陶芸教室 夢工房あすか

大分市内にある陶芸教室のブログです。
  大分市南春日町12の8
  電話 097‐545‐3581

たかが小皿、されど小皿/作品回顧展 No.28

2022-06-29 21:55:00 | 作品回顧展 シリーズ
   
二つの陶芸ランキングに参加してます。
応援クリックしてね! この ↓↓ バナーをポチっとね。


にほんブログ村 美術ブログ 陶芸へにほんブログ村  陶芸ランキング


今回連載で作品回顧展にアップしている作品は教室を開いて
2,3年目くらいの作品です。アルバムの No.15くらいです。
最新のアルバムは No.118です。いつの間にかかなり増えています。
素敵な作品が多いです。生徒さんの熱意が伝わってきます!

手びねりの基礎コースでは玉づくりの次にタタラづくりで小皿を作ります。
この頃は同じサイズの小皿しか作ってなかったようですが、その後は
このサイズと若干大きめのサイズを 2種類 2枚ず作ってもらってます。

小皿もちょっと趣向をこらして加飾をするだけで器の雰囲気が変わります。
比較的に簡単に作れる小さなお皿ですが、和え物に、酢のものに、刺身皿に、
そして和菓子や果物にとか色んな用途に使えるので出番の多い器です。
長く使える普段使いの器ですので、蚊帳の目をつけたり、印花をおしたり、
絵付けをしたり、いろんな趣向をこらして楽しめる器にしたいものです。

最初の小皿は絵が好きな岩田さんの作品と思いますが、ほかの作品は
この時期のアルバムには作者名を入れてなかったので定かではありません。
安藤さん、野田さん、伊藤さん、前田さんたちの作品かな・・・。













手びねりの基礎コースのカリキュラムの五つ目の課程です。
玉づくりで湯呑み、小鉢、中鉢、中皿を作り、次にタタラづくりで小皿を作ります。


※追伸:生徒さんへ
 木曜日(30日)の夜に素焼きをします。土曜日の午後から釉掛けが出来ます。
 釉掛けに来て下さい。早ければ 1週間後に本焼きをします。



大分市内にある数少ない 陶芸教室 「夢工房あすか」 です。
下記の教室案内をクリックしてご覧下さい。


こういう本があるといい。こういう本が欲しかった。
アマゾンの陶芸ベストセラーでNo.1 にランクされたこともある実用書。
アマゾンへは、こちら をクリック。定価は1,400円です。
リユース本には、5,000円のプレミアムも付いてます!!

<補足> アマゾンで通信販売をしてる時に、クチコミに
嬉しいコメントをいただいていますので記載させていただきます。

「陶芸の最も基本的な所から、
比較的細かいポイントに焦点を合わせて紹介してあるので、
かゆい所に手が届くといった感覚で非常に役に立ちます。
少し学んだ経験がある人でも改めて得るものがあるのでは。
作品集もどれも素敵ですね。」


どなたか存じ上げませんが、ありがとうございます! 


≪陶芸の基本シリーズ連載記念の特典≫
自費出版した 『生活にうるおいを与える食器づくり』 の
改訂版は完売しましたが、改訂前の初版が少し残っています。
ほしい方がおられましたらお分けします。

定価は @1,400円ですが、硬貨だとかさばるので、
お札で、送料込みで @1,000円です。
初版ですが、ページ数は改訂版と変わりません。


初版も在庫が少ないですがご遠慮なくどうぞ。
陶芸経験のない方でも参考になる名著です。陶芸の必読書です。



↓↓ 励ましのクリックをしてあげてね!!
皆さんの 1日 1回の励ましのクリックが 10ポイントになります。
人気陶芸ランキングが 2位。にほんブログ村 陶芸ランキングが 1位です。


人気ブログランキング  にほんブログ村

 
コメント

素朴な湯呑み、温もりのある飯碗/作品回顧展 No.27

2022-06-27 22:15:55 | 作品回顧展 シリーズ
   
二つの陶芸ランキングに参加してます。
応援クリックしてね! この ↓↓ バナーをポチっとね。


にほんブログ村 美術ブログ 陶芸へにほんブログ村  陶芸ランキング


1期生の安藤さんと野田さんの作品です。
お二人で毎週来てました。お二人も熱心でした。
安藤さんが大阪に転居されてたので在籍期間は
5、6年間くらいですが素敵な作品を沢山作ってます。

安藤さんは大阪に転居後は電動ろくろと小型の電気窯を
購入してマンションで陶芸をしてましたが、洗練された器を
作ってましたね。今はどうされてるのでしょう。
明るい活発なご婦人でした。娘さんはフランス人と結婚して
ましたが帰国時に彼と二人で教室見学に来たことがありましたね。

安藤さんはいろいろと創意工夫をこらして作品作りをしていましたが、
この湯呑みにはシンプルな丸印の文様やドットな文様を描いています。

 

  

丸を書いた一筆画は茶室の掛け軸だったか、
宮本武蔵の画だったか? 見たことがあります。
「一円相」といって、禅の思想をあらわす書画のようですが、
素朴な一筆書きは湯呑みに合いますね。いいね。ろくろ作品です。


次は、野田さんの手びねりのご飯茶碗です。
一つ目はカリキュラムの中級課程で作った最初の飯碗です。
加飾では自作のスポンジスタンプで叩いて文様を入れて工夫をこらしています。
初めての飯碗で歪みがありますが素朴な温もりのある手づくり感のある器です。



次の飯碗は、ろくろ作品に見えますが手びねりの段階の
アルバムに入っているので回転を入れて作ったのでしょう。
手びねりでも上級クラスになると回転を入れて成形をします。
アルバムに京土と書いてるので手びねりの器ですね。上手ですね。
呉須や赤の下絵具で入れた横縞の模様も爽やかな商品のような飯碗です。
(京土は手びねり用の扱いやすい土でしたが製造中止になってます)

食器以外にも手びねりで可愛いお魚の石鹸置きと受け皿なども作っています。
今も使ってるでしょう。お二人は素敵な作品をたくさん作っていました。

 

ご飯茶碗は小さな器ですが、飯碗の形がありますし、
軽くしないと使えませんので、少し難しい器づくりです。
手びねりでもろくろと同じで玉づくり (玉取り作り) で成形します。
陶芸は 「玉づくり」 がオーソドックスな作り方です。紐づくりは少し難しいし、
ろくろでも水甕のような大物でも作らない限り陶工さんたちも使わない手法です。
食器は、ろくろ挽きと同様に玉づくり (玉取り作り) で作陶するようにしましょう。

因みに、成形時の陶土の量は 400gですが、手びねりは厚めになるので、
軽くする為に高台を小さく削り出し、胴体も削り 250g以下の重さにします。

タタラづくりで作ったイッチン模様の楕円皿もシンプルですっきりしています。
どんぶりも素敵です。どんぶりは安藤さんの作品かもしれません。

 

お二人の作品は以前の作品回顧展の No.13 と No.14 にも
力作の「アロマランプ」「絵付け皿」をアップしてますので、
作品名をクリックして見て下さい。素敵ですよ!


大分市内にある数少ない 陶芸教室 「夢工房あすか」 です。
下記の教室案内をクリックしてご覧下さい。



こういう本があるといい。こういう本が欲しかった。
アマゾンの陶芸ベストセラーでNo.1 にランクされたこともある実用書。
アマゾンへは、こちら をクリック。定価は1,400円です。
リユース本には、5,000円のプレミアムも付いてます!!

<補足> アマゾンで通信販売をしてる時に、クチコミに
嬉しいコメントをいただいていますので記載させていただきます。

「陶芸の最も基本的な所から、
比較的細かいポイントに焦点を合わせて紹介してあるので、
かゆい所に手が届くといった感覚で非常に役に立ちます。
少し学んだ経験がある人でも改めて得るものがあるのでは。
作品集もどれも素敵ですね。」


どなたか存じ上げませんが、ありがとうございます! 


≪陶芸の基本シリーズ連載記念の特典≫
自費出版した 『生活にうるおいを与える食器づくり』 の
改訂版は完売しましたが、改訂前の初版が少し残っています。
ほしい方がおられましたらお分けします。

定価は @1,400円ですが、硬貨だとかさばるので、
お札で、送料込みで @1,000円です。
初版ですが、ページ数は改訂版と変わりません。


初版も在庫が少ないですがご遠慮なくどうぞ。
陶芸経験のない方でも参考になる名著です。陶芸の必読書です。



↓↓ 励ましのクリックをしてあげてね!!
皆さんの 1日 1回の励ましのクリックが 10ポイントになります。
人気陶芸ランキングが 1位。にほんブログ村 陶芸ランキングが 1位です。
応援のクリックありがと~う!


人気ブログランキング  にほんブログ村

 
コメント

高坏の鉢などなど/作品回顧展No.26

2022-06-25 21:10:30 | 作品回顧展 シリーズ
   
二つの陶芸ランキングに参加してます。
応援クリックしてね! この ↓↓ バナーをポチっとね。


にほんブログ村 美術ブログ 陶芸へにほんブログ村  陶芸ランキング


生徒さんや体験者の作品は全て写真に撮って
アルバムに収納している。アルバムを見ながらブログに
アップしているが、一度パソコンのメモリーを消失したことがあり、
業者に再生してもらったことがあるが、それからは写真の
記録がバラバラになってしまった。年代別になってないのです。

年代別に写真を捜すのに苦労する。写真をアップするのに手間どる。
一時はアルバムの写真を再度撮影してからアップしたりしていたが、
それも面倒なので多少順不同になるが、今回からランダムにアップしよう。

また、最初の 3年間ほどはアルバムに氏名も入れてなかったので
誰の作品だったか定かでない。記憶をたどりながらのブログアップです。

今回は一期生の伊藤さんと前田さんのろくろ作品。
素敵な作品を沢山作っている。いつも装飾や造形に工夫をこらしていた。
今回の作品は陶芸を始めてまだ 2、3年目くらいの作品です。
手びねりコースを 8、9か月くらいで修了してからろくろコースに。
作品はろくろコースを半年ほどで修了した頃の自由作陶の作品です。

お二人はワンちゃん友達で同じマンションに住んでいた。
教室を開いてからは子供さんを出産される生徒さんが多かったので、
「陶芸を始めると子供さんが出来るようになりますよ」 を
キャッチフレーズにしようかと冗談話をしたりしていたが、
私たちにはもう無理ですと言っていたのが記憶に残っている。
陶芸教室を 5年ほど早く開いていたらよかったのかも。
お二人も長く通ってくれたが伊藤さんのご主人の転勤で来られなくなった。
それから 10年ほど経っている。元気にしてるだろうか。

先ず、伊藤さんの脚の高い高坏(たかつき)の鉢です。

  

次は蓋物です。蓋を替えると少しイメージが変わります。

 

イニシャルを入れた湯呑みも。ご両親用も。

 

黒泥土に刷毛塗りした取り鉢や植木鉢なども。

 


次は、前田さんのろくろ挽きの小鉢セットです。

  

かわいいピーナツを抱えた子ネズミや、愛犬の長い耳が入らないスパニエル碗も。

 

出来るだけ時系列にアップするようにしてるのでお二人の作品はこれからも出てきます。
上手に出来てます!


大分市内にある数少ない 陶芸教室 「夢工房あすか」 です。
下記の教室案内をクリックしてご覧下さい。



こういう本があるといい。こういう本が欲しかった。
アマゾンの陶芸ベストセラーでNo.1 にランクされたこともある実用書。
アマゾンへは、こちら をクリック。定価は1,400円です。
リユース本には、5,000円のプレミアムも付いてます!!

<補足> アマゾンで通信販売をしてる時に、クチコミに
嬉しいコメントをいただいていますので記載させていただきます。

「陶芸の最も基本的な所から、
比較的細かいポイントに焦点を合わせて紹介してあるので、
かゆい所に手が届くといった感覚で非常に役に立ちます。
少し学んだ経験がある人でも改めて得るものがあるのでは。
作品集もどれも素敵ですね。」


どなたか存じ上げませんが、ありがとうございます! 


≪陶芸の基本シリーズ連載記念の特典≫
自費出版した 『生活にうるおいを与える食器づくり』 の
改訂版は完売しましたが、改訂前の初版が少し残っています。
ほしい方がおられましたらお分けします。

定価は @1,400円ですが、硬貨だとかさばるので、
お札で、送料込みで @1,000円です。
初版ですが、ページ数は改訂版と変わりません。


初版も在庫が少ないですがご遠慮なくどうぞ。
陶芸経験のない方でも参考になる名著です。陶芸の必読書です。



↓↓ 励ましのクリックをしてあげてね!!
皆さんの 1日 1回の励ましのクリックが 10ポイントになります。
人気陶芸ランキングが 2位。にほんブログ村 陶芸ランキングが 1位です。


人気ブログランキング  にほんブログ村

 
コメント

かわいい幼児用の器や素敵なリム鉢/作品回顧展No.25

2022-06-22 22:06:11 | 作品回顧展 シリーズ
   
二つの陶芸ランキングに参加してます。
応援クリックしてね! この ↓↓ バナーをポチっとね。


にほんブログ村 美術ブログ 陶芸へにほんブログ村  陶芸ランキング


 かわいい幼児用の器や素敵なリム鉢

6月の作品が焼き上がりましたが、この新作は後日アップします。
今回は作品回顧展の続きを行います。作品回顧展 No.25になります。
教室を始めて2,3年目くらいの作品です。素敵な作品が多いです。
改めて見てもとても新鮮味があります。皆さんも参考にして下さいね。

今回は教室の最初の生徒さん、真紀ちゃんのろくろ作品です。
たくさん作ってます。まだ子供さんがいなかった頃だと思います。
ご長男が生まれた頃かもしれません。可愛い絵付けをして、
「おいしかった!」 とか 「のこさずたべてね!」 とか
優しいお母さんワードが添えられていますね。
この素敵な絵や言葉が食卓を温かくしてくれますね!
お子さんも大きく育ってます。作品はお友達にもあげてましたね。


  

 

 


そして、素敵なリム鉢もろくろで制作しています。
ソフトな風合いの品のあるリム鉢です!


 


中皿も平らにろくろ挽きしています。
無限大の記号を大きく描いています。いいね!


  


大分市内にある数少ない 陶芸教室 「夢工房あすか」 です。
下記の教室案内をクリックしてご覧下さい。


こういう本があるといい。こういう本が欲しかった。
アマゾンの陶芸ベストセラーでNo.1 にランクされたこともある実用書。
アマゾンへは、こちら をクリック。定価は1,400円です。
リユース本には、5,000円のプレミアムも付いてます!!

<補足> アマゾンで通信販売をしてる時に、クチコミに
嬉しいコメントをいただいていますので記載させていただきます。

「陶芸の最も基本的な所から、
比較的細かいポイントに焦点を合わせて紹介してあるので、
かゆい所に手が届くといった感覚で非常に役に立ちます。
少し学んだ経験がある人でも改めて得るものがあるのでは。
作品集もどれも素敵ですね。」


どなたか存じ上げませんが、ありがとうございます! 


≪陶芸の基本シリーズ連載記念の特典≫
自費出版した 『生活にうるおいを与える食器づくり』 の
改訂版は完売しましたが、改訂前の初版が少し残っています。
ほしい方がおられましたらお分けします。

定価は @1,400円ですが、硬貨だとかさばるので、
お札で、送料込みで @1,000円です。
初版ですが、ページ数は改訂版と変わりません。


初版も在庫が少ないですがご遠慮なくどうぞ。
陶芸経験のない方でも参考になる名著です。陶芸の必読書です。



↓↓ 励ましのクリックをしてあげてね!!
皆さんの 1日 1回の励ましのクリックが 10ポイントになります。
人気陶芸ランキングが 3位。にほんブログ村 陶芸ランキングが 1位です。


人気ブログランキング  にほんブログ村

 
コメント

父の日って!

2022-06-19 22:56:39 | オジマのブログ
   
二つの陶芸ランキングに参加してます。
応援クリックしてね! この ↓↓ バナーをポチっとね。


にほんブログ村 美術ブログ 陶芸へにほんブログ村  陶芸ランキング


昔は 「母の日」 しかなかったように思うが、今は 「父の日」 もある。
今年も息子や娘夫婦から 「父の日」 の贈り物が届いた。

長男夫婦からは私の好物の埼玉県の銘菓・花見の 「白鷺宝」 が。
これは冷凍できる和菓子。冷凍にするとさらに美味しくなる。
快い嚙み心地になり、冷たさで甘さが凝縮されて一味違うのだ。
食べるのが惜しいようなリアルな装いの和菓子だが、メロンを早速食べた。
美味しい。あとは冷凍にしてちょこちょこ食べよう。長く美味しく食べられる。
因みに、この花見の 「白鷺宝」 は三越本店の地下の銘菓コーナーでも売っている。



次男の所からは新潟の 「すりみ揚げ」 が送られてきた。
仙台から新潟支店に単身赴任したばかりである。
仙台からの 「笹かまぼこ」 や 「牛タン」、「山形牛」 も旨かったな!
これからは新潟のご当地グルメを楽しませてもらおう。



娘は埼玉からだが 「焼き鳥セット/博多華味鳥」 が。
スタミナが切れかかってたので丁度いい。
これを食べてスタミナをつけよう。



息子や娘たちもみんな頑張っている。
長男は信金の支店長。今週の週刊誌にスクープ記事が出ていたが、
記事はオーバーだったようだ。一安心。誤送金は 8万円くらいだったようだ。
重箱の隅を突っついたような話だった。区の職員がチクったように書いてあったが
逆に二日ほど前に区役所自体が補助金を 5億円も過払いしたとヤフーニュースに出ていた。
阿武町以上の過払いのようだ。私の口座に振り込まれたら仰天だ。早く回収してね。
告げ口や悪口を言うのは慎みたいものだ。自分に返ってくる。
迷惑な話だったが全国的な知名度は少し上がったかも。記事には、
東京都東部などに約70店舗、貸出金残高が一兆円超えの信用金庫と出ていた。

次男は飲料会社の支店長になり先月単身赴任したばかり。
二人ともコロナ禍で支店長になって大変だろうが頑張れ。
A飲料の商品もPRをしておこう。よく売れてるのは

 ・ 三ツ矢サイダー
 ・ カルピス
 ・ ウィルキンソン(炭酸水)

だそうだ。人気商品ベスト3だ。
芋焼酎「黒霧島」をウィルキンソンで割って呑んだらのど越しも爽やか!
旨い! カルピスはウィルキンソンで割って飲んでも美味しい。
カルピスソーダ―とはまた違った自分好みの飲み物になる。某ブログに、
朝ホットカルピスを飲むようにしてから腸の調子がすごくいいと出ていた。
カロリーゼロ・カルピスだと体脂肪や体重も減るらしい。
私は細身なのでこれは向いてなさそう。カロリー有りにしよう。

ウィルキンソンを、そのまま飲む健康志向の若い人が急増してるそうだ。
ウィルキンソンって、輸入品かと思ったら兵庫県の天然の炭酸鉱泉水だった。
イギリス人のウィルキンソンさんが発見したのでこの名前になってる由。
生徒さんが言ってたけど、他の炭酸水と全然違ってまろやかになるそうだ。

マックではカルピスシェイクを期間限定販売しているそうだ。美味しいそうだ。
テレビでも宣伝していた。明日は定休日なので近くのマクドナルドに行ってみよう。

娘もバイト先の銀行では窓口担当になり日々頑張ってるようだ。
孫たちも負けずに頑張っている。一人が大学に、さらに一人が高校に進学。
私も父の日の贈り物でもうひと踏ん張りしよう。

今日の夕食のおかずは 「すりみ揚げ」 と 「焼き鳥セット」。美味しかったね!


 ※ 生徒さんへ
作品が焼き上がりました。素敵に焼き上がっています。



大分市内にある数少ない 陶芸教室 「夢工房あすか」 です。
下記の教室案内をクリックしてご覧下さい。



こういう本があるといい。こういう本が欲しかった。
アマゾンの陶芸ベストセラーでNo.1 にランクされたこともある実用書。
アマゾンへは、こちら をクリック。定価は1,400円です。
リユース本には、5,000円のプレミアムも付いてます!!

<補足> アマゾンで通信販売をしてる時に、クチコミに
嬉しいコメントをいただいていますので記載させていただきます。

「陶芸の最も基本的な所から、
比較的細かいポイントに焦点を合わせて紹介してあるので、
かゆい所に手が届くといった感覚で非常に役に立ちます。
少し学んだ経験がある人でも改めて得るものがあるのでは。
作品集もどれも素敵ですね。」


どなたか存じ上げませんが、ありがとうございます! 


≪陶芸の基本シリーズ連載記念の特典≫
自費出版した 『生活にうるおいを与える食器づくり』 の
改訂版は完売しましたが、改訂前の初版が少し残っています。
ほしい方がおられましたらお分けします。

定価は @1,400円ですが、硬貨だとかさばるので、
お札で、送料込みで @1,000円です。
初版ですが、ページ数は改訂版と変わりません。


初版も在庫が少ないですがご遠慮なくどうぞ。
陶芸経験のない方でも参考になる名著です。陶芸の必読書です。



↓↓ 励ましのクリックをしてあげてね!!
皆さんの 1日 1回の励ましのクリックが 10ポイントになります。
人気陶芸ランキングが 3位。にほんブログ村 陶芸ランキングが 1位です。


人気ブログランキング  にほんブログ村

 
コメント