日本の心

激動する時代に日本人はいかに対処したのか振りかえる。

勝海舟「猟官運動」     

2022-10-21 11:14:13 | 勝海舟

      

『猟官運動』
  勝 海舟     

 併し、何にせよ今度の政変は、第二維新だ。
猟官の噂もだんだん聞くが、考へて見れば、是れも無理はない話しさ。
それは御一新の際には、武士が皆な家禄を持って居たから遊んで居ても十分食へたのだ。

   
 尤も脱藩の浪士などの間には、不平家も少しはあったが、
大抵な人は所謂恒の産があったから、そんなに騒がなくってもよかったのだ。

  
 西郷などは、固より例外だが、それは流石に立派なもので、
幕府が倒れた時に、最早平生の志を遂げたのだからこれから山林にでも引き籠って、
悠々自適、風月でも楽んで、余生を送らうと云ひ出した位だ。

  
 処が今の政党員は、多くは無職業の徒だから役人にでもならなければ食へないのさ。

 だからそれは猟官もやるがよいが、
併し中には何んの抱負もない癖に、
つまり財政なり外交なり、自分の主張を実行するために、就官を望むのではなくて、
何でも善いから月給に有り就きさえすればよいといふ風な猟官連は、
それは見っともないよ。


  



最新の画像もっと見る