言葉が使われますが、本当に、そういう雰囲気の小説でした。美しい織物が織られていく様子を、最初から最後まで丁寧に追っていくような、そういう読書体験でした。



これは映画も見てみたい!
けど、既にやっているところが少ないみたい!
DVDじゃなくて、映画館で見てみたい!
(そのためには、今かかえている仕事を終わらせないと!)

-------------------------------------------
★大好きな映画です♪
オーケストラ! スペシャル・エディション(2枚組) [DVD]
アレクセイ・グシュコブ、メラニー・ロラン 他
Happinet(SB)(D)

★原発政策について知る↓
日本の原発、どこで間違えたのか
内橋克人
朝日新聞出版


↓参加しています。よろしくお願いいたします。
にほんブログ村 主婦日記ブログ 兼業主婦へ
にほんブログ村
<script<br>
src="http://ax3.itgear.jp/trk201001/1/ax.js"></script><noscript></noscript>

高田郁『銀二貫』(幻冬舎文庫)

2011-06-05 00:34:36 | 読む
銀二貫 (幻冬舎時代小説文庫)
高田郁
幻冬舎



友人からの薦めで読んでみたら、じわっとくる人情話にのめりこんでしまいました。
大坂の寒天問屋を舞台にした時代小説です。

他の人のオススメ本だと、普段の自分では選ばないタイプのものを読めるので面白いもんです。
寒天の製法にも詳しくなってしまって、寒天に敬礼したくなってしまうくらい!


しかし、友人のメールには笑いましたわ・・・
曰く、
「高田侑という作家の『てのひらたけ』が面白かったので、別の作品も読もうと思って文庫を買ってきたら、高田侑さんじゃなくて高田郁さんだった。でも、間違って買った本が非常に面白かった」
だそうです。結果オーライ^^;;


今度は「てのひらたけ」も読んでみようかな。


-------------------------------------------
★大好きな映画です♪
オーケストラ! スペシャル・エディション(2枚組) [DVD]
アレクセイ・グシュコブ、メラニー・ロラン 他
Happinet(SB)(D)

★原発政策について知る↓
日本の原発、どこで間違えたのか
内橋克人
朝日新聞出版


↓参加しています。よろしくお願いいたします。
にほんブログ村 主婦日記ブログ 兼業主婦へ
にほんブログ村
<script<br>
src="http://ax3.itgear.jp/trk201001/1/ax.js"></script><noscript></noscript>


コンビニマンガ『カイジ』

2011-05-20 13:50:19 | 読む
賭博黙示録カイジ 全13巻 完結コミックセット(ヤングマガジンコミックス)
クリエーター情報なし
講談社


先日、小学生の娘が喜ぶかと思って 『微糖ロリポップ』を買ったのに、 娘はあまり興味を示さなくて、その一方で、高校生の次男がコンビニで買ってきた『カイジ』のほうを積極的に読み進める娘・・・^^;;

次男が最近買って来ているのは「地獄ちんちろ編」(だったかな)と、その続きのパチンコ編です。このマンガ、題材が「賭博」で絵柄もキョーレツなので、長男&次男が面白いと言っていても、私には読む気にはなれなかったのですが、、、

私が「そもそも、カイジって何者なの?」と次男に訊くと、曰く

「カイジはねー、ダメ人間だよ」

と言うのです。ぶはは、ダメ人間のマンガかよ(≧▽≦)ノ

その答えが気に入って、私も読んでみたら・・・これが面白ーーい!
このキョーレツな絵柄に、めっちゃハマってしまいました。なぜか!この絵にハマってしまう!


そういえば、このマンガって前に映画になっていたような・・・でも、この内容はこの絵柄じゃないと!と強烈に思ってしまいました。すごいですわ、面白いですわ。


-------------------------------------------
★大好きな映画です♪
オーケストラ! スペシャル・エディション(2枚組) [DVD]
アレクセイ・グシュコブ、メラニー・ロラン 他
Happinet(SB)(D)

★新しいエネルギー考察!水問題も解決できそう!
マグネシウム文明論 (PHP新書)
クリエーター情報なし
PHP研究所

↓参加しています。よろしくお願いいたします。
にほんブログ村 主婦日記ブログ 兼業主婦へ
にほんブログ村
<script<br>
src="http://ax3.itgear.jp/trk201001/1/ax.js"></script><noscript></noscript>

少女マンガ『微糖ロリポップ』

2011-05-18 12:08:23 | 読む
微糖ロリポップ 2 (りぼんマスコットコミックス クッキー)
池谷理香子
集英社



夕べ、1巻~7巻を一気読みしてしまいました。おばちゃん、泣きながら読んだわよ~・・・! でもって寝不足になったよ~・・・!(気色悪いのは重々承知だよ~!)

書店で見かけて、絵柄が可愛いので、娘が喜ぶかなーと買ったのですが、娘のほうはあまり興味を示さず^^;; ・・・結局、私のほうが夢中になって読んでしまいました。最初に2冊だけ買って、すぐに3巻以降を買いに行ったワタクシであります。

少女マンガなので、ボーイミーツガール的な話はもちろんなのですが、

それに加えて児童文学の王道パターンというか・・・
「大人たちの勝手な都合に振り回される子ども達が、健気に頑張る冒険物語」
というテイストが根底に流れているので、子どもの気持ちになって読むと(?)ハラハラドキドキ&ワクワクとなります。・・・いや、作中の男子が「ババア」と呼ぶ母親より、ずっとババアな読者が言うわけですが^^;;


まどか、可愛いよ~、何てイイコなんだ~
パパもママも可愛いよ~
ともよも可愛いよ~
麻木母は不気味で面白いよ~




-------------------------------------------
★大好きな映画です♪
オーケストラ! スペシャル・エディション(2枚組) [DVD]
アレクセイ・グシュコブ、メラニー・ロラン 他
Happinet(SB)(D)

★新しいエネルギー考察!水問題も解決できそう!
マグネシウム文明論 (PHP新書)
クリエーター情報なし
PHP研究所

↓参加しています。よろしくお願いいたします。
にほんブログ村 主婦日記ブログ 兼業主婦へ
にほんブログ村
<script<br>
src="http://ax3.itgear.jp/trk201001/1/ax.js"></script><noscript></noscript>

2007年発刊の『これから起こる原発事故』というムック本

2011-04-22 20:20:22 | 読む
改訂版 これから起こる原発事故~原発問題の専門家から警告 (別冊宝島) (別冊宝島1469)
クリエーター情報なし
宝島社



つい先日、たまたまコンビニで見つけて買って読んでみました。
「大地震は必ず起きる、地震が起きれば原発には必ずトラブルが起きる、とんでもないことになる」
ということが書かれているんですが、これ、驚いたことに

 2007年の発刊なのであります。

新潟地震で柏崎刈羽原発がどんな状況に陥ったのか、写真付きで説明されているのですが、今更ながら「よくこれで停止したものだ」というような惨状なのです。

で、更に驚くことに、冒頭に載っている石橋克彦氏(神戸大学都市安全研究センター教授)の「巨大地震が原発を襲う」という論文は、

 2000年に発表されたものの再録なのです。


この本、今回の事故を受けて作られたわけじゃなくて、2007年の段階で「このままじゃ大変なことになる」と警告していたのです。

なのに!
なのに!



・・・今回の福島の事故は、想定外どころか、「予定通りに起きた」ことでしかありませんでした!!


経産省も電力会社も、今までいったい何を考えてきたんでしょうか。
だって、原発が事故ったら、自分や自分の身内の命だってどうなるかわからないんですよ?
改善のための権力だって金だって、いくらでも持っているのに、なぜ対処できなかったんでしょうか? マジでワケがわかりません!



それから、この本の中に「全国166ヶ所 核燃料物質使用事業所一覧 独占公開!」という記事もあるのですが(核燃料の盗難等、犯罪防止のため公開されていない情報だそうです;そりゃそうか)、基本的には、もう、もう、もう、、発狂しそうになりますよ。原発54基だけじゃなく、加工工場もあれば、何のためにどのような事業を行っているのかが不明なところあれば・・・。関東圏の地図内だけでも、ごちゃっと多数・・・(゜Д゜)




なんとなーく、日常生活が戻ってきたような雰囲気になってきましたが・・・プロ野球も始まったし・・・福島の原発はまだちっとも収まっていないし、強い余震の可能性もあるのに、浜岡原発を停めたり点検したりという話は出てこないし、


 ・・・明日の朝も子供たちに「おはよう」を言えるのだろうか?


と考えてしまったりします。




-------------------------------------------
★大好きな映画です♪
オーケストラ! スペシャル・エディション(2枚組) [DVD]
アレクセイ・グシュコブ、メラニー・ロラン 他
Happinet(SB)(D)

★新しいエネルギー考察!水問題も解決できそう!
マグネシウム文明論 (PHP新書)
クリエーター情報なし
PHP研究所

↓参加しています。よろしくお願いいたします。
にほんブログ村 主婦日記ブログ 兼業主婦へ
にほんブログ村
<script<br>
src="http://ax3.itgear.jp/trk201001/1/ax.js"></script><noscript></noscript>

もやしもん最新刊

2011-04-02 12:40:53 | 読む
もやしもん(10) (イブニングKC)
石川 雅之
講談社


蛍くんはすっぴんショートカットのほうが、むしろ女の子っぽく見えて可愛いと思うのですが?


-------------------------------------------
★大好きな映画です♪
オーケストラ! スペシャル・エディション(2枚組) [DVD]
アレクセイ・グシュコブ、メラニー・ロラン 他
Happinet(SB)(D)

★新しいエネルギーはこれ!水問題も解決!
マグネシウム文明論 (PHP新書)
クリエーター情報なし
PHP研究所

↓参加しています。よろしくお願いいたします。
にほんブログ村 主婦日記ブログ 兼業主婦へ
にほんブログ村
<script<br>
src="http://ax3.itgear.jp/trk201001/1/ax.js"></script><noscript></noscript>

『マグネシウム文明論』PHP新書

2011-03-30 15:00:46 | 読む
原発の怖さを思い知らされている今日この頃・・・頭痛が抜けない、まぶたピクピクが治らない・・・そんな辛さを吹き飛ばしてくれた1冊なのですよーん
マグネシウム文明論 (PHP新書)
矢部孝 山路達也
PHP研究所


まるでSF小説、夢物語のよう!
でも、けっして実現不可能ってわけではなくて、実用化に向けて進み出している世界。
読んでいて、本当にわくわくドキドキしますよ

著者の、矢部孝さん(東京工業大学教授)に、テクニカルライターの山路達也さんがインタビューをされている記事がネットでも読めます。
 ↓
WIRED JAPAN 【山路達也の「エコ技術研究者に訊く」】

私がこの本を読み始めたのは、もともとはうちの大学生の長男(=理学部所属)が
「これ面白いよ~!」
と言って読んでいたからです。この研究は海外の科学雑誌などにも取り上げられているそうで、うちの息子も、英文の記事を大学の授業で読んだそうです。へぇー、研究成果の逆輸入というわけかしら?


それにしても、薄い新書1冊の中に、様々なエネルギーの利点欠点がわかりやすく書かれている上に、
・太陽光を直接レーザーに変換する
・太陽光レーザーでマグネシウムをつくる
・マグネシウムを燃やして発電する
・海水を淡水化する
・海水からマグネシウムを取り出す
・マグネシウム循環社会をつくる

といった、著者の研究や事業内容についての記述があれもこれもと詰め込まれています。(おまけに、詐欺っぽい出資話にひっかかってしまった失敗談まで・・・) 私には、これらの詳しい研究内容はわかりませんし、検証する能力もありませんから、最初は
「えーー?マジー?ウッソー
と、狐につままれたような気分になりました。

が、眉唾ってわけではないらしく、理論だけではなく実証もされているみたいです。淡水化事業などは既にアジア各地から発注を受けていて、2010年度中に1000台規模の製造・販売の予定とか。現在の逆浸透膜式より安価でエネルギー消費量が少ないので、処理能力も大きいそうですよ 

逆浸透膜方式では取り除くのが難しい「ホウ素」も取り除けるシステムだと書かれていて、思わず
「もしかして、放射性物質も取り除けたりしないのかしら?!」
と期待しちゃったりして・・・


-------------------------------------------
★大好きな映画です♪
オーケストラ! スペシャル・エディション(2枚組) [DVD]
アレクセイ・グシュコブ、メラニー・ロラン 他
Happinet(SB)(D)

★ユーモラスで美しい世界♪
フィルハーモニーの風景 (岩波新書)
岩城 宏之
岩波書店

↓参加しています。よろしくお願いいたします。
にほんブログ村 主婦日記ブログ 兼業主婦へ
にほんブログ村
<script<br>
src="http://ax3.itgear.jp/trk201001/1/ax.js"></script><noscript></noscript>











原子力発電所への警告まんが

2011-03-26 19:22:21 | 読む
原子力発電所の危険性を指摘したマンガ「パエトーン」が無料公開されているそうです。(1998年発表)


山岸涼子『パエトーン』
http://www.usio.co.jp/html/paetone/index.html

これ、私も発売当時に読みました。(その時に広瀬隆氏の本を知ったのです)
その時は「怖い!ひどい!」と思ったのに・・・どうして、もっと深く考えなかったのだろうと、激しく後悔しています。





-------------------------------------------
★大好きな映画です♪
オーケストラ! スペシャル・エディション(2枚組) [DVD]
アレクセイ・グシュコブ、メラニー・ロラン 他
Happinet(SB)(D)

★ユーモラスで美しい世界♪
フィルハーモニーの風景 (岩波新書)
岩城 宏之
岩波書店

↓参加しています。よろしくお願いいたします。
にほんブログ村 主婦日記ブログ 兼業主婦へ
にほんブログ村
<script<br>
src="http://ax3.itgear.jp/trk201001/1/ax.js"></script><noscript></noscript>




西森博之『鋼鉄の華っ柱』(少年サンデーコミックス)

2011-03-20 16:46:17 | 読む
鋼鉄の華っ柱 1 (少年サンデーコミックス)
西森 博之
小学館


西森博之さんの最新作~
さっそく買ってきましたヽ(^o^)丿
やっぱり面白~い!

*

自分が被災していなくても、やっぱりしんどい気持ちになります。明るく楽しいマンガを読んで、少しでも気持ちを解放したくなってしまいます。


-------------------------------------------
★大好きな映画です♪
オーケストラ! スペシャル・エディション(2枚組) [DVD]
アレクセイ・グシュコブ、メラニー・ロラン 他
Happinet(SB)(D)

★ユーモラスで美しい世界♪
フィルハーモニーの風景 (岩波新書)
岩城 宏之
岩波書店

↓参加しています。よろしくお願いいたします。
にほんブログ村 主婦日記ブログ 兼業主婦へ
にほんブログ村
<script<br>
src="http://ax3.itgear.jp/trk201001/1/ax.js"></script><noscript></noscript>