Junkoさんのつぶやき

仙台市在住50代のおばさんの日々のつぶやきです

7月茶道の稽古その壱

2011年07月06日 11時22分41秒 | 茶道

7月に入りましたが、仙台暑いですー。

会社のほうも節電といたしまして午前はエアコンをいれてませんでしたが
お昼前には室内は34度・・・・・我慢大会のような

女性はスカートとベストの制服をきているのですがベストが暑い。
ブラウスが汗で袖がはりつき気持ち悪い・・・・・

そんなとき西のほうの同僚友人から女性のクールビズで制服が夏変わるとの
連絡・・・・こちら(仙台)にはきてなーい。
結局後日メールがきました。オーバーシャツのようなものになるようです。

ベスト暑いしー。オーバーなら少し風通しもあるかも・・・・・

しかし数日、頑張ってエアコンを切ってましたが最近はお昼前くらいにいれてしまってます。(34度キツイです)

平屋の会社なので部屋の広さにあわせてもエアコンが弱いみたいなので
どんなにフル活動させても28度以下にはならないのです。
夕方ぐらいになれば効いてきますが。

今日のお稽古もどうも暑くて出す気力もなく・・・・・
洋服にて稽古にいたしました。

先生から濃茶を始めたらーといわれまして、
まだ習って1年半の私が濃茶なんですよー。

本音は3年はつづけたい薄でしたが。

姉弟子等、交えて花月も始まるようになったので
とにかく早く濃茶も覚えないといけないと思いまして
いつまでも出来ないままでいると結局皆さんの足引っ張ることになると思います。

まー3回つづけましたが。

いやーん先生が教えるの忘れた3回目に始めて水差しの蓋二拭きしたしー。
2回ノーマークだったのですね。

ちなみにもう一人の女性は「四ヶ伝」というものに変わりました。

ううっ今度は早くちゃんと私も覚えないと・・・・なんか何回も水を差すのに
戸惑ってます。

四方さばきもなんかヘタッピです。(きごちない)



お花は「額アジサイ、河原なでしこ、桔梗、やばねすすき」あと一つがちょっと不明。

昨年のアジサイはもっと淡い色だったと思いますが
今回は色が濃く出ていました。

桔梗は水の吸い上げわるいようでうつむいてましたけど。

軸は涼しげに滝です

稽古終わって先生から先日は皆さんでイベントで茶杓作りをしたのですが。

今度は一貫張り(一閑張り)を皆さんでどう?という話がでて。
(竹などの篭に和紙をはりつけて、柿渋を塗ったものです)

市販の弁当箱の竹カゴがありそれを使ったらどうかと話が出たんですね。

カゴが足りないので有志だけ?ゆってましたが。
皆さんでお昼にその弁当を食べて空にになったものに張ったらどうかと。

お弁当は仙台三越地下の食品売り場のお弁当だそうです。
今度いったら覗いてこよう。茶杓のときには京樽のお弁当を食べましたが。

先生もどうやったら皆さんを楽しませるか色々考えているんでしょうねー。
(しかも格安にて仕上げるのにはとか)


先生は軸の表装はりも習いにいったのでその応用で一貫張り出来るということなので
講師料金はかかりません。

是非是非参加したいわー。にあたらないといいのですが。
またカルチャーの方々もお誘いして有志にて集まると思います。

今週カルチャーで習っているメル友から連絡がきたのですが。
カルチャーのほうはまだ当分開催されないようなのですねー。

一服の癒しなんですけれど。早く始まるといいですねぇ。