Junkoさんのつぶやき

仙台市在住50代のおばさんの日々のつぶやきです

23日祭日

2011年12月23日 22時24分56秒 | ジム
今年もクリスマスは一人きりなので特別に料理もしないし・・・・・
12月からはジムのほうも土日祭日も入れる会員に変更しましたので
朝からジムのほうへいってまいりました。

祭日のイベントのようなのでいつものプログラムと違うので
初体験のSH'BAM(シバム)やCXWORKなど挑戦してみようかと。

朝ごはんもしっかりとり、いざに乗ったのですが。
どうも暖房を消した記憶があいまいで・・・・・不安にかられUターンして戻ったんですねー。

暖房は消してました。どうも無意識に行動していると記憶が曖昧で。

結局SH'BAMに入れず・・・・・
なんか一杯スタジオにいてたのしそー。

日曜のSH'BAMに入るぞ。

一通り筋トレとウォーキングをして次のBODY JAM30に入りました。
こちらもでも初めての方~とイントラが声をかけたら
ほとんど初体験の方々ばかりです。

平日は夜のプログラムにないんですよね。
ヒップポップ系なので私としては難しいのでは・・・・と思ってましたが。
初体験の方が多いせいかたぶんメニューは軽くしてくれたのではと思います。

今回はイベントでスタジオプログラムに入ると最後にイントラとじゃんけんをして
勝つとプレゼントが頂ける。

私勝ちましたー。


プレゼントはマグカップでした

その後CXWORK30分に入りました。
ビリーさんのようなロープを使い付加かけるものですが。腹筋などあり、
体幹鍛えるもので、私的には気に入りました。

先日コアトレというプログラムに入ったときには腹筋なんですが
全然ゆるくて・・・・・つらい場合は休めばいいのできついくらいがいいんですよ。

以前のジムで笑えないくらい腹筋筋肉痛になったのに、コアトレで全然効いてない
不満だったのですが。

地道な運動などは一人ではなかなか続けられず、
こうやって皆さんとやれば結構頑張れるんですよね。

CXWORKはいいです。お腹筋肉痛になりそうです。マゾ筋肉痛にならないと
効き目ないような気がするんですね。

そうそう日曜にバランスボール入ったときも緩くて・・・・・
以前のジムは太ももがきつかったんですが。ここは全然しかもボールには乗らないし。
なんだこれはって感じでした。

バランスボールに乗る意味がないというか。
前のジムではボールで跳ねながら長らくエアロの左右の動きがあるのですが
足が全然つらくなかったので。

お昼も過ぎたのでお風呂に入り帰りました。
洗濯物もあるし、週末は寒気がくるそうなので洗濯物もさっさと終わらせてしまいたい。

2時からはユアスタでチャリティマッチもあるし。
テレビ観ようかと。

土曜はここのジムでは初ZUMBA参加しまーす。朝早く今度は遅刻しないように
ちゃんと暖房消すのを確認してですね。

実は前のジムで好きだった先生だったんですが。
どうも事故で身体痛めたようなんです。先月から入ってなくてプログも閉じられてしまった。

とても楽しみにして12月から契約を変更したのに・・・・・残念です。

12月茶道の稽古その参

2011年12月20日 13時17分52秒 | 茶道
茶道の稽古日は水曜なんですが、都合悪くなった方もいて
火曜に変更になりました。

今日は再度宅稽古全員で花月を一回いたしました。
その後はそれぞれ自分のやりたい稽古で良いということですが。

私はまだ濃茶の炉習ってないのでまずは炉のお薄を練習してきました。


お花は椿ですが赤いので神楽ではないかと思います。


軸は「歳月不待人」(歳月、人を待たず)です。


今回は年内最後の稽古になります。皆さんとも最後に顔合せできたので
良かったですねー。

次の稽古は年明け一週目はお休みで11日の水曜日が初釜?になります。
14日の土曜にお免状の引き渡しがあるそうなので。
また今回申請した方々と(カルチャーの方)と合同になると思います。

稽古できた着物は十日町紬と型染めの名古屋。


上から写真を写すと黒にしかみえずに・・・・少し角度変えて写メとってみました。
小紋の菊柄がみえるかと。
これも数年きてません。

たしか着付け習った頃に一度きたきりです。5年前でしょうか。
頑張って着物着用していますが、忘れていたりして真綿なので冬逃したら終わりですし。

稽古では一回紬をきたので今月は使わないつもりでしたが。
菊の柄が正月もなんか合わないような・・・・・12月に使ってしまおうと。
2回紬使ってしまいましたー。





12月17日天皇杯観戦と光のページェント

2011年12月17日 23時45分37秒 | ベガルタ
朝からカルチャーの茶会でしたが。

お昼も時間的に遅くなり3時くらいに皆さんでお弁当を食べました。

私はだったので即効自宅へ着物はそのへんに脱ぎ捨てて(たたまず)
着替えて今度はタクシーで再度駅前方面の一番町に向かいました。

ベカサポ仲間とサッカーカフェで皆さんとベガルタ応援に私も参加です。
カルチャーの終了時間が分からなかったので最悪は帰れず
一人だけ場違いな姿になるやもとは仲間には連絡してましたが。

飲み放題3000円会費

PIGGYという店でした。
http://r.tabelog.com/miyagi/A0401/A040101/4010761/

タクシー乗ったら国道なぜか渋滞・・・・・うっ会費近くタクシー代が飛んでゆく。
4時40分待ち合わせでしたが、私も少し遅刻5時くらいについたのですが。

いやー延長戦になったときの前半に仙台が先制
このまま逃げきれるかと思いきや。後半に同点。

PK戦になりました。しかーし仙台は2人失敗してはずしたんですねー。
結局負けましたー。

でも今年は随分とベカルタ楽しませてくれましたのでまずは選手達に
ご苦労様です。有難うございました。

さて、先日着付け仲間の忘年会でも私はページェント見れてないし、
時間も8時くらいで早いので一人ページェントしてきました。

どうぞ、ご覧くださいませー


こちらは市役所前


こちらは西公園の中のイルミネーションでございます。







カルチャー教室癒しの茶会

2011年12月17日 23時37分15秒 | 茶道
カルチャーのほうの茶会の御園棚が無事終わりましたー。

思ったより忙しくなくて客もチラホラ状態でした。
裏方としては楽なほうだったのではないかと。

朝9時半集合で、前日は仙台も小雪が舞いましたが当日はなんとか晴天でした。


11時から始まるので皆さんで棚の用意や椅子組立や毛氈を引いたりして。
お湯を沸かしたり、茶碗を出したりです。

お寺では畳だったので我々も座れましたが今度はロビーなので座って話をしている暇もなく。
お客様の呼び込みなどしたりして。

私が茶道を習っているのを知っている友人にだけメールで
無料なので時間があればどうぞとDMを送ったのですが、別に捨てても構わないご連絡でしたが。
結構皆さん律儀に返事いただきまして。

すみませんDMなので来れない方々もどうぞお気にされずに・・・・・

息子の高校の同級生の母とおばあ様がいらしてくれて、
おばあ様はわざわざバスに乗ってきていただきました。
友人母はチャリにて。

駐車場もありますが有料なので私もお勧めしなかったんですね。


話をするとお茶もたしなんだようなので、客も少ないので主茶碗で飲んでいただきました。
また師匠の話がとても分かりやすく上手とおばあ様から喜んでいただいたので
私も良かったと思いました。

わざわざ使って顔を出していただいたので、お点前された熱々のお茶を飲んでいただいて
師匠の話が勉強になったとゆっていただいたので、すごくうれしいですね。

その後今度はランチ仲間の友人が忙しい所顔を出してくれましたー。

同じ着付け教室通った仲間もいるので紹介しました。
私もランチ仲間は全員師範の腕前と紹介しているので私の先生にも
「ランチ仲間です」と紹介すると着付けの先生!と知れ渡っているので。着付けを批評されると
思ったようですけど。

でもランチ仲間も皆さん茶道のことを知っているんですよねぇ。
右も左もわからないまま、習いにきた私もいい年をして無知というのは恥ずかしいものですね。

最低のマナーぐらいはとランチ仲間申してました。

そうですねー。人生はある程度決まりあるものですし、時もあっという間ですし、かぎりあるかぎり
勉強と思っていろいろな事を吸収したいと思います。

先日の稽古では「喪服みたいなものよりか・・・・」とご指導うけた私はカルチャーの茶会では
同じグレーですが。白鼠色チョイスいたしました。



平置きだとグレーの差がわからないかと。稽古のときのグレーと並べますと


帯は華紋の無難な帯にて小物は緑系にて。
ランチ仲間からはカジュアルではなく色無地と茶道用なものだったので
いつもと違うわねと私もTPOで着物は変えます。

ランチ仲間からは軸の話を聞いてなかったようで、たまたま先生の同門の方がいらしたので
たぶんそちらの道具を説明していたかと。先生のご友人は当然茶道の先生なので。
道具は先生の師匠の道具があったのでそのご説明していたかと思います。(それが目当てでいらしているので)

淡々斎お家元茶杓やその他・・・・・軸も師匠がわざわざ書いていただいたので。

それがまた難しいんです。
「風露新香隠逸花」です

菊の花が露を宿し、風を受けてその香りをはなちだした。

茶道の大成者、利休さんへ参禅の師である、大徳寺の和渓和尚が祝意を込めて贈った偈頌の一説

隠逸の花とは闇夜その所在が分からなくとも、その清香によって存在が知れることから、菊の花の別名と
される。これを古渓和尚は利休さんに例えたそうです。

難しすぎる~実はネットで調べました。






12月茶道の稽古その弐

2011年12月14日 00時15分37秒 | 茶道
今日は宅稽古昼間の方々との花月です。

いつも一緒の方が仕事が今はいそがしく遅れるとメールが入ったので
私はみなさんに伝えましたが。

今度の御園棚の話などして、平棗など皆さん聞いてなかったようすです。
扱いが違うので御園棚の稽古をしたりする方もいて。

どうも宮城の新聞の河北新報にカルチャーのお茶会のお知らせが載っていたようです。
14日の朝刊にてご確認くださいませ。

11時からの先着200名なので市内の方などお時間があえば
無料なのでお茶を飲みにいらしてくださいませー。

私は新聞読んでなかったので明日確認しますが。

稽古のほうはいろいろ雑談しながらで今日は花月は一回だけで
皆さんその後一回づつ御園棚の練習をいたしました。

次本番ですしね。我々宅稽古組がお茶を点てるかどうかはわかりませんけれど。
裏方の影だしとお運びが役目かと思います。


今年初の赤い椿「かぐら」と聞きました。

咲くと大きな花と聞きました。


稽古できたのは江戸小紋のグレーと南天の名古屋帯。
極小鮫小紋なのでほとんど近くで見ないと江戸小紋とわかりません。
八掛けの柄もかなり薄くなったような気がしますねー。



皆さん昼間の稽古の方も着物でしたが。若いときの着物など母がきていたのはかなり明るいものでしたが
先生が会場がホテルのロビーだから明るい色がいいわよーと。

その着物を着てくる可能性もありますね。
私と同級で明るいオレンジで、私がグレーなので、ものすごーく地味に見えたようです。

私は土曜の御園棚の小物で悩んでまして。

友人に相談したところ、やはり緑と赤。(クリスマスのイメージですね)


普段着ならばいいんですが。紋付の色無地と袋帯に小物が濃い色だとカジュアルぽいものしか小物がなくて。
準礼装着になんか格が合わないような気がしています。

若いならば(20代)ならば緑、赤の原色の配色いいんですがねぇ。
50近いオバサンは原色使うとカジュアルになってしまいます。

極力白にちかずけるほうが礼装と習った私はちょっと試案しています。
帯締めは平織で裏が金になっているもので礼装用の物にはなりますが、
帯揚げが原色の緑や赤はこの年ではちょっと勇気がいります。

振袖などは緑や赤で礼装用のありますが・・・・・わざわざそれを買い足す
ほどでもないし。(出番はないと思うので。)

先生宅などの社中だけの茶会ならば神経使わないのですが。
帯締めの色にあわすと帯揚げが緑の無地になっちゃいますけど。
いかがなものか・・・・・

先生から「ホテルのロビーでの御園棚なので明るい着物のほうがいいわよー。
葬儀のような着物よりー」と私にゆっているんでしょうけれど。

稽古のときにきたグレーの着物は使いませんので。
どうも心配されてしまったようですが。

グレーですが白っぽい銀ネズの色無地に華紋の袋帯使用予定でおりますけれど。
TPOに沿って着物も変えます。
結婚式もあるような所で暗い色の着物は使いませんので。

そうそう来年は1月に先生から入門の許し状の引き渡しがあるそうで。
略懐石になると思いますが。正月なので私はお召のグレー(銀ネズ)と
袋帯は駒の模様にしようかと。(社中のみ参加)

いつもは正月は名古屋の十二支ですがこちらは稽古で使用しようかと思います。