goo blog サービス終了のお知らせ 

旅の裏の手&ポエポエの日々

幸せになった元野犬「紋二郎」日記と本業旅情報

ホテルセット、こんな事も出来ます

2008-06-18 21:23:35 | 旅の裏の手

知られているようで、なかなかご存じでない方が多いホテルセットのあれこれ


■1泊だけすると飛行機利用は最長14日間・JR利用は最長7日間延長OK

以前ご案内した里帰りを安くする方法で、比較的ご存じの方が多い利用法。滞在中好きな日に1泊するだけでホテルセットが利用でき、場合によっては交通費より随分格安で収まることもあります。


■現地にて合流OK

1人で出発して現地は2名宿泊も可能!例えば上記延長も利用して・・福岡より1名出発、鳴子温泉に2名で宿泊、残り5泊は現地合流した人の所に泊まって1人福岡へ帰着


■行き帰り違う空港でもOK

例えば、●北海道 行きは札幌直行便利用/帰りは羽田経由で釧路空港利用 ●東北 行きは羽田経由の青森空港利用/帰りは仙台より直行便利用  ●近畿 行きは名古屋空港/帰りは小松空港etc組み合わせいろいろ


■出発地が違っても現地合流OK

例えば福岡より1名、大阪より1名で沖縄合流宿泊。福岡発も大阪発の方もホテルセットが利用できるので大変お得!但し対応できる商品は少ないのでよ~く探さないと(^_-)


JR利用商品は、間際まで申込み可能ですが・・JAL・ANA利用商品は出発10日前迄の申込みとなっていますのでご注意!スカイマーク利用は5日前迄!


値上げ値上げでうんざり(>_<)のこの頃、ホテルセットを巧く利用して格安でリフレッシュ!余談ですが、燃油が高い海外旅行・・・近頃は燃油の安い(ヨーロッパ・アメリカは、空港税も込みで約5万円。。。それがアジアだと1万円以下の商品もあります)台湾が人気♪ご飯が美味しくて、治安が安定していて、福岡発直行便利用で 初日午前中着/帰り夕方発なので3日間あれば十分に満喫♪オススメです(^_^)v

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

実例 旅のトラブル

2007-10-09 22:00:11 | 旅の裏の手

実際にあった旅のトラブルご紹介。ちょつとした油断がとんでもない事に(>_<)


■あ~勘違いで数十万円損!

その日お帰りの東京ご旅行中の方(総勢6名)からTEL・・「飛行機飛んじゃつたんですが・・・」ふと時計を見ると確かに本来なら機中の時間!「何故?そんなことに?」「17:00発を夜7時発(19:00発)と間違って・・・」あ~(-_-;)手持ちの航空券は、パッケージ利用だったのでただの紙切れに。買い直しで数十万円損!


■紛失!でも世の中捨てたもんじゃない

「帰りの航空券・宿泊券落としました~」と、TEL(>_<)。ホテルを確認しょうと旅程表を出したときにポロリと落としたみたいで・・・心当たりを探したけどナイ!交番・駅の落とし物センターに連絡をするように案内して、ホテルに宿泊券なしでも泊まれるよう交渉していると「見つかりました~」とTEL。聞くと拾った方が、宿泊券にお客様名・ホテルの電話番号が載っていたのでわざわざホテルにTELして、預かっている旨を連絡してくれたそうです。無事その方から、航空券・宿泊券を受取り再度TEL「この事は、社員には内緒で・・」と、某会社の社長さんでした。


別の方は、バックごと空港内で置き忘れ(>_<)「ど~したらいい?」と、TEL。空港内の落とし物センターに行くようにご案内。「届けられていました~」とTEL。海外では、こうはいかない!世の中捨てたもんじゃない(^_^)v


この方の、後日談・・息子さんに、この話をすると散々怒られたとの事。しかしその息子さんは翌日サイフを落としたそうで・・・親子だね~。


でも、これは本当にラッキーな事。くれぐれも紛失にはご注意!


■息子に冷たい目で見られた車上荒らし

沖縄にて家族連れ、「いいか!車の中には貴重品とか置いたままにしとくなよ。サイフは常に身につけておくように!」と息子さんに言っていたお父さん。沖縄から帰る日、人気のない海岸で遊んで車に戻ると・・・助手席の窓ガラスが割られ、中にあったバック・お土産etcをごっそり盗まれていたそうです。もうおわかりかと思いますが、バックの中にはサイフをはじめ帰りの航空券etc貴重品が・・・「お父さん!言っている事と全然違うじゃん」と息子さんの冷たい目線・・・運良くカードがズボンのポケットにあったのでそれで帰りの航空券を買い直しして無事?ご帰宅。あれから随分経ちますが、父親の威厳取り戻せましたか?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トラブル対処法(紛失編)

2007-07-03 18:11:58 | 旅の裏の手

出発前・旅行中 クーポン(航空券・宿泊券etc)紛失!ど~しょう?

■航空券(チケットレスを除く)

残念ながら買い直し・・・但し2重購入の証明書を空港カウンターにてもらっておいて発券箇所に持って行くと後日(数ヶ月かかります)少しの手数料で購入金額の殆どが払い戻しされます。

■宿泊券

旅館・発券箇所にすぐに連絡。旅館判断で発券箇所が宿泊券を発行した事が証明されるとそのまま宿泊OKの場合も・・・この場合は、ケースバイケース

        Dvc00054_8

当店14年もののポトス 好きかって繁殖して収拾つかず(-_-;)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トラブル対処法(台風編)

2007-04-21 21:40:29 | 旅の裏の手

旅行出発前夜 台風がやって来た!さてどうしたらいい?の対処法ご案内

注)申込み企画・実施旅行会社によっては多少対応が異なります。一般的な対処法をご案内いたします。

■まずは、台風で利用交通機関が欠航等の理由で出発不可能な場合は、旅行代金は全額払い戻しとなります。

【出発前利用交通機関の欠航が決まった場合】

すまやかに申込み旅行会社に連絡して下さい。旅行会社も欠航を把握していますが念のため。払い戻しには、旅行会社より渡された行程表・クーポン・航空券等 が必要です。

【出発前利用交通機関の欠航が決まっていない場合】

必ず予定通り行動して下さい。自己判断で“多分欠航するだろう”と思って空港・駅等に行かず利用交通機関が運行した場合、お金は全額返ってきません。天候調整中で定刻どうり出発しなくても遅れて運行する場合もあります。

又パッケージ商品で利用交通機関の便・列車の変更が出来ない場合でも、他の便・列車に乗せてくれることもあります。例えば、午前中の飛行機を予約して欠航したが、午後からの別の便に搭乗できる場合もあります。その場合は、空港カウンターでの各航空会社判断となります。

【帰りの交通機関が欠航した場合】

●飛行機の場合:すぐ出発しそうな他の便のキャンセル待ちをして下さい。お手元にある航空券は、便(同じ路線のみ)が違っても利用できます。翌日でもOK。キャンセル待ちが300番目とかとんでもない数字でも諦めないで!臨時便が運行します。対応は空港カウンターとなります。

●JRの場合:駅員さんの指示に従って下さい。

●宿泊が必要な場合、各自払いとなります。申込み旅行会社に連絡すると割安の宿泊施設を紹介してくれる場合もありますので、連絡して下さい。

【宿泊のみの場合】

台風が直撃して高速道路が通行止めになる恐れがある場合、申込み旅行会社又は宿泊施設に連絡して下さい。全額払い戻しとなる場合があります。

       Dvc00014_2

                                    

                                     

              

パンフレット立てがお気に入りのうちの猫

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

知ってる?旅の申込み時期いろいろ

2006-10-24 20:41:24 | 旅の裏の手

旅慣れている人はよく知っているけど、まだまだ知らない人が多い旅行の申込み時期。例えば、GWの海外旅行は前の年の12月頃から申込み開始!人気のハワイ・グアムetcパンフレットが店頭に並ぶのは早くて02月頃なので、その頃申込みしてもすでに完売・・なので項目別 予約開始予定時期をご案内。

■飛行機:2ヶ月前の09:30予約開始

■J R:1ヶ月前の10:00予約開始

■船 舶:船舶会社により異なり1~2ヶ月前の09:00頃予約開始

■国内パッケージ

04月~09月のご旅行は、早くて01月からほとんどが02月予約開始!GW・お盆・09月の連休も一斉に予約開始。

10月~03月のご旅行は、08月頃より予約開始!11月下旬の秋の京都・お正月・連休スキーも一斉に予約開始。

■海外旅行

04月~09月のご旅行は、早くて12月から予約開始!上記国内参照。

10月~03月のご旅行は、早くて07月から予約開始!上記国内参照。

【注意】

少し割高のパンフレットが小冊子タイプの商品が、先に予約開始になります。パンフレットが1枚もののお得な商品はその後、でもGW・お盆など混んでいるときの1枚もののお得な商品を待っていたら・・・完売!なんてことも・・・悩みどころ(>_<)

で、GW・お盆etcピークの時しか動けない、でも極力安く行きたい!という方は、よく利用する旅行会社などがありましたらそこに、とりあえず最初に予約開始になる商品を申込みをして、お得な商品が発表になったら申込みを移行してもらうようにお願いしてみる!旅行会社にとっては少し大変なので、いつも利用している旅行会社にお願いしてみる方が気持ちよく引き受けてくれると思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

行く先々で地元民になろう!

2006-05-20 17:35:03 | 旅の裏の手

■地元スーパーに寄ろう!

福岡であれば[マルキョウ]規模の地元のスーパーに寄ってみよう♪お菓子コーナー・調味料コーナー・お惣菜コーナーがお薦め(^_^)v福岡で販売されている“キャベツの素”は、他の地方ではあまり販売されていません。何故か?それは地方々で食文化が違うから。なので、沖縄では、ゴーヤ味のお菓子があったり聞いたこともないラーメンが売っていたり・・・おもしろい♪不思議な調味料・食材の発見!お土産にも最適!だって地元価格でとってもお得♪海外のスーパーにて、あまりにも安かったのでお土産用に大量の爪切り(デザインが変わっていたので)を購入・・・その国を出国の際、X線に鉄の塊と写ったようで警備員の連れて行かれたのは、私です。

■地元の居酒屋・焼鳥屋に行こう!

前項であげた“キャベツの素”が、他の地方であまり販売されていないのは焼鳥屋さんに行った際、最初にサービスでキャベツが出るという習慣がないからです。又ある地方の焼鳥屋さんでは、“ブタバラ”“エノキ巻”etcがメニューにありません。何故か?焼鳥屋なので使っているお肉の食材は鶏肉だけだから・・・ビックリ(*_*)この様に、土地々でいろいろ習慣があったり・そこでしか味わえない食材(例:近江黒鶏・ヨコワ・ホウ葉焼きetc)がありメニューを見ていろいろ味わい又経験が出来るのが、地元の居酒屋・焼鳥屋♪見たことも、聞いたこともないメニューを注文してみては?何が来るかは、お楽しみ(>_<)失敗しても良い思い出になります(^^)/~~~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一歩進んだ個人旅行

2006-03-27 22:01:51 | 旅の裏の手

現在添乗員付きのパッケージより交通+宿泊(ホテルセット)の個人型旅行が多くなっています。理由として、いつでも好きなときに出発出来る・好みの観光地のみPick Upして訪問できる・好きな宿に泊まれるetcがあげられます。そこで、より充実した個人型旅行になるためにほんの少しアドバイス♪

■レンタカーで移動の場合、カーナビはサブとして利用してなるべく地図を利用する!

カーナビにすべて任せてしまうと、訪問地全体の位置関係が実感として感じられません。カーナビだと「まもなく右に曲がってください。」が、自分又は同行者で地図を見ながらだと「○○町に入って5キロ程先の○○交差点を右に曲がる」と目的地以外の町名や距離を覚えたりできます。旅から帰って思い出す時そんなプラスがあると楽しいですよ♪

■主要駅の観光案内所に立ち寄る!

主要観光地駅には、駅に隣接して観光案内所があります。そこに立ち寄って観光マップ・その時のイベント情報・今の季節だと桜の開花情報etcをゲット!知らなかったお祭りがあったりと嬉しいことも♪

■訪問地の特産物のお店の人と仲良くなる!

体験としてお店の人が忙しそうにしている時はダメですが、ある有名な焼き物の名産地に行った時の事、窯元直売所にてお店の人と仲良くなって作成過程・素焼きの状態・登り窯etc日頃見られない場所に案内・説明してくれて良い経験をさせてもらいました。その他、鹿児島の黒酢・北海道のバター作りetc「こんにちわ」の一言から広がる知らない世界も旅の良い思い出に大きく役立ちます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホテルセット上手に利用してますか?(パートⅡ)

2006-01-25 17:35:23 | 旅の裏の手

前回に続きホテルセットを、上手に使う方法をご案内♪

《航空券代で親孝行》

春休み 福岡から仙台へ里帰り、1週間ほど滞在予定

参考:往復航空券代のみ(春休み料金) 70,800円

●往復航空券+宿泊のホテルセットを利用して

1名分の福岡-仙台の往復航空券と両親と一緒に松島海岸の旅館(1泊2食)に宿泊して・・・なんと!62,900円。単に行って帰ってくる航空券代より、航空券+3名分の宿泊(朝・夕食)付きの方が安い!!1泊だけ旅館に宿泊して、残り5泊は実家♪これを利用して感激した両親からたんまりお小遣いを頂いた方がおられました。

《直行便がなくても大丈夫!》

参考:福岡-東京-函館往復航空券のみ(特割利用) 約83,800円

●往復航空券+宿泊のホテルセットを利用して

福岡-東京-函館往復航空券+ホテル(1泊朝食)がついて・・・なんと!31,800円。50,000円以上安いのです。・・・バーゲン・超割・バースディ割引を利用しても航空券代が46,800円かかるのに、ホテルが付いてホテルセットだと31,800円♪お得でしょ♪♪

まだまだ使い方はいろいろ、パートⅢをお楽しみに♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホテルセット上手に利用してますか?

2006-01-18 15:40:58 | 旅の裏の手

国内・海外において交通機関と宿泊がセットになったホテルセットをご存じですか?例えば福岡-千歳間往復航空券代のみが65,200円(特割利用価格)が、往復航空券+ホテル1泊で31,600円~・・・なんと半値以下!ビジネスの方はもちろん、利用交通機関の延長が可能な為(例えば1泊14日)里帰りの方の利用も年々増えています。特に、春休み・夏休みや年末年始はお得度UP!

年末利用の方の一例:12月29日発 福岡より東京里帰り全日空利用

福岡-東京【往復年末飛行機代のみ】大人1名67,400円

        【ホテルセット1泊付】   

                 往復航空券+帝国ホテル(朝食付き)の宿泊 が付いて大人1人41,800円

        1泊だけ帝国ホテルに宿泊して残り12泊は実家!なのにこの価格!

お得でしょ?!年末年始・お盆のホテルセットは、ほとんどの商品が値上げしているけど、値上げしていない商品もあります!商品名・企画実施旅行会社により設定は違うのでよ-く調べないと万単位で損をしてしまいます。又旅行代金の設定も、出発日の旅行代金を適用する商品と、搭乗便により旅行代金が変動する商品と2種類あるのでご注意!ホテルセットは、飛行機の座席数・ホテルの室数に限りがあるので早めに検討してお得な商品をGetして下さい。

現地にて合流宿泊・到着空港/出発空港が違ってもOKの商品もあります。詳しくは、次回ご案内いたします♪

        

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

海外旅行、フライト時間の長さがネック

2006-01-13 18:43:16 | 旅の裏の手

海外旅行で、訪問国によってはフライト時間の長さ10時間以上・・・さらに乗り継ぎの場合は15時間以上の場合も・・・はっきり言ってつらい!で、極力 楽に機内で過ごす方法をご案内♪そりゃービジネスクラスやファーストクラスでしたら楽に過ごせるようですが・・・私エコノミーしか乗ったことがないので、その経験からご案内いたします。

  • 搭乗の際は、極力部屋着に近い状態の衣服を着用して下さい。途中の駅や空港での他人の視線は気にしない。(冬場は、コートがあるので楽なんですが・・)Tシャツ・短パン・サンダルはさすがにNO!やりすぎると空港で不審者扱いされます。
  • 搭乗寸前に女性の方は、すべての化粧を空港のトイレ・メイクルームで落として下さい。そして保湿効果のある化粧水・クリームを少し多めにつけておくと機内(大変乾燥しています)での肌の乾燥を防ぎます。機内のトイレは、混んでいるし狭いので搭乗前に行って下さい。新婚旅行などパートナーとの旅行の場合は、ご自身でノーメークでもOKか?判断して下さいねェ
  • 機内には必ず化粧水・保湿クリームを持ち込みして下さい。
  • スリッパ(上のクラスは、無料サービスですが・・)があると楽です。
  • 手のひらサイズのツボマッサージグッズ(イボイボの付いた丸い型etc)があると楽です。首筋・頭などコロコロさせると気持ちいいですよ♪足裏が本当はお勧めですが・・丸い型だと機内が揺れた時、転がっていって行方不明になる場合があります。同じ姿勢でいる為、血行が悪くなるのでマッサージグッズはあったほうが良いです。100円ショップにいろいろあります。
  • 携帯用枕もあったら楽です。
  • その他ウェットテッシュ・アイマスク・・・耳栓は?私、乗務員が起こしてくれなくて機内食が食べられなく飢えた記憶が・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする