
昨夜の雨もあがり日射しの心地よい日曜日。
古町界隈は昨日に続き
ラ・フォル・ジュルネ新潟関連での賑わい。
笑顔を沢山見た日となりました。










まちなかプログラムからその一部のステージと様子をここに。
ポッチャリーノ弦楽四重奏団
(入団要件は体脂肪率30%以上・但し女性はその限りにあらず)
松村牧子(Vn)、斉藤愛子(pf)
ここから下の写真は
新潟Gospel Choir (ゴスペル)
アンサンブル・ヘヴィトーレ (クラリネット五重奏)









そして HIBI★Chazz-K (ストリートサックスアンサンブル)









前後がとても賑やかだったので、バリバリのベートーヴェンでどうかなぁと思ってましたが、いい清涼剤になればと思ってます。
このイベント、クラシック音楽に抵抗がある方、よく分からない方に親しんで頂くにはいいイベントだと思ってます。来年も開催されるようであればまた我々も微力ながらお手伝いしたいなと思ってます。
とても良いブログラム構成だったと思います。
今年も交流ステージは
会場に笑顔をもたらす演奏・演出がとても多かったと感じます。
来年もあると良いですね。その際にはまた聞きにいきます。