陶芸教室 夢工房あすか

大分市内にある陶芸教室のブログです。
  大分市南春日町12の8
  電話 097‐545‐3581

タタラづくり/1月の新作

2022-02-26 00:01:00 | 四方皿、楕円鉢、手洗鉢
二つの陶芸ランキングに参加してます。1位と2位です。応援クリックしてね! 
人差し指や中指でこの ↓↓ バナーをトントン。


にほんブログ村 美術ブログ 陶芸へにほんブログ村  陶芸ランキング


男生徒の栁下さんの作品。
タタラづくりの長方皿とボウルです。
長方皿は反りやすいのですが綺麗に出来ています。
29㎝Lと30.5㎝Lの写真より少し長めの長方皿です。



ボウルもサラダを入れたり重宝しますね。
7寸(21㎝径)のボウルです。6、7寸の器が標準的な食器です。




タタラづくりは陶土を板状にして成形する手法です。
土玉を叩いて広げてから、左右に 6㎜など相応の厚みの
細長いタタラ板を置いて切糸でスライスするように切ります。
陶土の量を増やしタタラ板を重ねると同じ厚みの板が何枚もとれます。
この裁断した板状のものを陶芸ではタタラと言います。

板状のタタラを好みの形にカッティングしてから成形します。
縁を立ち上げればお皿になります。型に入れれば同じ形の器が出来ます。
箱ものも作れます。同寸同形の器を沢山作ることができます。
削りの工程が不要ですので比較的に簡便に作れる手法です。

タタラと言う呼称の由来・語源は不明ですが、日本最古の製鉄所が
島根県の松江市にあった 「たたら製鉄」 ですので、この延べた板に
なぞらえてタタラと言うようになったのではないかと推測しています。
この製鉄所の精錬炉のふいごと言う説などもありますが連想し難いです。


↓↓ 励ましのクリックをしてあげてね!!
皆さんの 1日 1回の励ましのクリックが 10ポイントになります。
陶芸-人気ブログランキングが 2位、にほんブログ村 陶芸人気ブログランキングが 1位です。


人気ブログランキング  にほんブログ村  


大分市内にある数少ない 陶芸教室 「夢工房あすか」 です。
意外にも近くにあるのに気付かない人たちが多いですが、
下記の教室案内をクリックしてご覧下さい。
陶芸を基礎からコツコツと学ぼ~う。
電動ろくろもスムーズに習得できます。



こういう本があるといい。こういう本が欲しかった。
アマゾンの陶芸ベストセラーでNo.1 にランクされたこともある実用書。
アマゾンへは、こちら をクリック。定価は1,400円です。
リユース本には、5,000円のプレミアムも付いてます!!

<補足> アマゾンで通信販売をしてる時に、クチコミに
嬉しいコメントをいただいていますので記載させていただきます。

「陶芸の最も基本的な所から、
比較的細かいポイントに焦点を合わせて紹介してあるので、
かゆい所に手が届くといった感覚で非常に役に立ちます。
少し学んだ経験がある人でも改めて得るものがあるのでは。
作品集もどれも素敵ですね。」


どなたか存じ上げませんが、ありがとうございます! 


≪陶芸の基本シリーズ連載記念の特典≫
自費出版した 『生活にうるおいを与える食器づくり』 の
改訂版は完売しましたが、改訂前の初版が少し残っています。
ほしい方がおられましたらお分けします。

定価は @1,400円ですが、硬貨だとかさばるので、
お札で、送料込みで @1,000円としました。
初版ですが、ページ数は改訂版と変わりません。


※ 令和 2年1月16日から
「いいね」 などの表示ボタンをアップしてみました。
下のどれをクリックしてもブログ画面は変わりませんが、
Goo ブロガー以外の方は、ログインが必要になるようです。
誰でもオープンに参加できると、いいんですけどね ・・・。

又、「いいね」 ボタンなどをポチッとしていただいた後に、
「陶芸ブログランキング」 のバナーもクリックしていただけると
深々と最敬礼です!! 他の陶芸ブログも参考になると思いますよ。

「陶芸ランキング」 バナーはどなたでもクリックできます。
閲覧後にポチッと応援クリックしていただけると励みになります ♪~♪

 
 
コメント

“春よ、来い”/1月の新作

2022-02-23 00:02:00 | 小皿、中皿、大皿
二つの陶芸ランキングに参加してます。1位と2位です。応援クリックしてね! 
人差し指や中指でこの ↓↓ バナーをトントン。


にほんブログ村 美術ブログ 陶芸へにほんブログ村  陶芸ランキング


北京冬季五輪が閉幕した。
日本は過去最多の 18個 (金3,銀6,銅9) のメダルを獲得した。
無念な残念な結果もあったが選手たちの頑張りに元気をもらった!
日本の選手たちの大活躍に誇らしさを感じた!~!

閉幕時のフィギュアスケートのエキジビションでは
羽生選手が松任谷由美の “春よ、来い” の曲にのって
清塚信也アレンジのピアノ演奏で軽やかにリンクを舞っていた。
テレビ画面に吸い込まれるような優雅な華麗な素晴らしい演技だった!

教室では、桐木さんが雛祭り用のお皿を作っている。

 

ピンクの色合いが綺麗! どんな雛菓子を添えるのだろう。
今年は 2月が寒い。暖かい春が待ち遠しい。“春よ来い” “早く来い”

そして、果物を置くカゴのような陶器のお皿も焼き上がっていた。
8個のドーナツ型のリング(輪)を組み合わせて作っている。



川野さんは手びねりで可愛いプチな一輪挿しを作っている。



イッチン技法でドット模様を入れている。白化粧土をスポイトで
絞り出すのだが、小さな小さな水玉を細かいピッチで入れている。



春になるといろんな野の花が咲く。一輪挿しに挿して楽しめる!


↓↓ 励ましのクリックをしてあげてね!!
皆さんの 1日 1回の励ましのクリックが 10ポイントになります。
陶芸-人気ブログランキングが 2位、にほんブログ村 陶芸人気ブログランキングが 1位です。


人気ブログランキング  にほんブログ村  


大分市内にある数少ない 陶芸教室 「夢工房あすか」 です。
意外にも近くにあるのに気付かない人たちが多いですが、
下記の教室案内をクリックしてご覧下さい。
陶芸を基礎からコツコツと学ぼ~う。
電動ろくろもスムーズに習得できます。



こういう本があるといい。こういう本が欲しかった。
アマゾンの陶芸ベストセラーでNo.1 にランクされたこともある実用書。
アマゾンへは、こちら をクリック。定価は1,400円です。
リユース本には、5,000円のプレミアムも付いてます!!

<補足> アマゾンで通信販売をしてる時に、クチコミに
嬉しいコメントをいただいていますので記載させていただきます。

「陶芸の最も基本的な所から、
比較的細かいポイントに焦点を合わせて紹介してあるので、
かゆい所に手が届くといった感覚で非常に役に立ちます。
少し学んだ経験がある人でも改めて得るものがあるのでは。
作品集もどれも素敵ですね。」


どなたか存じ上げませんが、ありがとうございます! 


≪陶芸の基本シリーズ連載記念の特典≫
自費出版した 『生活にうるおいを与える食器づくり』 の
改訂版は完売しましたが、改訂前の初版が少し残っています。
ほしい方がおられましたらお分けします。

定価は @1,400円ですが、硬貨だとかさばるので、
お札で、送料込みで @1,000円としました。
初版ですが、ページ数は改訂版と変わりません。


※ 令和 2年1月16日から
「いいね」 などの表示ボタンをアップしてみました。
下のどれをクリックしてもブログ画面は変わりませんが、
Goo ブロガー以外の方は、ログインが必要になるようです。
誰でもオープンに参加できると、いいんですけどね ・・・。

又、「いいね」 ボタンなどをポチッとしていただいた後に、
「陶芸ブログランキング」 のバナーもクリックしていただけると
深々と最敬礼です!! 他の陶芸ブログも参考になると思いますよ。

「陶芸ランキング」 バナーはどなたでもクリックできます。
閲覧後にポチッと応援クリックしていただけると励みになります ♪~♪

  
コメント

新入会の生徒さんの作品/1月の新作

2022-02-20 00:11:55 | 湯呑み、カップ、ポット
二つの陶芸ランキングに参加してます。1位と2位です。応援クリックしてね! 
人差し指や中指でこの ↓↓ バナーをトントン。


にほんブログ村 美術ブログ 陶芸へにほんブログ村  陶芸ランキング


お二人が入会してくれました。
そのお一人が男性の都甲さん。最初の作品が手びねりの湯呑みです。



基本の 「玉づくり」 です。手びねりもろくろ挽きも基本は同じです。
「玉づくり(玉取り作り)」 が手びねりでも電動ろくろでも基本になります。
まずは基本になる作陶の手順を覚えることです。そして慣れることです。

最初の作品は少し小さめになりました。焼成すると陶土の種類によりますが
成形時よりも13~15%くらい縮むので、少し大きめに作るようにしましょう。

湯呑みの次は小鉢、そして中鉢づくりになります。都甲さんが
3回目の課程で成形して、削り終わった中鉢もアップしましょう。
要領も分かって来たようで手早くきれいに仕上げています。
21㎝径の大きめの中鉢です。お皿に近い形になりました。
玉づくりで作陶しています。次回に削りを行います。


 
 

もう一人は女性の佐藤さん。
このご時世で素焼きや本焼きのタイミングに来れなかったりで
ほんの少しずつズレてしまい作品が焼き上がっていません。
釉薬掛けをした佐藤さんの作品が 6個ほどあります。
早く焼いてあげたい。次回には焼き上がるのでお楽しみに。

手びねりの基礎コースでは、「玉づくり」 で
湯呑 2個、小鉢 2個、中鉢 2個、中皿を 2個作ります。
そして、「タタラ(板)づくり」 で小皿を 2枚作ります。
最終課程では 「玉づくりと紐づくり」 で花器を作ります。
以前は備前土でビアマグを作っていましたが、最近は花器にしています。

佐藤さんは手びねりの基礎コースの四つ目のカリキュラムに進んでいます。
四つ目の課程で成形した中皿の削り後の作品がありますのでアップしましょう。

  

お皿づくりは手びねりでは少し難しいですが上手に作陶しています。
「玉づくり」 で半筒形に立ち上げてから広げてお皿にします。ろくろと同じ手順です。
オーソドッククスな作り方をすれば、手びねりでも玉づくりでお皿が制作できます。
手びねりから電動ろくろまで一貫したオーソドックスな手法を学びましょう。

オーソドックスな手法は拙著 『生活にうるおいを与える食器づくり』 に詳述してますが、
ブログにもカテゴリーの 「陶芸の基本(手びねり編)」 に手法を開示してますのでご覧下さい。
下線の個所をクリックすると 「手びねりの作り方」 が見れます。



 ※ 生徒の皆さんへ
素焼きが終わりました。上記の中鉢や中皿も素焼きを行いました。
来週の木曜日 (24日) の夜に本焼きをしますので釉掛けに来て下さい。



↓↓ 励ましのクリックをしてあげてね!!
皆さんの 1日 1回の励ましのクリックが 10ポイントになります。
陶芸-人気ブログランキングが 2位、にほんブログ村 陶芸人気ブログランキングが 1位です。


人気ブログランキング  にほんブログ村  


大分市内にある数少ない 陶芸教室 「夢工房あすか」 です。
意外にも近くにあるのに気付かない人たちが多いですが、
下記の教室案内をクリックしてご覧下さい。
陶芸を基礎からコツコツと学ぼ~う。
電動ろくろもスムーズに習得できます。



こういう本があるといい。こういう本が欲しかった。
アマゾンの陶芸ベストセラーでNo.1 にランクされたこともある実用書。
アマゾンへは、こちら をクリック。定価は1,400円です。
リユース本には、5,000円のプレミアムも付いてます!!

<補足> アマゾンで通信販売をしてる時に、クチコミに
嬉しいコメントをいただいていますので記載させていただきます。

「陶芸の最も基本的な所から、
比較的細かいポイントに焦点を合わせて紹介してあるので、
かゆい所に手が届くといった感覚で非常に役に立ちます。
少し学んだ経験がある人でも改めて得るものがあるのでは。
作品集もどれも素敵ですね。」


どなたか存じ上げませんが、ありがとうございます! 


≪陶芸の基本シリーズ連載記念の特典≫
自費出版した 『生活にうるおいを与える食器づくり』 の
改訂版は完売しましたが、改訂前の初版が少し残っています。
ほしい方がおられましたらお分けします。

定価は @1,400円ですが、硬貨だとかさばるので、
お札で、送料込みで @1,000円としました。
初版ですが、ページ数は改訂版と変わりません。


※ 令和 2年1月16日から
「いいね」 などの表示ボタンをアップしてみました。
下のどれをクリックしてもブログ画面は変わりませんが、
Goo ブロガー以外の方は、ログインが必要になるようです。
誰でもオープンに参加できると、いいんですけどね ・・・。

又、「いいね」 ボタンなどをポチッとしていただいた後に、
「陶芸ブログランキング」 のバナーもクリックしていただけると
深々と最敬礼です!! 他の陶芸ブログも参考になると思いますよ。

「陶芸ランキング」 バナーはどなたでもクリックできます。
閲覧後にポチッと応援クリックしていただけると励みになります ♪~♪

 
 
コメント

高木美帆 金メダルおめでとう!

2022-02-18 12:31:30 | よもやまごと
二つの陶芸ランキングに参加してます。
1位と2位です。応援クリックしてね! 
人差し指や中指でこの ↓↓ バナーをトントン。


にほんブログ村 美術ブログ 陶芸へにほんブログ村  陶芸ランキング

 
高木美帆選手が北京冬季オリンピックの 1,000mで金メダルを獲得!
今回のオリンピックでは 500m、1,000m、1,500m、3,000m、パシュート
の 5種目に出場。最後の 5種目で自身初の個人種目の金メダルだ。
それも五輪新記録のタイムだ。銀メダルも 3個。万感の思いだろう。
大変嬉しいニュースだ! 最高だね! おめでと~う!



短距離から長距離までオールラウンドプレイーヤーだ。
野球の大谷選手の二刀流のような活躍だ。素晴らしい! 女性も大活躍!

団体追い抜きのパシュートでは最終走者の無念の転倒があったが、
カナダに後半激しく追い上げられていたので、0.4秒差?くらいだったかな?
完走できたとしても追い抜かれていただろう。カナダは五輪新記録で優勝している。
パシュートの銀も素晴らしい。この時の悔しさや鬱憤をも晴らすような金メダルだった!!!

前回の平昌冬季五輪の時にパシュートで金メダルを取った時に、
教室の生徒さんの古田さんが作ったパシュートイメージの花器をアップしよう。
古田さんは転勤で教室を離れたが転勤先で今も作陶をしているだろう。



この花器は、大分市美術館の館内レストランの 「いろのわ」 の
ギャラリーに展示したが、どなたかにお買い上げをいただいた!
このパシュートのオブジェもどこかで躍動しているだろう!


↓↓ 励ましのクリックをしてあげてね!!
皆さんの 1日 1回の励ましのクリックが 10ポイントになります。
陶芸-人気ブログランキングが 2位、にほんブログ村 陶芸人気ブログランキングが 1位です。


人気ブログランキング  にほんブログ村  


大分市内にある数少ない 陶芸教室 「夢工房あすか」 です。
意外にも近くにあるのに気付かない人たちが多いですが、
下記の教室案内をクリックしてご覧下さい。
陶芸を基礎からコツコツと学ぼ~う。
電動ろくろもスムーズに習得できます。



こういう本があるといい。こういう本が欲しかった。
アマゾンの陶芸ベストセラーでNo.1 にランクされたこともある実用書。
アマゾンへは、こちら をクリック。定価は1,400円です。
リユース本には、5,000円のプレミアムも付いてます!!

<補足> アマゾンで通信販売をしてる時に、クチコミに
嬉しいコメントをいただいていますので記載させていただきます。

「陶芸の最も基本的な所から、
比較的細かいポイントに焦点を合わせて紹介してあるので、
かゆい所に手が届くといった感覚で非常に役に立ちます。
少し学んだ経験がある人でも改めて得るものがあるのでは。
作品集もどれも素敵ですね。」


どなたか存じ上げませんが、ありがとうございます! 


≪陶芸の基本シリーズ連載記念の特典≫
自費出版した 『生活にうるおいを与える食器づくり』 の
改訂版は完売しましたが、改訂前の初版が少し残っています。
ほしい方がおられましたらお分けします。

定価は @1,400円ですが、硬貨だとかさばるので、
お札で、送料込みで @1,000円としました。
初版ですが、ページ数は改訂版と変わりません。


※ 令和 2年1月16日から
「いいね」 などのリアクションボタンをアップしました。
下のどれをクリックしてもブログ画面は変わりませんが、
Goo ブロガー以外の方は、ログインが必要になるようです。
誰でもオープンに参加できると、いいんですけどね ・・・。

又、「いいね」 ボタンなどをポチッとしていただいた後に、
「陶芸ブログランキング」 のバナーもクリックしていただけると
深々と最敬礼です!! 他の陶芸ブログも参考になると思いますよ。

「陶芸ランキング」 バナーはどなたでもクリックできます。
閲覧後にポチッと応援クリックしていただけると励みになります ♪~♪

 
 
コメント

楽しいワンプレート皿/1月の新作

2022-02-16 00:00:01 | 小皿、中皿、大皿
二つの陶芸ランキングに参加してます。
1位と3位です。応援クリックしてね! 
人差し指や中指でこの ↓↓ バナーをトントン。


にほんブログ村 美術ブログ 陶芸へにほんブログ村  陶芸ランキング

 
衛藤さん、羽田さんのワンプレート皿です。
ランチプレートかな? お皿 1枚ですみますね。
ピザ皿にもなりますね。こういうお皿も欲しいですね。
絵付けの好きなお二人です。明るい絵に食卓もなごみますね!





直径が 27㎝の 9寸の大皿です。
そして、薬味入れも追加で 4枚製作してます。

 

冷奴や湯豆腐の時に生姜や大葉、ネギを添えて重宝します。
知人にプレゼントするそうです。喜ばれますね!


↓↓ 励ましのクリックをしてあげてね!!
皆さんの 1日 1回の励ましのクリックが 10ポイントになります。
陶芸-人気ブログランキングが 3位、にほんブログ村 陶芸人気ブログランキングが 1位です。


人気ブログランキング  にほんブログ村  


大分市内にある数少ない 陶芸教室 「夢工房あすか」 です。
意外にも近くにあるのに気付かない人たちが多いですが、
下記の教室案内をクリックしてご覧下さい。
陶芸を基礎からコツコツと学ぼ~う。
電動ろくろもスムーズに習得できます。



こういう本があるといい。こういう本が欲しかった。
アマゾンの陶芸ベストセラーでNo.1 にランクされたこともある実用書。
アマゾンへは、こちら をクリック。定価は1,400円です。
リユース本には、5,000円のプレミアムも付いてます!!

<補足> アマゾンで通信販売をしてる時に、クチコミに
嬉しいコメントをいただいていますので記載させていただきます。

「陶芸の最も基本的な所から、
比較的細かいポイントに焦点を合わせて紹介してあるので、
かゆい所に手が届くといった感覚で非常に役に立ちます。
少し学んだ経験がある人でも改めて得るものがあるのでは。
作品集もどれも素敵ですね。」


どなたか存じ上げませんが、ありがとうございます! 


≪陶芸の基本シリーズ連載記念の特典≫
自費出版した 『生活にうるおいを与える食器づくり』 の
改訂版は完売しましたが、改訂前の初版が少し残っています。
ほしい方がおられましたらお分けします。

定価は @1,400円ですが、硬貨だとかさばるので、
お札で、送料込みで @1,000円としました。
初版ですが、ページ数は改訂版と変わりません。


※ 令和 2年1月16日から
「いいね」 などのリアクションボタンをアップしました。
下のどれをクリックしてもブログ画面は変わりませんが、
Goo ブロガー以外の方は、ログインが必要になるようです。
誰でもオープンに参加できると、いいんですけどね ・・・。

又、「いいね」 ボタンなどをポチッとしていただいた後に、
「陶芸ブログランキング」 のバナーもクリックしていただけると
深々と最敬礼です!! 他の陶芸ブログも参考になると思いますよ。

「陶芸ランキング」 バナーはどなたでもクリックできます。
閲覧後にポチッと応援クリックしていただけると励みになります ♪~♪

 
 
コメント