いなほブログ避難所

避難所です...

誰が「修理」と教えたんだ?

2005年09月21日 23時02分23秒 | 極東
宗谷岬の北西でロシア原潜を確認 海上自衛隊

露支が合同訓練して、支那軍艦の次はロシアの原潜。
日本近海は危険が一杯です。

↓今回現れたロシア原潜。



引用開始

21日午前7時10分ごろ、北海道・宗谷岬の北西約60キロの日本海で、ロシア海軍のデルタ3級弾道ミサイル原子力潜水艦(1万3250トン)が浮上したまま西へ航行しているのを、海上自衛隊のP3C哨戒機が見つけた。カムチャツカ半島の基地からウラジオストク近郊の修理工場へ向かっているとみられる。

引用終了

どうして朝日は「修理工場へ向かっている」と判るんだろうか?
海自のサイトにも載ってない情報なんだが、航洋曳船がいるから勝手に「修理に向かう」と判断したんだろうか?
確かに「極東の様々な脅威を日本人に知らせない」という報道操作なら話は判る(嘲)。

さすが尾崎秀実を擁した朝日だけあるな(笑)。