陶芸教室 夢工房あすか

大分市内にある陶芸教室のブログです。
  大分市南春日町12の8
  電話 097‐545‐3581

人気イラストレーターの作品展(3)

2020-01-31 09:17:17 | 作品の展示販売
↓↓ 二つのサイトの陶芸ランキングに参加してます。バナーをポチッと応援クリックしてね! 人差し指や中指でトントン。

にほんブログ村 人気ブログランキング

今年の初窯作品をアップしています。
今回は、なかむら葉子さんの作品が多い ・・・ その3

人気イラストレーターの なかむら葉子さんは、
2月1日(土)に大分駅前で開催される
「 9人のアーティスト展(仮称) 」に
イラスト画を出品するそうです。
陶芸の作品もいくつか出品するそうです。
急に出展が決まったようですが、

日時は、
明日の土曜日 の 12時 ~ 16時の 4時間です。
場所は、
大分駅の正面ロータリーの右手にオープンした
大分市の 「祝祭の広場 ・ DO.Fes (ド・フェス) 」 です


皆さん、会場にお出掛け下さい。
参考に今回焼成した陶芸作品を 3回にわたってアップ中です。
気に入った作品がありましたら、会場へ早めにお出掛け下さい。
陶芸作品はステップアップのステージですので、
今回も少し安いと思います??! 今がお買い得ですよ!

 ホップなイラストの器






 過去の作品も参考に / 中皿とドンブリ
  (モノヅクリサローネで sold out)




 ちょっと座ってみたいような ・・・ / 中皿
  額立てスタンドに置いて飾り皿にも!



陶芸ランキング にほんブログ村 美術ブログ 陶芸へにほんブログ村 

↑↑ 励ましのクリックをしてあげてね!! にほんブログ村 陶芸ランキングで 1位、もう一つの陶芸ランキングでは 2位です。


大分市内にある数少ない 陶芸教室 「夢工房あすか」 です。
意外にも近くにあるのに気付かない人たちが多いですが、
下記の教室案内をご覧下さい。陶芸を基礎からコツコツと学ぼ~う。
電動ろくろもスムーズに習得できます。


☆ 教室案内 : https://blog.goo.ne.jp/asuka1
☆ 自費出版 : 『生活にうるおいを与える食器づくり』
  こういう本があるといい。こういう本が欲しかった。残りは僅か。
  アマゾンの陶芸ベストセラーでNo.1 にランクされたこともある実用書。
  アマゾンへは、こちら をクリック。定価は1,400円です。
  リユース本には、5,000円のプレミアムも付いてます!!

  完売御礼
 ☆ お陰さまで拙著が 10月末で完売しました ☆
尚、通販元によっては、在庫が1、2部ほど残ってるかも知れません。
又、手元には予備が 5部ほどありますので、ご希望の方は教室宛に
書籍代 1,400円と送料 200円を同封のうえご注文願います。


生徒さんも名著を読み返してね。復習になります。
いいことが書いてあるよね! 正統派です。
 

  ※ 1月16日から 「いいね」 などの表示ボタンもアップしてみました。
    どれをクリックしてもブログ画面は変わりません。
    Goo ブロガー以外の方は、ログインが必要になるかも知れませんが、
    クリックして見て下さい。
    陶芸のランキングバナーもクリックしていただくと嬉しいです。

 
コメント

人気イラストレーターの作品(2)

2020-01-29 22:45:25 | 作品の展示販売
↓↓ 二つのサイトの陶芸ランキングに参加してます。バナーをポチッと応援クリックしてね! 人差し指や中指でトントン。

にほんブログ村 人気ブログランキング

今年の初窯作品をアップします。
今回は、なかむら葉子さんの作品が多い ・・・ その2

人気イラストレーターの なかむら葉子さんは、
2月1日(土)に大分駅前で開催される
「9人のアーティスト展(仮称)」に
イラスト画を出品するそうです。
陶芸の作品もいくつか出品するそうです。
急に、出展が決まったようですが、

日時は、
2月1日 (土) の 12時 ~ 16時の 4時間です。
場所は、
大分駅の正面ロータリーの右手にオープンした
大分市の 「祝祭の広場 ・ DO.Fes(ド・フェス)」 です


皆さん、会場にお出掛け下さい。
参考に今回焼成した陶芸作品を3回にわたってアップします。
気に入った作品がありましたら、会場へ早めにお出掛け下さい。
陶芸作品はステップアップのステージですので、
今回も少し安いと思います??! 今がお買い得ですよ!


 ふっと夢想の世界へ / 6寸皿




 過去の作品も参考にアップ / 大皿
  (モノヅクリサローネで sold out)





陶芸ランキング にほんブログ村 美術ブログ 陶芸へにほんブログ村 

↑↑ 励ましのクリックをしてあげてね!! にほんブログ村 陶芸ランキングは 1位、もう一つの陶芸ランキングは 2~3位です。


大分市内にある数少ない 陶芸教室 「夢工房あすか」 です。
意外にも近くにあるのに気付かない人たちが多いですが、
下記の教室案内をご覧下さい。陶芸を基礎からコツコツと学ぼ~う。
電動ろくろもスムーズに習得できます。


☆ 教室案内 : https://blog.goo.ne.jp/asuka1
☆ 自費出版 : 『生活にうるおいを与える食器づくり』
  こういう本があるといい。こういう本が欲しかった。残りは僅か。
  アマゾンの陶芸ベストセラーでNo.1 にランクされたこともある実用書。
  アマゾンへは、こちら をクリック。定価は1,400円です。
  リユース本には、5,000円のプレミアムも付いてます!!

  完売御礼
 ☆ お陰さまで拙著が 10月末で完売しました ☆
尚、通販元によっては、在庫が1、2部ほど残ってるかも知れません。
又、手元には予備が 5部ほどありますので、ご希望の方は教室宛に
書籍代 1,400円と送料 200円を同封のうえご注文願います。


生徒さんも名著を読み返してね。復習になります。
いいことが書いてあるよね! 正統派です。
 

  ※ 1月16日から 「いいね」 などの表示ボタンもアップしてみました。
   どれをクリックしてもブログ画面は変わりません。
   Goo ブロガー以外の方はログインが必要になるかも知れませんが、
   クリックして見て下さい。
   陶芸のランキングバナーもクリックしていただくと嬉しいです。

 
コメント

人気イラストレーターの作品 (1)

2020-01-27 22:01:33 | 作品の展示販売
↓↓ 二つのサイトの陶芸ランキングに参加してます。バナーをポチッと応援クリックしてね! 人差し指や中指でトントン。

にほんブログ村 人気ブログランキング

今年の初窯作品をアップします。
今回は、なかむら葉子さんの作品が多い。

人気イラストレーターの なかむら葉子さんは、
2月1日(土)に大分駅前で開催される
「 9人のアーティスト展 (仮称)」に
イラスト画を出品するそうです。
陶芸の作品もいくつか出品するそうです。
急に出展が決まったようですが、

日時は、
2月1日 (土) の 12時 ~ 16時の 4時間です。
場所は、
大分駅の正面ロータリーの右手に昨年オープンした
大分市の 「祝祭の広場 ・ DO.Fes (ド・フェス)」 です。


皆さん、会場にお出掛け下さい。
参考に今回焼成した陶芸作品を 3回にわたってアップします。
気に入った作品がありましたら、会場へ早めにお出掛け下さい。
陶芸作品はステップアップのステージですので、
今回も少し安いと思います??! 今がお買い得ですよ!!


 素敵な雰囲気の 6寸皿




 コンパルホールの垂れ幕 ( 2年前の葉子さんのイラスト作品)



陶芸ランキング にほんブログ村 美術ブログ 陶芸へにほんブログ村 

↑↑ 励ましのクリックをしてあげてね!! にほんブログ村 陶芸ランキングが 2位、もう一つの陶芸ランキングが 2位です。


大分市内にある数少ない 陶芸教室 「夢工房あすか」 です。
意外にも近くにあるのに気付かない人たちが多いですが、
下記の教室案内をご覧下さい。陶芸を基礎からコツコツと学ぼ~う。
電動ろくろもスムーズに習得できます。


☆ 教室案内 : https://blog.goo.ne.jp/asuka1
☆ 自費出版 : 『生活にうるおいを与える食器づくり』
  こういう本があるといい。こういう本が欲しかった。残りは僅か。
  アマゾンの陶芸ベストセラーでNo.1 にランクされたこともある実用書。
  アマゾンへは、こちら をクリック。定価は1,400円です。
  リユース本には、5,000円のプレミアムも付いてます!!

  完売御礼
 ☆ お陰さまで拙著が 10月末で完売しました ☆
尚、通販元によっては、在庫が1、2部ほど残ってるかも知れません。
又、手元には予備が 5部ほどありますので、ご希望の方は教室宛に
書籍代 1,400円と送料 200円を同封のうえご注文願います。


生徒さんも名著を読み返してね。復習になります。
いいことが書いてあるよね! 正統派です。
 

  ※ 1月16日から 「いいね」 などの表示ボタンもアップしてみました。
   どれをクリックしてもブログ画面は変わりません。
   Goo ブロガー以外の方は、ログインが必要になるかも知れませんが、
   クリックして見て下さい。

 
コメント

日日是好日/連載33

2020-01-25 22:18:23 | 日日是好日/連載
↓↓ 二つのサイトの陶芸ランキングに参加してます。バナーをポチッと応援クリックしてね! 人差し指や中指でトントン。

にほんブログ村 人気ブログランキング


 ー 「陶芸」 が教えてくれる 15 のしあわせ ー

 第十一章 : 今、ここにいること
教室を開いていると四季の移り変わりが早い。春夏秋冬と四季が変わり、そして、夏至と冬至の二至に、秋分と秋分の二分に、そして、それぞれの変わり目には立春と立夏、立秋、立冬の四立が来る。二至二分四立の八季へと季節は少しずつ変わって行く。

教室は夏は涼しく冬は暖かいので有り難い。春は窓を開けっぱなしにして、夏は冷房が入り涼しい、秋は日差しに暖かさを感じ、冬は暖房で寒さも忘れてしまう。高床式の住まいの 1階を教室に改装したが、壁には厚み 50㎜の断熱材をきっちりと入れたので保温が保たれてる。

教室も10年も過ぎるとカリキュラムを修了して自由に作陶する生徒さんが多くなった。私は指導に傾注してきたが、最近は生徒さんが成形した作品の管理に少し気を使う程度になった。成形後の作品は、プラスティックの衣裳ケースに入れて削りを待つている。土の乾きは四季によって早かったり遅かったりする。乾燥している冬は 5,6日で固くなる。梅雨時などは一週間経過しても柔らかい。生徒さんが削りやすいように乾き具合をチェックしている。こんなところに気を使っている教室も少ないだろう。

窯焚きは、素焼きを 2ヶ月に 3回ほど行い、本焼きを 2ヶ月に 2回ほど行っている。作品が多い時はさらに 1回ほど増える。かなり早いピッチで焼成をしている。電気窯のサイズは、私の教室にピッタリのサイズだった。教室用に作られた市販の電気窯である。気持ちがよいくらい最適な窯である。予備の窯も必要がなかった。電気容量が 12 kW、炉内の寸法が、幅、奥行き、高さが 650 × 450 × 520㎜ の上開きのシンポ製のマイコン付き電気窯である。



それほど大きな窯でもないが 1台で済んでいる。生徒さんの作品焼成用の窯である。東京などの大都会の教室では、生徒さんも多いのでもう 1台は必要になるかも知れない。また、自分の作品も焼成するような場合にはもう 1台あった方がよいだろう。還元焼成をする場合にももう 1台あるとよいだろう。還元焼成の作品は焼き上がりが渋くなるので好きなのだが、深夜の割引電力を使用しているので還元焼成は行っていない。真夜中に起きて還元をかけるのがつらいのだ。

「日日是好日」 の連載も 33回になった。連載期間も長くなってきたので、おばさんの名前も 〇〇のおばさんに変えよう。長い間、名前を使わせてもらったことに謝意を表したい。これからは名前では演出しませんが、「日日是好日」 の主演者であることには変わりがない。樹木希林さんが映画で演じた 「武田のおばさん」 の役を引き続き演じてもらいます。

教室の生徒さんは、四季、八季を通して、土と親しみ、たわむれ、時には土と格闘をして楽しんでいる。どの生徒さんも上手になっている。〇〇のおばさんは、長い間お世話になった釣具店のお客さんに自作の器をあげて喜ばれている。

〇〇のおばさんは真面目な顔をして、
「自分が作った器をお客さんにあげると、トキハ百貨店で買ってきたんやろと言われるんです」
「私が作ったんですと、言っても信じてくれないんです」 とつぶやいている。

トキハ百貨店は大分県では知らない人がいない老舗のデパートである。東京で言えば三越みたいなデパートである。お客さんに器をあげるたびに言われるようだ。器用そうにもみえない〇〇のおばさんが作った器とは、誰しもちょっと信じがたいのかも知れない。驚くのが普通であろう。釣り人のおじさんたちの素直な感想だろう。そんな素敵な器を今も作り続けている。

食器は日々の生活を営んで行く上でなくてはならないものである。手づくりの器には作者の気持ちが反映される。ただの無機質の器でしかなかった食器が、気持ちが込められて生き物になっている。使っていても手作りの器には温もりを感じる。作り手の気持ちが伝わってくる。ほっとするひと時に出合う。

〇〇のおばさんは、「陶芸が生き甲斐になってます」 と、
繰り返すように言っている。毎日毎日をパワフルに動き
まわっている〇〇のおばさんの言葉には生活観がにじんでいる。

陶芸が、いな陶道が教えてくれるものは、「今を大切に」
「今に全力を尽くせ」 「そこに喜びが生まれる」
と言うことなのです。今を大事にすること、即ち、
今に最善を尽くすこと。それが 「日日是好日」 です。


陶芸ランキング にほんブログ村 美術ブログ 陶芸へにほんブログ村 

↑↑ 励ましのクリックをしてあげてね!! にほんブログ村 陶芸ランキングは 1位、もう一つの陶芸ランキングは 3位です。


大分市内にある数少ない 陶芸教室 「夢工房あすか」 です。
意外にも近くにあるのに気付かない人たちが多いですが、
下記の教室案内をご覧下さい。陶芸を基礎からコツコツと学ぼ~う。
電動ろくろもスムーズに習得できます。


☆ 教室案内 : https://blog.goo.ne.jp/asuka1
☆ 自費出版 : 『生活にうるおいを与える食器づくり』
  こういう本があるといい。こういう本が欲しかった。残りは僅か。
  アマゾンの陶芸ベストセラーでNo.1 にランクされたこともある実用書。
  アマゾンへは、こちら をクリック。定価は1,400円です。
  リユース本には、5,000円のプレミアムも付いてます!!

  完売御礼
 ☆ お陰さまで拙著が 10月末で完売しました ☆
尚、通販元によっては、在庫が1、2部ほど残ってるかも知れません。
又、手元には予備が 5部ほどありますので、ご希望の方は教室宛に
書籍代 1,400円と送料 200円を同封のうえご注文願います。


生徒さんも名著を読み返してね。復習になります。
いいことが書いてあるよね! 正統派です。
 

  ※ 1月16日から 「いいね」 などの表示ボタンもアップしてみました。
   どれをクリックしてもブログ画面は変わりません。
   Goo ブロガー以外の方は、ログインが必要になるかも知れませんが、
   クリックして見て下さい。

 
コメント

ほのぼの年賀状

2020-01-23 22:10:01 | 教室のこと
↓↓ 二つのサイトの陶芸ランキングに参加してます。バナーをポチッと応援クリックしてね! 人差し指や中指でトントン。

にほんブログ村 人気ブログランキング

2020年は、
テレビの人気朝ドラ 「スカーレット」 で
陶芸が盛り上がり教室も賑わってくれると嬉しい ・・・ ?!
私は、年賀状をブログで代えさせてもらってますが、
生徒さんからいただいた年賀状で気分を新たにしています!




藤原さんから 、、、
昨年は娘共々楽しい時間を
ありがとうございました!
教室は私にとって癒しの空間です。
娘も次はこれを作ろう! あれを作ろう! と
教室に行くのを楽しみにしているようです。
今年もどうぞご指導の程よろしくお願いいたします。
 (園児のお子さんのかわいい字で )
ことしもよろしく
おねがいします

と ・・・ ありがと~ね! 今年も楽しんでね!

大晦日に出産された真紀ちゃんからは 、、、
産後、たいぶ良くなってきました。
と ・・・ 早く元気になって赤ちゃんを連れてきてね。
可愛い赤ちゃんと二人のお兄ちゃんの写真が載った年賀状が届いた!
・・・ 上のお二人も 11歳と 5歳になったんだね!!
長男さんが教室の作業机の上にお地蔵さんのように
じっと座って真紀ちゃんのろくろ挽きを見てたのを思い出す!
今は、野球に熱中しエースで4番バッターなんだね!

美佳子ちゃんの年賀状には 、、、
息子さんが教室で作陶している写真が載っていた。
・・・ かわいいね!

めぐちゃんからは 、、、
いろんな作品を作れるように頑張りたい 。
と ・・・ かわいい作品作ってね。

朋子さんからは 、、、
そろそろ復帰します。
と ・・・ 待ってますよ。

榊さんからも 、、、
仕事が忙しくてなかなか教室に行けません。
又行けるようになったらお願いします。
と ・・・ 早く復帰して下さいね。


 息子や娘たちからも 、、、



陶芸ランキング にほんブログ村 美術ブログ 陶芸へにほんブログ村 

↑↑ 励ましのクリックをしてあげてね!! にほんブログ村 陶芸ランキングは 1位、もう一つの陶芸ランキングでは 2位~3位です。


大分市内にある数少ない 陶芸教室 「夢工房あすか」 です。
意外にも近くにあるのに気付かない人たちが多いですが、
下記の教室案内をご覧下さい。陶芸を基礎からコツコツと学ぼ~う。
電動ろくろもスムーズに習得できます。


☆ 教室案内 : https://blog.goo.ne.jp/asuka1
☆ 自費出版 : 『生活にうるおいを与える食器づくり』
  こういう本があるといい。こういう本が欲しかった。残りは僅か。
  アマゾンの陶芸ベストセラーでNo.1 にランクされたこともある実用書。
  アマゾンへは、こちら をクリック。定価は1,400円です。
  リユース本には、5,000円のプレミアムも付いてます!!

  完売御礼
 ☆ お陰さまで拙著が 10月末で完売しました ☆
尚、通販元によっては、在庫が1、2部ほど残ってるかも知れません。
又、手元には予備が 5部ほどありますので、ご希望の方は教室宛に
書籍代 1,400円と送料 200円を同封のうえご注文願います。


生徒さんも名著を読み返してね。復習になります。
いいことが書いてあるよね! 正統派です。
 

  ※ 1月16日から「いいね」 などの表示ボタンもアップしてみました。
   どれをクリックしてもブログの画面は変わりません。
   Goo ブロガー以外の方はログインが必要になるかも知れませんが、
   クリックして見て下さい。

 
コメント