いなほブログ避難所

避難所です...

ソ連時代から既成事実の積み重ね

2005年11月04日 15時01分53秒 | 極東
北方四島の安全操業海域で初の拿捕 北海道・羅臼の漁船

引用開始

3日午前8時40分ごろ、北方四島国後島沖で、北海道羅臼町の羅臼漁協所属のホッケ刺し網漁船「第78栄幸丸」(19トン、今野浩幸船長ら5人乗り組み)が、ロシア国境警備局の臨検を受け、拿捕(だほ)された。日ロ漁業協定に基づく国後島周辺海域での安全操業が98年に始まって以来、拿捕船が出たのは初めて。外務省はロシア外務省に「北方四島は我が国固有の領土。拿捕は受け入れられない」と抗議した。安倍官房長官は4日午前の会見で、「乗組員と同船の即時釈放を要求した」ことを明らかにした。
(中略)
栄幸丸は安全操業の許可を受けていた。羅臼漁協によると、年に1回程度、ロシア側の船に調べられることはあるがトラブルになったのは初めて。田中勝博組合長は「許可されている以外の漁獲物が網に入った場合には海に戻すよう指導している」と話している。

引用終了

恐らく今までは同様の事が何回かあっても見逃してもらっていたが、ロシアがオノレの立場を補強するためにちょっとした過失でもって拿捕したって事だろうけど。こうやってロシアによる領土保有が既成事実化されていくだけ。日本にはなすすべ無し。

それにしてもこの漁船は政治的な駆け引きに利用されちゃって可哀相だな。

政府もやる気無しと見た

2005年10月01日 21時45分30秒 | 極東
北方領土の外交戦略揺らぐ 政府、ロシアの態度硬化で


引用開始

日本側は「当然4島の帰属を強く主張していく」(細田博之官房長官)、「ロシアにはロシアの考え方があるが、それを今後の協議でどう解決していくかだ」(小泉首相)とあくまで4島返還を目指し、粘り強く交渉する構えだ。
 しかし事態打開の妙案がないのも事実だ。

引用終了

「粘り強く交渉する」ということは、既にお手上げだって事を暴露してるようなものだ。そりゃそうだ。自民党の大義無き領土交渉に妙案も何もある訳ないからな。

何故か帰らぬ歯舞・色丹

2005年09月28日 22時54分58秒 | 極東
「北方領土はロシア領」 プーチン大統領、日本要求に応ぜず

引用開始

ロシアのプーチン大統領は二十七日、国営テレビに出演し、北方領土について、「第二次大戦の結果、国際法で保障されたロシア領である」と述べ、十一月二十日からの訪日を控えて、日本側との領土交渉で北方四島返還要求には応じないとの強硬姿勢を示した。このため、大統領訪日に際しての領土交渉の難航は必至の情勢である。

引用終了

ここまで日露領土問題が拗れてしまった理由は日本共産党の説明を読めば判ります。スターリンと自民党批判になっていますが、これまでの経緯を見れば自民党の対ソ外交に問題があったことは明らかだと思います。

  ◇

橋本元総理にしろ森元総理にしろ、両者ともロシアに領土を切り売りするような真似をしていた事には腹が立ちます。それと「北方領土」と称して、国後・択捉に歯舞・色丹を含めた四島のことを指して日本政府は呼んでいますが、そもそも歯舞・色丹は北海道の一部で千島列島には含まれていません。鈴木宗男議員がかつて、「二島先行返還論」でマスゴミに吊るし上げられていましたが、これは表現は間違っていますが正当な日本側の主張でありました。二島先行返還がさも「北方領土一括返還」を妨げる障害のような扱いをされていますが、歯舞・色丹は千島ではありませんから本来の「北方領土」に含まれるべきではありません。日本政府がかつて「国後・択捉は南千島に含まれない」などと間違った主張をしてしまった尻拭いのために、本来別件であるはずの歯舞・色丹までを国後・択捉と同列に扱い現在に至って問題化してしまっていると思えてなりません。

ついにロシアは強請りに出てきました。日本政府が千島全島返還を主張するくらいに確固たる意思を持ち断固戦う姿勢を示さぬ限り、残念ながら歯舞・色丹を含め国後・択捉を含む千島列島はもう永遠に返ってくる事は無いだろうと思われます。

誰が「修理」と教えたんだ?

2005年09月21日 23時02分23秒 | 極東
宗谷岬の北西でロシア原潜を確認 海上自衛隊

露支が合同訓練して、支那軍艦の次はロシアの原潜。
日本近海は危険が一杯です。

↓今回現れたロシア原潜。



引用開始

21日午前7時10分ごろ、北海道・宗谷岬の北西約60キロの日本海で、ロシア海軍のデルタ3級弾道ミサイル原子力潜水艦(1万3250トン)が浮上したまま西へ航行しているのを、海上自衛隊のP3C哨戒機が見つけた。カムチャツカ半島の基地からウラジオストク近郊の修理工場へ向かっているとみられる。

引用終了

どうして朝日は「修理工場へ向かっている」と判るんだろうか?
海自のサイトにも載ってない情報なんだが、航洋曳船がいるから勝手に「修理に向かう」と判断したんだろうか?
確かに「極東の様々な脅威を日本人に知らせない」という報道操作なら話は判る(嘲)。

さすが尾崎秀実を擁した朝日だけあるな(笑)。