Junkoさんのつぶやき

仙台市在住50代のおばさんの日々のつぶやきです

30日のトレーニング

2011年11月30日 23時37分10秒 | ジム
水曜は茶道があるんですが、月に3回しかないのです。

23日は平日のナイター会員の為フィットネスのほうにはいけず。
30日は参加できました。

30分のプログラムも多くお試し感覚で色々なものが出来るんですね。
でもいつも月に1回ぐらいしか参加できずに

今日は久々に参加しましたが。つづけて30分づつボディアタックとコンバットうけて

いつもはその後はウォーキングしますが今回はストレッチポールにギリギリになりながら参加しました。

ダラダラ5分しか間がないものでしたので汗もまだ収まってないので
ポールにタオルを引いてました。

一般的なベーシック7というのを指導されています。

ちなみにここの指導者はライセンスも高いらしく、姿勢などの分析されて
たまに指摘されるんですよね。

私はいわれてませんが自分ではわからないのですが。
知り合いは右が曲がっている。とか骨盤が・・・・とかツッコミされるんですよ。

本人もしちゃいますよね。私はほとんど目をつむって睡魔と闘うことに専念してますが。

曲がっているとか指導されてしまう方はやはりポールに乗っている事事態がぐらついたりするようです。

皆さん仰向けで乗っているので天井みているので他の方まったく見えません。

私はものすごーく疲れていたせいか「脱力~」と言われた時は意識せずにできたと思います。
睡魔に襲われてました。


今日は茶道ではなかったのでお花もちょっと先日我が家で咲いている大文字草をUP

二年前に茨城にいくときに高速のでお昼をとったときに母の日が近かったために女性の客に
ポットの苗をプレゼントで選べて日日草とペチュニアと大文字草がありまして、
山野草好きな私は大文字草を選んだのですが。


年々少しずつ株も大きくなってきました。
初めて育てましたが。なかなかカワイイ花ですね。

今週は土曜がベガルタホーム最終戦です。
その夜はシート張り仲間との納会

日曜は茶道仲間との忘年会のウィスティンホテルでのランチです。

着付け仲間とのランチは年末なので忘年会予定。
光のページェントを見て今の所の予定は8日です。

写メUPいたしますねー。

まだ仔細は決まってませんが茶道のカルチャーのほうで御園棚にてお茶を点てるお手伝い。
こちらは17日に決まりました。先着200名との事。

4日のランチで細かい指示が出ると思いますが。



11月着物でランチ

2011年11月23日 18時55分58秒 | グルメ
23日祭日で着付け仲間とのランチです。

仙台パルコ並びのマークワンビル一階の中華料理シーワンというお店でした。

http://r.gnavi.co.jp/t267800/menu2.html

私は海老一杯というのにひかれてレディースランチにいたしました。

お安いので、まあこんなものかなという感じです。
海老の炒め物もバジル一杯でなんか中華ぽくはなかったような。

着付けの先生も不参加なので、たまにはと和食からはなれて・・・という話でしたが。


友人のかぽぴょんクラブのカードを見せるとデサートか飲み物サービスで
全員でデザートにしていただきました。


マンゴープリンでした。果肉入っておいしかったですが。

なんか味付けが中華ぽくなくて日本的なというか日本人向けなんでしょうけれど。
国分町で食べた中華料理は味付けが中国風でしたので(料理人もウェイトレスもたぶん日本の方ではなかったので)

友人は前に着物の販売で購入した紅型でしたが。
東京紅型らしいんですね。だから色がカラフルではなかったのですね。

もう一方は黒の江戸小紋でした。柄がやはり作家物なので良かったです。

名古屋帯が塩瀬の椿の手書きで、茶道にぴったりの装いでしたね。

手書きは作家ものが多いのでなかなかお安くないんですよね。
季節ぴったりでステキでした。

あー眼隠して今度写メUPしてもよいか聞いてみますねー。



私は塩沢と博多の袋帯です。これまたナガーイので銀座結びにて。
全通なので銀座結びがいいでしょう。

そうそう。火曜の夜に姉弟子から電話が。
メールでないので何事だろうと思いましたら。カルチャーで教えているのはホテルのほうなのですが

11月からやっとホテル内改装してカルチャーの稽古も再開、復興祝いではないですが。
御園棚をやろうかという提案があり、土曜の希望を聞かれました。

まだみなさんの予定も聞いている状態なのでしょう私は大丈夫ですという連絡をしました。
4日の忘年会かねてのランチで詳細は決まると思いますが。

見学を兼ねるカルチャーの生徒も増えるかもとで釜をかけることになりました。御園棚にて。

さて12月の着物は何にしようかなぁと。私のイメージだと緑とか白、グレーとかですが。
以前作ったしろっぽい色無地を初お披露目しようかと。

先生もそろそろデパートデビューを考えていたようですが。(京都展などの添え釜)
なにせ人数が増えないので、裏方に人数が必要なんですよね。結婚されたり産休の人が最近おりますので
考えていた人数より現在では少ないようですから。













11月19日アゥエー浦和レッズVSベガルタ

2011年11月19日 10時34分04秒 | ベガルタ
今日は埼玉スタジアムのアウェー戦です。

シート貼りグルーブでバスをチャーターしたんですね。
いつも使うツアーバスより格安にて。定員が一杯になり、近場なので助手席でもいいからーと
たのみこみましてー。さらにみなさんよりお安くなりました。

結局いつも使うバスの半額でいってまいりました。
息子もダーリンも金額を聞いて


息子も神奈川から参戦いたしました。

高校の同級生が埼玉の大学へ進学して部屋を借りているので金曜に移動して
お泊りしたようで。友人のところへを置いて電車でスタジアムにきてました。

いやー仙台出るときには天気ももってましたが。西日本より雨が北上しているのでカッパなど持参しましたが。

スタジアム着いた頃は雨がザーザー



ピッチもものすごい水でボールもパスが通りません。ボタボタボタと止まるので
まあお互いですが・・・・パス渡すのに止まるもので相手にヤスヤスカットされるという始末。
「あ~」とため息が。

どっちかというとレッズ側のほうが勢いがあったように見えました。
残り試合も少ないので頑張ってほしいのですが。

試合は0-0のスコアレスドローです。


帰りのバスでのお弁当です。お子様弁当のような・・・・・まあ格安なので我慢。
バスでは手ぬぐいとか頂きました。あとお土産にりんご

ツアーでお土産いただけるなんてー。いつものバスならばお土産なんてないし。
今回はJTBさんになっていますが、ベガサポでたぶん代理店の方がいるんでしょう。
我々のチャーターしたバスのようなものなので、ある程度時間も我々の自由なんですね。

出発時間はツアーのバスより遅く出ましたが。途中追いつきました。(トイレ休憩など集まり次第出発)

帰りは事故があり高速は白石インターより下されてしまいその後国道4号を走りかなり到着は遅れましたが。
我々のバスはツアーバスよりは少し早く仙台につきました。

23日は着付け仲間とランチです。先日稽古で着用した塩沢と帯は博多にでも変更していこうかと。

茶道仲間との忘年会も決まりました。主婦になりそうそう夜出歩けない方も出てきましたので
昼間のウィスティンホテル最上外での和食バイキングランチです。

でも3300円ぐらいいたしますので。
いつもの着付け仲間のランチよりゴージャスになると思います。

報告をお楽しみに。ベガサポの納会は3日最終戦の夜打ち上げがあります。


11月茶道の稽古その参

2011年11月16日 19時46分25秒 | 茶道
仙台もずいぶんと寒くなってきましたー。

今月最後の稽古は5人で花月です。

私はちょっといつもより遅くついたのですが、先に玄関に靴と草履が。
着物の方がいるなぁーと思っていました。

その後あとからきた親子まで着物おおっ着付けの練習になりますね。

私と普段一緒の方は仕事帰りなので着替えは無理でしょうから洋服ですが。

水屋で「一斉に着てくると、まるで示し合わせたようですねー」と私がいいましたら

姉弟子が「示し合わせたのよ

なーるほど、花月は着物よーと言われました。たしかに折り末など胸に仕舞うのも丁度良いですしね。

年に一回着るとか着ないなんてぐらいの程度だと着付けも上手にいかないし、また忘れたりもします。
着付けも練習だと思いますので、それもいいんじゃないですかねー。

稽古は墨付き花月になりましたー。
なんと月を引いたのは私でしたー。

私は墨点前まだ習ってなくてー。もう一人一緒に稽古している方は何回か練習しているのは
見てますが。実際にはまだ1年生坊主でそんな覚えられないしーと。
よく見てなかったんですねー。

こんなときに札を引いてしまったー。
説明うけながらやったんですがー。墨だけで20分かかってしまったですー。

2回目の花月はいつものお薄でしたので。道草もくうこともなく進みましたが。

夜先生が食事会があったようで、よけいなおしゃべりもせず帰りましたので
花の写真もとらずに帰りました。

白椿と照り葉でした。
白玉だったかなぁ・・・・・

お菓子は京都の二條若狭屋の「ふく栗」
http://www.kyogashi.info/

鍵善良房「菊寿糖」
http://www.kyoto-wel.com/shop/S81108/index.html




私は塩沢と袋帯ですがリバーシブルの帯でこちらは裏の柄です。小物は八掛の色に合わせて紫です。
丸くけを使いました。結構丸くけカワイイので好きなんですが。

姉弟子のほうは大島と辻が花の小紋。娘さんは色無地でした。
来月も着てくるとみなさんのお着物見るのも楽しみが増えました。

お寺の文化祭

2011年11月13日 19時18分38秒 | 茶道
13日、お寺の文化祭でした。

書道や華道の展示、またお寺の所有物など展示会があるので
そこで我々がお茶出しで御園棚をいたしましたー。

天気は晴れていたのでよかったです。





11月いつも使う抹茶色の色無地です。稽古ではないのでとりあえず袋帯をチョイスしましたが。
親の持ち物でー。袋帯なので幅だしして使ってなかった様子。

まっぷたつに手先も折りしわが・・・・・私は幅だしして袋帯はしめます。
細いと名古屋みたいで貧弱なんですよねー。でも強く折れ線があるので1センチぐらいしか出してません。
洗いに出して普段通りの帯幅で使いたいですね。

お点前のほうは昨年はのんびり練習をしていたら先生の師匠がおみえになってしまって。
汗かきましたので、今回はさっさと客も少ないうちに終わらせようと考えてましてー。

まずは一回目お点前をしていて「お菓子をどうぞ」とゆったときに客席見回しましたら
ダーリンがきていました。

まあ金曜の夜に仙台にきていたので帰るまえに近場だからお茶飲んでいけば?と
話してましたが。ただ誰がお点前するかはわからないよとは話してましたが。
まあまあタイミングよくきたものですね。

お点前終わってから私の先生に
「主人ですー」と挨拶をさせてもらいました。「せっかくなんだからもう一回お点前しなさい」と
2回つづけてお点前をしました。

ダーリンは2回目は主茶碗にてお茶頂きました。そうそう棗など花紋の入った紅葉のものすごーいお宝にて
お点前させていただきました。先生の師匠の持ち物ですが。

手にとるのも震えそうです車が何台買える?ぐらいのものでしたので。
粗相なんかしたら大変ですから。初心者が扱うものではないと思うのですが。

即に写真をいただきました。
フラッシュはたいてないのですが・・・・見てびっくり
私の着物の色はきみどりになっている。


みなさんの着物も先生も青磁色でかなりダークな色だったのに青?
プリント印刷明るく出力したのではないでしょうか。

グレーの方は水色?正絹は反射もしますがフラッシュたいてないし、お寺の中はかなり
薄暗いものですが。

客が来ないときには裏方でお菓子を食べて着物の話やら、女同士のおしゃべりしていました。
ちなみに・・・・・お点前のほうは初めの一回目間違えました。
蓋置を下げるの忘れて・・・・あれ釜の蓋を置く場所が・・・・ときがつきまして
シラーとしてやり直しましたケド。

2回目は大丈夫でした。